花々楽しい日

布合わせを楽しみながら キュートで物語のある布小物を作っています

デコレクションズさんの布で丸底巾着 

2016-05-17 | ソーイング・ポーチ

キルトフェスティバルのデコレクションズさんのブースで
いろいろな布を見せて頂いた時

生地・布≪ カフェピオニー ≫コットン

この布に一目惚れしました

和にも洋にも合う
華やかだけど派手ではない
色合いが優しくてやわらか

「この布で何かを作りたい!」と思いました

でも、ブースにはハギレセットの中の1枚としてしかなく
(巻きで数本購入された方がいらっしゃったそうです)
後から送ってもらうことにしました

今回はた~くさんの布をリクエストさせて頂いたにもかかわらず 
デコさんがど~んと送ってくださったので
頑張って(デコ布で)いろんなものを作っていきたいと思っています

布が到着するなり即裁断し縫い縫いした
完成1号が・・・

この丸底巾着です

巾着と言っても色々なものがありますが
このデザインは口をすぼめた時に
上にピラピラが出ていません 

この部分がないのです

でもその方がちょっとおとなの雰囲気かな?と思ったので

 

絞った時に口がギューっとなるようにしました

インテリアにもいかがですか?(笑)

 

ハンドメイドブログ-布好き☆布買い

トラコミュ 布好き☆布買い


デコレクションズさんの布で作りました

トラコミュ デコレクションズさんの布で作りました
このがま口に使った布も「ピオニー」という名前
ピオニー=芍薬(シャクヤク)なんですね


大きめサイズのはぎれセット【北欧風デザイン】

 この中の北欧タイプver.2にカフェピオニーが入っています

 

もう咲いてたよ!

 

ランキングに参加しています

こちらは布物・布小物ランキング
 布物・布小物 の注目記事もチェック!

アンディくんもよろしクリック!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする