小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

本物そっくりの炎☆ LEDキャンドル☆

2013-12-17 | インテリア
今夜は。。。☆
私が以前から、ず~っと♡気になっていたキャンドルを紹介します。。。(*≧∀≦*)♦♫♦・*:..。♦♫♦*゜¨゜゜・*:..。♦


でもその前に♪
先ずは、私の悪戦苦闘したインテリアの話題から紹介しますね。。。(*^_^*)♪

我が家の廊下には、壁をくり抜いた小さなニッチがあります。。。


このコーナーには、季節のお花などを飾りたいな~っ✿と思っていた訳ですが。。。
暗い場所の為、正直・・・生花のお花は飾れず。。いつもドライフラワーを飾っていました。。。(;_;)


日中でも、暗いな~っと思っていた廊下に、灯りが点されたらいいのにな~♪っと長年思っていました。


そんな矢先、このキャンドルを見かけた訳です☆

トールペイントしたリースを飾りながら、灯りが欲しかったコーナーに、早速キャンドルを置いてみました♪


このキャンドル、まるで♪本物そっくりな炎が点っているようですが。。。(*゜▽゜*)


実は☆ 
な・な・な・何と☆!!?  
LEDライトの光りなんです\(◎o◎)/!☆

ゆらゆらと揺れる灯りは本物そっくりでした~☆!!!!!


さらに♪廊下の照明を落とすと、LEDライトの優しい光が陰影を作り出し、柔らかい灯りを楽しむことができました♡

しかも♪甘~いローズの香りがするアロマキャンドルなんです。♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥。


嬉しくなって、このLEDライトのキャンドルを灯したい場所で試してみました(#^.^#)♪
テーブルに置いた本物そっくりのキャンドルの灯りが窓にうつり込み、これまた幻想的になりました~☆


このキャンドルの最大の魅力は。。。♡
炎を使わないので、場所を選ばず、どんな場所でも置くことができるということですo(^▽^)o♪


嬉しいことにタイマー機能もついていて、
5時間点灯後、自動消灯し、9時間後に再び5時間点灯を繰り返す機能がついているんです♪

単一乾電池2本使用するキャンドルは、節電にも一役かってくれそうです(^_-)-☆☆

そんな訳で、この季節にもピッタリな♪ 私イチオシのキャンドルを紹介しました~(*^_^*)♪

庭も掃除もちょこっとずつ。。。♪

2013-12-16 | ガーデン
室内から見た窓辺のバラです。。。(*^_^*)


昨日は一月並みの気温となり、外は強風が吹き荒れていました・・・( ̄▽ ̄;)


そんな中、お休みの旦那さんは脚立を持っておもむろに庭に出ていきました。。。。(^_^;)


そうなんです♪オカメインコのハイジと私が見守る中。。。
旦那さん、薔薇男爵に変身をして(笑)、風で揺れているバラの枝の誘引&剪定作業にくり出したのです(*^▽^*)☆


寒さに凍えそうになっている薔薇男爵の表情を見ながら・・・・・(-_-;)
私とハイジは暖かい室内からエールを送っていました(^O^)☆(笑)


薔薇男爵いわく、一度に一気にやらず、今からちょこっとずつバラの誘引&剪定をしていけたらいいな。。と言っていました♪

そんな薔薇男爵を見習って?私も暮れの大掃除をちょこっとずつ、やっていこうと思った次第です。。。(*゜▽゜*)(笑)

庭も、室内も、お互いのイメージ通りの仕上がりになればいいねっ(^_-)-☆!!♡

石挽そば処  もえぎ野♪

2013-12-14 | 美味しい食べ物
今日は、旦那さんのお父さんのリクエストで、
自家栽培・石挽自家製粉にこだわった本格手打ちそばが食べられるお蕎麦屋さんに行ってきました~(^^♪


大きな囲炉裏のテーブルで、メニュー表をみながら注文をしました♪

信州人にはお馴染みの?!“いなご”や“蜂の子”も一品料理で食べられるんですよ(笑)♪
ちなみに、私。。。どちらも食べられま~す(*゜▽゜*)♡


旦那さんもお父さんもサクサク揚った天ぷらが好きなので、迷わず天ぷら蕎麦を注文♪

お酒の種類も豊富なんです♪
2人でさかずきを交わしながら、天ぷらをおつまみにして美味しく食べて飲んでいました(*^▽^*)♪


私はいつも決まって注文をしてしまうコチラの鴨南蛮そばにしました♪

雪がチラつく季節は、やっぱりこのお蕎麦は最高なんです(#^.^#)♪


ってな訳で♪温かいお蕎麦をお腹いっぱい、食べてきました~(*^▽^*)♡

コチラは信州そば粉100%【無農薬の自家栽培】石臼挽きの手打ちそばで、

写真を見てもわかると思いますが、ボリューム満点なんです♡

きっと、お蕎麦好きの人は大満足できるのではないかな?(*^_^*)♡

カゴが好き♡

2013-12-13 | オカメインコ
親戚から頂いた安曇野の沢山の林檎☆
大きなピクニックバスケットが、林檎の収納に大活躍しています(*^▽^*)♪


そんなカゴ好きな私は、色んな種類のカゴを持っているのですが。。。


実は、オカメインコのハイジもカゴが大好きなのです(^O^)♡


・・・っと言っても、ハイジの場合。。。


カジカジとカゴを噛むことが好きなのです。。。。(-_-;)
ワイルドすぎる表情ですよね・・・( ̄▽ ̄;)


私の顔色を見ながら、イタズラをするハイジの表情は、まるでイタズラっ子の様です。。。(^_^;


次なるターゲットを見つけて、ドヤ顔をしています。。。。(-。-;

でも☆この遊び。。。。どうゆう訳か私がいるときにしかやらない行動なんです(^_^;)


私の気を惹きたいのかな~(*^_^*)?


遊び疲れると、まるで白鳥の様に?首を曲げてスヤスヤと眠ってしまいます(。→∀←。)♪


人間でいうと、ハイジはもうおじいちゃんの歳なのですが(*゜▽゜*)
ハイジのペースを大切にしながら、いつまでもこのままのハイジでいて欲しいな~っと願っています♡

ウィンター ガーデン♪

2013-12-12 | 野鳥
カーテンを開けると、うっすら雪が積もっていました~☃


野鳥の巣箱にも、ほんのちょっと雪が積もっていました。。。


ジョウロの出番も、しばらくなさそうです。。。。


春から晩秋にかけて活躍をしてくれた雨水ポンプも、冬場はお休みします。。。。


雪がちらつく中で。。。“カッ♪カッ♪カッ♪”っと珍しいさえずりが聞こえてきました♪
見上げると、ジョウビタキちゃんが庭の様子を伺っていました~


オレンジカラーの羽がトレンドマークのジョウビタキちゃんを見かける様になったのは一ヶ月前です。。。
熟した山ゴボウの実をお目当てにやってきたのです♪


そんなジョウビタキちゃんをはじめとする実ものが好きな野鳥たちのために、
先週末。。。思いきってお迎えをしたピラカンサです(*^▽^*)♡


真っ赤な実が、野鳥たちにとっては大切な実となるに違いありません(^_-)-☆

ウィンターガーデンに☆パッと目を惹く木になることも、間違いなさそうで~す(*^▽^*)♪