今回も可愛い子が生まれています
生んだ方はもちろんポポーさん!
生まれた子はアンディサイズ1匹とチェリーサイズ1匹です
※クリスマスっぽい雰囲気を演出している敷物は
アフタヌーンティーのフリーペーパーです
12月号が出ていましたよ!
こちらはアンディサイズの子で
No.85 エムちゃん
お花のチョーカーをしています
こちらがチェリーサイズのイプちゃん
雰囲気が我が家のチェリーさんとそっくりです
2匹でトコトコ。。。お散歩にいくのかな?
寒い日はトートに入ると
ほっこり暖かいよね?うん。
ポポーさんから「トイプ2匹生まれたよ~!」ってメールをもらったので
受け渡しのためにカフェで待ち合わせをしました
私はすでに作ってあったトート2つを持って
生まれたばかりのトイプちゃんに会いに行きました
「かわいいぃ~~」と叫びながら1匹ずつトートに入れた時
あれ?あらららららら。。。。
アンディサイズトイプちゃんが
トートの中で溺れていました
こげ茶色のエムちゃんは、新しい糸で編まれた子なのですが
目数は一緒だそうですが、糸の関係で
ひとまわり小さく生まれてしまったようです
あれだけたくさんのトイプちゃんを産んでいるポポーさんちに
大きさの見本となるトイプちゃんが1匹もいないと言うのも不思議です(笑)
※ ちなみに我が家には4匹いま~す
溺れたままでは可哀想だし
かと言ってチェリーサイズのトートでは小さいので
アンディとチェリーの間のサイズのトートを作ってあげました
3匹並べると
ベム!ベラ!ベロ!
ではなくて、L・M・Sのスリーサイズ
なんだか可愛い
ってことで、今回イベントに並べるエムちゃんは←名前の由来は「M」
超レアな中くらいのサイズのトイプトートとなっております
イベントに出品する物にプライスタグを付けました
今回は布にHanaDayのスタンプを押したタグも一緒にぶら下げています
もしかしたらもう少し作品を追加するかもしれませんが
プライスタグ付けが終わるとほっとします
ほっとしたので、前から作ろうと思っていたものを作っちゃいました
じゃじゃ~ん!
これは何でしょう?
鍋つかみではありませんよ
親指を入れるところがないので
ミトンとも言えません
表布と裏のキルティングの間に
キルト芯を2枚重ねして入れている
超肉厚な物体ですが
キルト芯が動かないようにハート型にミシンを走らせたり
表布にYUWAの布を使ったりと
ちょっと可愛くしているのは
普段よく使うものだからです
これは・・・
アイロンを当てる時に使うもの
小物等で立体的になっているものは
フラットな場所では当てにくい時が多々あります
ハンドタオルを入れてアイロンをかけたりもしますが
こういうものがあったら便利だなぁと思って作ってみました
高温でもアチチにならなかったので
今後のアイロン作業に活躍しそうです
2011年 HanaDay 秋冬コレクションに
トイプトートを追加しました
もう販売済みのものもありますが
興味のある方は見て下さいね
イベントのお知らせ
11月28日(月) 10:30~14:00
cafe FARINA (川口市)にて開催される
ハンドメイドのイベント『1日だけの雑貨屋さんvol.6』に参加します