小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

ふかふかの小道づくり♪

2014-04-21 | ガーデン
ようやく私の住んでいる場所でも、桜が満開になりました~♡


我が家の小さな庭はというと。。。。少しずつ花壇にお花が増えてきました♪
そんな小さな庭に、異変が起きたのが去年の秋のことです(ーー;)


実は、モグラが住みついてしまい・・・・(・・;)
モグラが作った穴で、花壇も小道もボコボコになってしまったのです。。。( ̄▽ ̄;)(涙)

春になって、ようやく落ち着きを取り戻しましたが、
旦那さんは修繕も兼ねてあることを行ってくれました♪


メインガーデンの小道に敷き詰めているのは。。。
何と?!!もみ殻でした♪


雨水ポンプの周辺も、パッと明るくなりました~☆


そのもみ殻の上に、今度は腐葉土をパラパラとまいています♪


更に♪ベラボンというヤシの実を削ったものを。。。。


腐葉土の上にかぶせていました~♪


そして、定着させるためにジョウロでならしているところです♪


ふかふかの小道が完成しました~♡

旦那さん曰く、素足で歩ける小道なのだそうです♪

旦那さんが作業を終え仕事に向かった矢先。。。。この小道に、思わぬ訪問者が訪れました☆(*゜▽゜*)


キジバトちゃんです。
ベラボンと腐葉土の下に敷いている、もみ殻をひっくり返していたのです。。。。

せっかく旦那さんが作った小道を、クチバシで荒らしていたキジバトちゃんでしたが、寛大に見守っていた私。
笑ってしまってカメラがブレています。。。(笑)


霜柱でボコボコになってしまったり・・・・
モグラでボコボコになってしまったり・・・
そしてキジバトちゃんが荒らしたりと・・・・
我が家らしいエピソードばかりです( ̄▽ ̄;)

こうした自然の状況を楽しみながら、今年も♪旦那さんと共に、楽しく庭づくりをしていこうと思っていま~す(笑)