北奥千丈岳と国師ヶ岳 の軽い山歩き を終えて
標高 1520m にある 乙女高原へ 寄り道
お花の様子を見てきました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
防鹿柵の扉を開け(開けたら閉めてね)
ロープの張られた 散策路を、お花を見ながら高台へ
二日前に 出かけた入笠山の お花畑や湿原 に比べると
カヤ(かな?)が茂って、野原然とした草原です。
この時期 定番 のアサギマダラ
そして、ハナバチやハナアブがいっぱいです。
二日前に 入笠山で出会った お花が こちらでも花盛り
あちらでは 見なかった お花も 咲いています。
紫色の花穂の ヒメトラノオ
花も葉も 違うけれど
遠目には クガイソウに似ています。
クガイソウ / ヒメトラノオ
どちらも、ハチや蝶に人気ですね。
終盤のキンバイソウに、なんとか間に合いました。
キンバイソウ / コウリンカ
タチフウロ / オヤマボクチ
キオン
ヤマハギは 咲き始め
タムラソウと セイタカトウヒレンは 蕾
マツムシソウは 咲き始め
他には
ワレモコウ、ツリガネニンジン、コオニユリ、オミナエシ、キリンソウ
キバナノヤマオダマキ、シモツケ、シモツケソウ、チダケサシ
クルマバナ、フシグロセンノウ、ノコギリソウ、ウスユキソウ
ヨツバヒヨドリ、カワラナデシコ など
ここでも、防鹿柵に護られて、多くのお花が咲いています。
気軽に歩けて楽しいと思います。私が行くのはほぼレンゲツツジの季節ですが。
夏も結構花が多いんですね
どうでもよいことですが、乙女高原というネーミングはどうなんでしょう(><) 口にするのはちょっと気恥ずかしい(笑)
ねもさんは、もしかして 金峰山と? それとも小楢山とか・・・。
鹿柵のおかげでアヤメも復活しましたし、この時期もお花はけっこう咲いてますよ。
「乙女」は 気恥ずかしいですか。
そんなこと考えたことなかったですが、男性はそういうものなのかしら
こんど、誰かに聞いてみることにしますね。
はい、小楢山のついでです。
アヤメは7月上旬ですか? 来季あたり行ってみようかな。
乙女高原のアヤメは、レンゲツツジが終わるころの、6月末から7月ではないでしょうか。
小楢山は、幕岩が楽しいですね。
あの岩の上からの 見渡す限りのカラマツの黄葉を もう一度 見に行きたいと思うのですが
我が家の運転手さんは、真っ赤な紅葉が好みなんです。
すみません。話がそれてしまいました。