みなさま、お久しぶりです。
庭主のだんなです。
今日は春分の日。
お日さまが私たちを照らしてくれる時間が、今日を境に少しずつ長くなってくれると思うと、庭作業をするにも自然とやる気が湧いてくるというものです♪
我が家のバラたちも、すっかり目覚めて芽吹きだしているというのに、剪定を終えただけで誘引が完了していないというありさまで、かなり反省モードのだんなです(汗)

この3連休で、なんとか追い上げるベく作業しているわけですが、本日ようやく最難関の『夢乙女』の誘引を完了することができました。
何といっても7~8mのツルが何本も伸びているので、バラのツルに巻かれながら自ら回転したり、バラに謝ったりしながら作業している姿は、傍から見ると相当怪しいはずなんですが寛大なご近所さんは、見て見ぬふりをしてくれています(笑)
そんな作業の合間に疲れをいやしてくれるのは、オカメインコのハイジです。
私がこよなく愛するお茶タイムや昼食を終えたあと、なんと一緒に昼寝をしてくれるのですが、ハイジの無邪気な寝顔を見るだけで幸せな気持ちになるのですねぇ。
とはいえ、そこはやはり庭主と一緒のほうがハイジはだんぜんリラックスするので、バトンタッチして作業に向かうだんなではありますが(笑)。。。

誘引作業は、まだまだ全体の3分の1といったところなので、この先も合間を見て進めていくことになると思いますが、着実に日が長くなってきたのを実感することが出来てありがたいことだなぁ、と思う今日この頃なのです。
庭主のだんなです。
今日は春分の日。
お日さまが私たちを照らしてくれる時間が、今日を境に少しずつ長くなってくれると思うと、庭作業をするにも自然とやる気が湧いてくるというものです♪
我が家のバラたちも、すっかり目覚めて芽吹きだしているというのに、剪定を終えただけで誘引が完了していないというありさまで、かなり反省モードのだんなです(汗)

この3連休で、なんとか追い上げるベく作業しているわけですが、本日ようやく最難関の『夢乙女』の誘引を完了することができました。
何といっても7~8mのツルが何本も伸びているので、バラのツルに巻かれながら自ら回転したり、バラに謝ったりしながら作業している姿は、傍から見ると相当怪しいはずなんですが寛大なご近所さんは、見て見ぬふりをしてくれています(笑)
そんな作業の合間に疲れをいやしてくれるのは、オカメインコのハイジです。
私がこよなく愛するお茶タイムや昼食を終えたあと、なんと一緒に昼寝をしてくれるのですが、ハイジの無邪気な寝顔を見るだけで幸せな気持ちになるのですねぇ。
とはいえ、そこはやはり庭主と一緒のほうがハイジはだんぜんリラックスするので、バトンタッチして作業に向かうだんなではありますが(笑)。。。

誘引作業は、まだまだ全体の3分の1といったところなので、この先も合間を見て進めていくことになると思いますが、着実に日が長くなってきたのを実感することが出来てありがたいことだなぁ、と思う今日この頃なのです。
本当にコツコツ作業の追加さねなのですね。。。
わたしはパッとお花が咲くところだけを楽しみに
していて、でもそのための膨大なお庭仕事があるの
ですよね。根気が要りますし、毎年のことですし、
頭が下がります。。。
お花と対話されてその声を聞いて、きっとバラさん
達も一緒に作業を楽しんでいるのでしょうね♪
わたしは今、山歩きもするのですが時々小説や物語も
書いていて、なんだか書くという行為が、削除が剪定
でつるを誘引するのは物語をどう導くかという作業に
似ているような気がしてきました。
お庭やお花のお手入れ同様、コツコツと書けば、いつ
かこちらのステキなお庭みたいに、自分でよいと思え
る小説を書けるかな??? 地道に頑張ります~。
(ハイジのように、癒してくれる何かが足りない、、
今日この頃ではありますが;苦笑。そうそう、サイト
に載っているハイジを母に紹介したらしみじみと、
ほんとにかわいいねぇと申しておりました。母は昔
インコをたくさん飼っていたのですが、オカメインコ
はおらず、ハイジの赤いほっぺがたまらなくかわいい
ようです)
風邪に気をつけて、残りの誘引作業も続けられます
ように! 次回ブログも楽しみにしています♪
激励コメントありがとうございますm(__)m
連休最終日の今日も、庭主と交代で庭作業をしていました。
もちろん、家にいる方はハイジに相手をしてもらいながら(笑)
まだまだ先は長いものの、充実した三連休を過ごすことが出来ました♪
それと、奥さんも昔を思い出してyukiyukiさんのお母さんからインコの可愛さを教えてもらったと言ってました。
またブログでハイジの様子を紹介するので、よろしくお伝えくださいとのことです。
ありがとうございました♪