小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

生命の息吹に触れて。。。

2012-04-10 | ガーデン
沿線沿いの桜並木は、まだ開花していませんが。。。。。
赤く膨らんできた様に見えます


土手の水仙も、まだ蕾のままで開花していませんが。。。


水芭蕉の群生地では。。。


冷たい水のほとりで


ご覧の通り!!ズラリと咲いていました~


さて家に帰宅すると♪

“春の使者”ツバメが羽を休めていました


『おかえり~』っと思わず声をかけちゃいました(笑)


パーゴラでは大食いのヒヨドリがキョロキョロと庭を偵察していました


アイアンでも、親鳥に甘えて鳴いているる雀のヒナを発見しました


そんな庭でのやりとりを見ていて賑やかになってきたな~っと嬉しく思った私です


更に♪足元にも発見がありました
ケロちゃんが冬眠から目が覚めていました~

やっぱりここでも思わず『おはよう』っと声をかけてしまいました(笑)


生命の息吹に触れて家に入ると
ここにもオカメインコの可愛いハイジの姿を見る事ができました~(笑)


それぞれの芽ぶきは遅れてはいますが
春到来にワクワクした日でした