はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

蛇滝のイワタバコ

2022-07-22 | 花と実、自然

 

7月21日 午後からの 隙間時間に

ささっとイワタバコだけを見てきました。

 

 

 

蕾がどっさりで、最盛期はこれからですね。

 

 

タマアジサイも ウバユリも ほとんどが蕾

 

 

 

 

今年は 今のところ ヤブ蚊が少なく

暑い時間帯でも 沢沿いは涼しくて快適でした。

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオバタチツボスミレ(大葉... | トップ | 多摩森林科学園でのいろいろ... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gabaosan)
2022-07-22 10:07:26
ハナネコさん、こんにちは。

蛇滝にイワタバコが咲くんですね。
知りませんでした!
実は未だイワタバコの花を見たことがありませんで、、、
貴重な情報を有り難う御座いました!
返信する
イワタバコが標高1300mくらいのところにあるけど (ボッケニャンドリ)
2022-07-22 10:21:42
たま~に行く岩場にイワタバコがあるんですよ。
この記事読むまですっかり忘れてたんだけど8月頃にイワタバコの花の記事書いてました。

8月なんてず~っと先だと思ってたらもう直ぐですね。
(^^;
返信する
イワタバコ (tadaox)
2022-07-22 12:00:38
(はなねこ)さん、蛇滝って、ササッと行ける場所にあるんですか。
イワタバコの画像が魅力的ですが、名づけの経緯はどんなものだったのかな。
返信する
gabaosanさん♪ (はなねこ)
2022-07-22 19:33:07
こんばんは。
あらそうでしたか・・。
タイムリーな情報をお届けできてよかったです。
蛇滝の滝道場のところです。
午後よりも午前中のほうがきれいな花が見られるのではないでしょうか。
gabaosanさんの素敵な写真をお待ちしてます。
返信する
ボッケニャンドリさん♪ (はなねこ)
2022-07-22 19:44:16
こんばんは。
1300mだと、開花までもう少しかかりそうですね。
そうそう、自分で書いておきながら忘れること、私もよくあります。
以前に見たこと聞いたことを忘れちゃうと、次に見たり聞いたりしたときに新鮮に感じて
それはそれでいいのよ・・と言ってる友人がいますよ。

8月もうすぐですね。まだ梅雨みたいなお天気ですけど。
返信する
tadaoxさん♪ (はなねこ)
2022-07-22 19:56:59
こんばんは。
え~っと・・すみません。家からささっと行ける場所ではありませんでした。
この日は ある用事で高尾駅を利用していて
それが早く終わったので、せっかくだからと蛇滝まで行ったのでした。
イワタバコの名の由来は、岩壁に生え 葉がタバコの葉に似ているからだそうです。
特徴的なので花のない時も目立ちますよ。
でも、実は本物のタバコの葉は見たことないのです。
返信する
Unknown (shiro169)
2022-07-23 08:46:46
はなねこサン、おはようございます!

ここの所、暑さにまだ体が慣れていなく
お山に行きたいと思いつつ悩んでおりましたが
はなねこサンのイワタバコブログを見たら居てもたっても至れませんネ
そう、いつも夏場の蛇滝周辺は薮蚊との我慢大会・・・
涼しく快適だったの事、良かったですネー(^^)/
そろそろレンゲショウマやミズタマソウも咲き始めそうですね!
返信する
shiro169さん♪ (はなねこ)
2022-07-23 17:41:37
こんにちは。
もう何日も前から行ってみようかなと思いながら 暑さに負けていましたが
この日はついでがあったので寄ってきました。
夏はやっぱり沢沿いがいいですね。
そして、出かけてみれば何かしらに出会えるし、汗もかいてスッキリしますね。
返信する

コメントを投稿

花と実、自然」カテゴリの最新記事