ラン科 ハクウンラン属
常緑・落葉の混交林下に咲く 草丈5~13cmほどの多年草
花は 白色で、唇弁は 四角形をふたつ並べたよう
花が咲いていれば、薄暗い林床でも 目立ちます。
萼が 緑色の株と うっすら茶色がかった株がありました。
*********************************************
2017.08 山梨県
側花弁は小さく
横からは、萼片に隠れて見えません。
ハクウンラン(白雲蘭) の名の由来は、朝鮮半島の白雲山
初めて 採集された場所だそうです。
*********************************************
2020.08 山梨県
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
こちらは 別の場所で
他の探し物をしていたときに 偶然 見つけました。
蕾も 面白い形です (距の黒い点は 汚れ)
2016.07 神奈川県
こちらも また 別の場所で
萼片の くっきりとした 白い縁取り がきれい
2015.08 山梨県
盛りを過ぎていましたが
初めての出会いは、嬉しいものですね。
2014.07 東京都
スカートを広げた(ガウチョパンツかな)女の子たちが
楽しそうに踊ってますね。
じっくり見ると、こんな花だったらビックリ、嬉しいですね。
以前、ただのツボミ?と思いながら写真に撮って
PCで見たら、ランのような花だったことがありました。
思わぬ拾いものをしたようなお得感がありましたが(笑)
花散策は根気と探究心ですね。(^^)
確かに楽しそう
面白い形のお花って、けっこうあるものですね。
私もね、目が悪いから 現地ではよくわからないことがあります。
わかっていたら、もっと丁寧に撮ったのに・・・ なんてことも。
>根気と探究心
そうですね。実際はただ楽しんでいるだけなんですけどね。
はなねこさんは本当にすごいなぁ。
いつもですが、見たことのないお花がたくさん。
羨ましいというよりも、尊敬してしまいます。
高尾も静岡の某山でも探したけれど、見つからなかったの(;´Д`)
白いクジラの尾みたいな、白い袴のような形の花。
北総にいたら、狂喜しそう(多分いないw)
このハクウンランは、小さく美しいランだと思っています。
珍しいお花は、図鑑などで知っていても 出会うのは難しいことが多いですが
このハクウンランは、とある場所で偶然見つけました。
お花を探しながらのろのろ歩いていると、時にはラッキーがあって嬉しくなります。
あ、それ ぴったりですね。
高尾でも静岡の某山でも探されたことがあるのですか。
フタバランとかなら 葉っぱだけでも探せそうですが
ハクウンランは咲いてないと難しいでしょうね。
北総?で見つけられたら一番でしょうが
お花の時期にまた高尾へお出かけになるのもいいかもですよ。
私はしばらく見に行ってませんが、まだ健在なのですね。
高尾はホント植生が豊かで素晴らしいですよね。
ハクウンランはとても美しいお花ですね。
来年はぜひ盛りの頃にお出かけください。