ネットショップHanadayは今月オープンすると57回目になります
(次のネットショップのOPEN予定は下の方 ↓に書いています )
最初の3回は「購入を希望される方はメールをください」方式で
しかもパスワードを発行してこっそり販売するという、何とも地味なショップでした
FC2のカートを用いたいっちょ前のネットショップは4回目から
なので、今までに53回開いたことになります
ありがたいことに毎回完売させていただいているのですが
1回だけ!1点だけ!
売れないで残ったものがあるんですよ
クリスマスを思わせる布合わせにしたことが
敗因だったと自己分析し
それ以降、季節感がありすぎるものはあまり作らないようにしてきました
売れ残ったものを人にあげるのもなんだか気が引けるので
この1点も保管箱に入れていました
それが、タイムカプセルを開けた様に
久しぶりに出てきたのです
コレ!
↓
A4サイズの書類が縦に入るペタンコバッグ
PTAバッグ、もしくはPETA(ペタ)バッグと呼んでいました
このバッグを久しぶりに見て
アイデア降臨
コーヒーフィルターケースを作ろう!
この後、衝撃的な写真が出ますので
心の弱い方は閲覧注意(笑)
型紙を当ててみると
底の部分をそのまま使えるじゃないですか!
ならば、中側のキルティングも一緒に切ってしまえホトトギス!
ジョキジョキジョキ
どうよ?
すっばらしい決断でしょ?
売れ残っていたバッグが
コーヒーフィルターケースになりました
数年前にナチュラルキッチン(100均)で買ったフェルトのトナカイを
両面テープでペタっ(布用ボンドで付けたほうがいいかな?笑)
入口の所には内側にスナップを付けています
リメイクだったので
あっという間に完成しました
生活感にあふれた冷蔵庫が写らないように
斜めから撮ってくださっているところ
キッチンの奥にぶら下がっているお家の形をしたものが見えますか?
これはフライングタイガーで買った鍋つかみなのですが
少し手を加えています
フェルトを切ってツリーや長靴の様に貼り
細い帯状のフェルトを三つ編みにして作ったリースを縫い付けました
ちょっとしたことでクリスマスが楽しくなりますね
掲載品の紹介シリーズ
まだまだ続きます。。。
テキスト(笑)はコチラ
↓
yu*yuさんが作った新しいトラコミュ
↓
大好き♪COTTON TIME
まだまだコットンタイムネタが続くので
このトラコミュをプチジャックしてやる~
次回のネットショップのお知らせ
10月19日 (水) 夜9時OPEN!を予定しています
お買い物後は10時~「地味にスゴイ!校閲ガール」を見よう!←私が見てる(^-^;
クリックで応援してね
こちらは布物・布小物ランキング
布物・布小物 の注目記事もチェックしてね!
コチラもランキングです
お帰りの前にぽちっとひと手間お願いします