昨夜も23時過ぎに就寝~
2日続いて、その日のうちに寝たのは、いつ以来かしらいつも0時を過ぎるのが当たり前だからでもやっぱさぁ、早く寝ると次の日が楽だよねぇ今朝も『あ~良く寝たぁ』って思えたもん
今夜も早く寝ようと思ったけど、まだ旦那ちゃんが、帰って来ません

有難い事に忙しい日々が続いています
いつもは、旦那の帰りを待って、一緒に夕飯を食べるんだけど、今は、体重を絞っている最中なので、早めにご飯を食べちゃいました
寝る直前の食事は、良くないからね
それだけ、ちょっぴり本気なノゾミなのです
今日から、普通の日常に戻りました
起きて、ちょっと家事をして、会社に行き、仕事して、帰宅し、練習して、夕飯を作り、旦那の帰りを待ち、寝る。。。とゆういつもの時間を過ごしました
でも私は、そんな毎日は、好き
目を覚ますとハナが、私の腕マクラで寝ていて、朝から幸せ~って、思えるし、何だかんだ言いながらも仲良し夫婦だと思うし
今日も会社で、お仕事して、帰宅
さすがに3日間の撮影の疲れが、どっぷり残って居て、帰って来るとグッタリ
スグに練習に出るはずだったけど、ちょっと休憩して、それから練習に
3日間、走れなかったから、一番短い40分コースを走るつもりで、走り出したんだけど、いざ走り出すと足の疲労が抜けていて、快調だったから、結局70分jogしました自分の練習では、あまり遅いペースで走らないようにしているから、5分から切るくらいで、気持ち良く汗を流しました
今の体調からしたら、昨年が、体調が良くなかったんだとハッキリ分かる
だから、あんまり走ろうと思えなかったんだろうね
今週の木曜日、東日本実業団駅伝が行われます
現役の時は、全日本に繋がる大事な駅伝だったから、毎日、ピリピリムードで、精神的に追い詰められてたなぁ・・・
特に辞める年の東日本は、夏場に坐骨神経痛で、練習が詰めてなくて、メンバーに入れるか微妙な状態だったから、特に不安毎日を過ごしてた
1週間前の選考レースでもまずまずの走りが出来てたけど、前日まで、走れるかどうか分からなくて
最終刺激も終わって、告げられたのは、メンバー漏れ・・・・
何のための選考レースだったのか
何故、自分よりも遅い人が走れるのに私は、走れないのか・・・
と悔しさとゆうよりも悲しかった
あの時の心の傷は、今でも癒えてない。
こんな想いをするために走り続けてきた訳じゃない。
駅伝が終わってからも精神的にダメージを受ける事があり、更に一日も早く“辞めたい”と思っていた。
あの駅伝の前後のブログが、消されて、、無い。
あの時の想いも駅伝にかえてた気持ちも私の中だけしか残ってない。
きっと一生、忘れられないんだと今日、何故か、しみじみ痛感した。
走りながら、あの時の悲しかった気持ちが、蘇って来た。
もうあの日には、戻れない。
もうあんな想いはしたくない。
走る事で、傷つき、そして、メンバー争いとか自分の力では、どうする事も出来ない体験もして。だから、他人と比べられたり、ライバル視されるのが、苦痛。。。
走っている間は、仕方がない事なのかもしれないけどさ。。。
楽しく、笑顔のゴールを
それは、子供産んでからかなぁ・・・
さて、明日も仕事だ、練習だ、寝るか
≪お待たせしました、ハナのおっぴろげファンの皆さん今朝、朝陽を浴びて、寛ぐハナちゃんまずは、両手、バンザ~イのハナちゃん≫

≪続きまして、おいおい、女の子なんだからその足は・・・のハナちゃんです≫

≪最後は、せっかく窓際に座布団を並べてあげたのに暑くて、フローリングを自力で出したハナちゃん≫

2日続いて、その日のうちに寝たのは、いつ以来かしらいつも0時を過ぎるのが当たり前だからでもやっぱさぁ、早く寝ると次の日が楽だよねぇ今朝も『あ~良く寝たぁ』って思えたもん
今夜も早く寝ようと思ったけど、まだ旦那ちゃんが、帰って来ません


有難い事に忙しい日々が続いています

いつもは、旦那の帰りを待って、一緒に夕飯を食べるんだけど、今は、体重を絞っている最中なので、早めにご飯を食べちゃいました
寝る直前の食事は、良くないからね
それだけ、ちょっぴり本気なノゾミなのです
今日から、普通の日常に戻りました
起きて、ちょっと家事をして、会社に行き、仕事して、帰宅し、練習して、夕飯を作り、旦那の帰りを待ち、寝る。。。とゆういつもの時間を過ごしました
でも私は、そんな毎日は、好き
目を覚ますとハナが、私の腕マクラで寝ていて、朝から幸せ~って、思えるし、何だかんだ言いながらも仲良し夫婦だと思うし
今日も会社で、お仕事して、帰宅
さすがに3日間の撮影の疲れが、どっぷり残って居て、帰って来るとグッタリ
スグに練習に出るはずだったけど、ちょっと休憩して、それから練習に
3日間、走れなかったから、一番短い40分コースを走るつもりで、走り出したんだけど、いざ走り出すと足の疲労が抜けていて、快調だったから、結局70分jogしました自分の練習では、あまり遅いペースで走らないようにしているから、5分から切るくらいで、気持ち良く汗を流しました
今の体調からしたら、昨年が、体調が良くなかったんだとハッキリ分かる
だから、あんまり走ろうと思えなかったんだろうね
今週の木曜日、東日本実業団駅伝が行われます
現役の時は、全日本に繋がる大事な駅伝だったから、毎日、ピリピリムードで、精神的に追い詰められてたなぁ・・・
特に辞める年の東日本は、夏場に坐骨神経痛で、練習が詰めてなくて、メンバーに入れるか微妙な状態だったから、特に不安毎日を過ごしてた
1週間前の選考レースでもまずまずの走りが出来てたけど、前日まで、走れるかどうか分からなくて
最終刺激も終わって、告げられたのは、メンバー漏れ・・・・
何のための選考レースだったのか
何故、自分よりも遅い人が走れるのに私は、走れないのか・・・
と悔しさとゆうよりも悲しかった
あの時の心の傷は、今でも癒えてない。
こんな想いをするために走り続けてきた訳じゃない。
駅伝が終わってからも精神的にダメージを受ける事があり、更に一日も早く“辞めたい”と思っていた。
あの駅伝の前後のブログが、消されて、、無い。
あの時の想いも駅伝にかえてた気持ちも私の中だけしか残ってない。
きっと一生、忘れられないんだと今日、何故か、しみじみ痛感した。
走りながら、あの時の悲しかった気持ちが、蘇って来た。
もうあの日には、戻れない。
もうあんな想いはしたくない。
走る事で、傷つき、そして、メンバー争いとか自分の力では、どうする事も出来ない体験もして。だから、他人と比べられたり、ライバル視されるのが、苦痛。。。
走っている間は、仕方がない事なのかもしれないけどさ。。。
楽しく、笑顔のゴールを
それは、子供産んでからかなぁ・・・
さて、明日も仕事だ、練習だ、寝るか
≪お待たせしました、ハナのおっぴろげファンの皆さん今朝、朝陽を浴びて、寛ぐハナちゃんまずは、両手、バンザ~イのハナちゃん≫

≪続きまして、おいおい、女の子なんだからその足は・・・のハナちゃんです≫

≪最後は、せっかく窓際に座布団を並べてあげたのに暑くて、フローリングを自力で出したハナちゃん≫
