前記事でアンディの後ろにぼんやりと写っていたのがこのバッグです
「縦長ミニトート」では味気ないので名前を付けました
タッチーニ
中布がキルティングなのでしっかりしているし
マチが6cmあるため一人で立っていられるので「タッチーニ」です
切り替え部分の布は赤のメガドット
紫薔薇シリーズに使った黒のメガドットの色違いです
この布は持ち手にも使っています
チャームはゴシック系のクロス
布から そこはかとなくクリスマスの雰囲気が漂っているので
チャームも遠まわしにクリスマスっぽくしてみました
中布はダブルガーゼのキルティング
ポケットは吊り下げタイプです
サイズは紫薔薇シリーズと微妙な違いがありますが
今後もこの「タッチーニシリーズ」を色々作っていきたいと思っています
バッグ イン バッグ にもおススメですよ~
※ 赤のタッチーニのおおよそのサイズ 縦17cm×横18.5cm (マチ6cm)
まだありますよ~
A4サイズの縦長トートです
これは立ちません
名前もまだありません
A4の書類をクリアファイルに入れたものが
ストンと入るサイズのバッグです
どなたかがこういうバッグを「PTAバッグ」と呼んでいましたが
子どもの学校の用事などの時に重宝しそうでしょう?
切り替え布は
お洒落なエッフェル塔柄と同配色のドット布
※ 同じメーカーの生地なので色が同じです
さらに!
タグにはちっちゃなエッフェル塔のチャームを付けました
中布は青緑のギンガムチェック
※間に接着芯を挟んでいるので意外としっかりしています
中も可愛いので
リバーシブル使用可っ!!!
以前 ↑ と 同じ布合わせで作ったグラニーちゃんも
もう一つ作りました
前回よりもちょこっとバージョンUPしています
UP その1
持ち手の裏に切り替え布を走らせました
UP その2
フランス人(?)の女の子のタグを挟みました
底はあちらも こちらも
エッフェル塔です
今のところ9月に HanaDay vol.16(ネットショップ)のOPEN を考えていますが
次回はバッグ祭りとなりそうです
バッグバッグバッグバッグ 大和田バッグ♪
↑
これを読んで野沢直子さんの歌の節で歌えた人はエライっ!
あぁ~夏休み♪
アンディと亀さんのほのぼの日記はコチラ
我が家のお子様たちの こんなこと あんなこと
夏休みは自由時間激減 食事が終われば次の食事 買っても買ってもなくなる食べ物
そんなこんなでイライラマックスのお母さんも多いかと思いますが
日本のお母さん あと半分頑張りましょう!
SPECIAL THANKS!
HanaDayでお買い物して下さったtsukikoさんが
ブログで紹介してくれています
ムラサキまぁ~みれぇ~♪→ぽちっ
tsukikoさん毎度ありがとうございます
追記:メルシータグコレクションも披露してくれてます→ぽちっ