6回に分けて紹介した
「コットンタイム11月号掲載作品」と制作裏話が終わってしまい
ちょっと気が抜けてしまいましたが
来週の水曜日にOPEN予定しているネットショップ
Hanaday vol.57 に向けてがんばります!
TOP画像の四角底巾着も
ネットショップに並べます!
お尻もキュートでしょ
切り替え布に使ったモロッカン柄が
倉敷とかにある蔵を思い出す・・・って私だけ?(笑)
中布はYUWAさんのギンガムチェック
ピンクとグレーの配色って
なんか好きだわぁ。。。
使用した布@デコレクションズさん
ハロウィンなんて言ってる場合じゃないっつーの!
クリスマスの準備をしなきゃ!!!
↓
コットンタイム紹介シリーズの間に
2回着物を着てお出かけしていました
お出かけ備忘録
同級生のナムことイラストレーターのタカタカヲリさんと
中目黒のリサイクル着物屋さん
↓
ピーナッツカフェ@中目黒でランチ
↓
スウェーデン大使館で開催されていた展示会
北欧デザイナーによるSASHIKO(刺し子)「UNIK(ウニーク)」
↓
カナルカフェ@飯田橋でスイーツタイム
↓
朝隈俊男さんの個展「祈り」@神楽坂のパペットハウスギャラリー
↓
スタバで〆のティータイム
充実した1日でした
いろいろ書き留めておきたいことがあるのですが
長くなるので1つだけ・・・
スウェーデン大使館の斜め前に
スペイン大使館がありました
サグラダ・ファミリアを彷彿とさせる壁に
ちょっとアンダルシアの風を感じました(笑)
一方、スウェーデン大使館は
赤が効かせ色になってる!(どこかの家のクリスマスみたい 笑)
赤いゲート?屋根?みたいなところの向こうに塔が見える!
ナム「東京タワーなんちゃう?」
私「え~~?ちがうでしょーNTTの鉄塔ちゃう?」
ナムがスマホの地図で
スウェーデン大使館の周りの建物が何かを見る…がNTTはない
ナム「なんやろ?気になるわぁ」
私が守衛のおじさんに聞きに行ったら
東京タワーでした
私たちは東京の真ん中にいるんだ!
ってことを実感した瞬間でした
守衛のおじさんにお願いして
私たちの写真を撮ってもらったのですが
思いのほか(私たちを)アップで撮ってくださり
背景が赤いポールのみ・・・
伏見稲荷神社に行ったような写真となりました(笑)
北欧好き~♪
クリックで応援してね
こちらは布物・布小物ランキング
布物・布小物 の注目記事もチェックしてね!
コチラもランキングです
ぽちっとひと手間お願いしますっ!