オイルサーディンのカナッペが好きで、時々作って食べるのですが、残った缶汁が問題です。
もったいないと思いつつ、いつも捨てていました。
イワシの栄養がすごく溶け込んでいる筈なのに!
何とか使えるレシピがないものかとネット検索をしてみましたが意外にないですね。
以前、キャベツの外側の葉を使ったレシピを検索した時は結構あったのですが。
お魚と汁を一緒に使うレシピはもちろんあります。
でも、魚だけを使うお料理の場合は、「汁をきって」とか、思いっきり「缶汁は捨てて」と書いてあります。
みんなも捨てているんだ…と、ちょっとほっとしたのと同時に、やはりもったいない、という気持ちもぬぐいきれません。
そういう訳で、今回も缶汁をタッパーに入れて冷蔵しました。
でも、きっと一週間後ぐらいに捨てることになるのでしょう。もったいない…
もったいないと思いつつ、いつも捨てていました。
イワシの栄養がすごく溶け込んでいる筈なのに!
何とか使えるレシピがないものかとネット検索をしてみましたが意外にないですね。
以前、キャベツの外側の葉を使ったレシピを検索した時は結構あったのですが。
お魚と汁を一緒に使うレシピはもちろんあります。
でも、魚だけを使うお料理の場合は、「汁をきって」とか、思いっきり「缶汁は捨てて」と書いてあります。
みんなも捨てているんだ…と、ちょっとほっとしたのと同時に、やはりもったいない、という気持ちもぬぐいきれません。
そういう訳で、今回も缶汁をタッパーに入れて冷蔵しました。
でも、きっと一週間後ぐらいに捨てることになるのでしょう。もったいない…