母は手仕事が得意です。。。
今回私に見せてくれたのは、昔のズボン生地で作った【椿の花】でした
小さい頃、こんな色のズボンを履いていた記憶があります・・・・
花びら、はっ葉、そして花芯まで、すべて布で出来ているというのだから驚きです
赤い花、白い花、桃色の花を作り上げていました~
古い布を再利用して作っているのが今の時代に合っていますよね
そんな母がお土産にと鍋ごと持ってきてくれた食べ物がありました
このホーロー鍋、レトロでとっても昭和の雰囲気がします
オレンジや赤は昭和の感じがしますよね~
オレンジのフタを開けると。。。。母が収穫した小豆が入っていました!!
もちろん無農薬の小豆ですよ~。畑で収穫した量はハンパではないんです
すでに味付けもしてくれていて、お鍋を暖めると小豆のいい香りがたちこめました~
お正月の餅を入れれば旦那さんの大好きなお雑煮の出来上がりです♪
旦那さんはお餅が大好きで、何杯もおかわりをしてくれました
ちなみにこちらの食べ物は旦那さんの食後のデザート??なんです
こ~んなに食べるのに痩せている旦那さんです。。。。。
私はというと・・・一個も食べない様にしてますが、何杯も食べている様にみられるんですぅ・・・(悲しい!!)
そういえば以前にも紹介した私の実家の子供部屋のカーテンもオレンジ色でした
最近昭和レトロもなんとなく北欧系のイメージがして??
実家の物が気になりはじめちゃった私で~す♪♪♪
今回私に見せてくれたのは、昔のズボン生地で作った【椿の花】でした
小さい頃、こんな色のズボンを履いていた記憶があります・・・・
花びら、はっ葉、そして花芯まで、すべて布で出来ているというのだから驚きです
赤い花、白い花、桃色の花を作り上げていました~
古い布を再利用して作っているのが今の時代に合っていますよね
そんな母がお土産にと鍋ごと持ってきてくれた食べ物がありました
このホーロー鍋、レトロでとっても昭和の雰囲気がします
オレンジや赤は昭和の感じがしますよね~
オレンジのフタを開けると。。。。母が収穫した小豆が入っていました!!
もちろん無農薬の小豆ですよ~。畑で収穫した量はハンパではないんです
すでに味付けもしてくれていて、お鍋を暖めると小豆のいい香りがたちこめました~
お正月の餅を入れれば旦那さんの大好きなお雑煮の出来上がりです♪
旦那さんはお餅が大好きで、何杯もおかわりをしてくれました
ちなみにこちらの食べ物は旦那さんの食後のデザート??なんです
こ~んなに食べるのに痩せている旦那さんです。。。。。
私はというと・・・一個も食べない様にしてますが、何杯も食べている様にみられるんですぅ・・・(悲しい!!)
そういえば以前にも紹介した私の実家の子供部屋のカーテンもオレンジ色でした
最近昭和レトロもなんとなく北欧系のイメージがして??
実家の物が気になりはじめちゃった私で~す♪♪♪