最近の私と姫のマイブームが
エゾリス です
シマリスは有名だけど エゾリスって知っていますか?
その名の通り北海道に住んでいるリスです
木の上が大好きです
↑お昼寝中
シマリスよりは大きくて
体長22~23cm しっぽの長さ17~20cm
大好物が
クルミ・セミ・きのこ・鳥の卵 等々
強い前歯で堅い殻を取り 中身を食べます
すぐに食べない時は
口にくわえて…
地面の中や木の股に隠します
なぜシマリスのようにお口の中に入れないかって?
それは
エゾリスには頬に袋がないからです!
でも 大丈夫
食べ物は巣まで運ばずに
見つけた場所の近くに埋めちゃいます
エゾリスは小枝などを集めて
木の穴や枝の間に巣を作ります
寒い冬を少しでも暖かく過ごすためです
そうなんです!
エゾリスは冬眠しないんです!
だから 夏と冬では毛が生え変わります
冬は長くて たくさん生えるので寒くても平気です
雪が解け始めると
メスのエゾリスは赤ちゃんを産みます
秋には子どもたちも大きくなり
独り立ちします
北海道も もうすぐ春かな?
掘り忘れたクルミから
芽が出る頃かもしれないね
姫が描いたエゾリスの絵↓