夏から秋にかけて出回る京野菜のひとつに
「賀茂なす」があります。
普通の丸なすに比べると、肉質が締まっていて、
甘みがあります。
油と相性が良いので、半分に切って油通しをしてから
田楽味噌をつけて食べたりする食べ方が
良く知られていますが、
他にももっと簡単で美味しい食べ方があります。
お茄子は1~1.5㎝位の厚みの輪切りか、
半月切りにします。
油をなじませたフライパンにお茄子を並べ、
身が柔らかくなるまで加熱。
お皿に並べたら、薬味のネギとショウガを乗せて
濃い口醤油をかけたら出来上がりです。
「賀茂なす」があります。
普通の丸なすに比べると、肉質が締まっていて、
甘みがあります。
油と相性が良いので、半分に切って油通しをしてから
田楽味噌をつけて食べたりする食べ方が
良く知られていますが、
他にももっと簡単で美味しい食べ方があります。
お茄子は1~1.5㎝位の厚みの輪切りか、
半月切りにします。
油をなじませたフライパンにお茄子を並べ、
身が柔らかくなるまで加熱。
お皿に並べたら、薬味のネギとショウガを乗せて
濃い口醤油をかけたら出来上がりです。
関東住まいが主だったので鴨茄子は手に入りませんでしたが、母譲りのレシピでは普通のお茄子で同じ食べ方をします!
きゃ~~~(興奮気味)
娘の私は他に大根おろしを乗せて葱をちらし、ポン酢醤油をかけて食べたりもします
メタボ防止を視野に入れたような野菜と魚介のサラダです。
中に茄子を薄い輪切りにしたものが入っていました。
どう見ても食べても生の茄子なのですが、横着なオヤジ達は
その真相を質さずに食べてしまいました。
なかなか美味かったのですが、やはり生だったのでしょうかね?
海ちゃんのお母様のお家も、
賀茂なすを輪切りにしてから焼いて
食べてらっしゃったのね~
大根おろしとポン酢も美味しそう~
今日も賀茂なす買ってきたので、今度は
その食べ方でやってみます~
やっぱ家庭料理はシンプルなのが一番だね
やっぱり「なま」だったんでしょう…
塩もみもしてなかったのでしょうか…
私は、なすを生で出す時は薄切りにしてから
塩もみをして、あくを抜いてから
食べてたんですけど
そのままでも美味しいんだ…