goo blog サービス終了のお知らせ 

ノゾミのマイペースにランニングLIFE

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

まさか…

2016-06-29 18:31:00 | ノンジャンル
日曜日は、両神山麓トレイルランの20.7㌔の部に出場して来ました

“年に一度”のつもりでいたトレランにもう一度、エントリーしたのは、毛呂山の時は、貧血で、体調も悪く、回復のために練習量も落としていたため、思うような走りが出来なかったから…

リベンジのつもりで、エントリーした訳です

まぁ、結果から言うと2位 2時間55分56秒

とトレラン初の敗戦レースとなりました

スタートして、2㌔ちょっとのロードの登リがあり、そこは、普通に走れたように思いましたが、山に入って、今、思えば、ちょっとおかしかったかなぁ…

今回のコースは、上りは、急坂で走れないけど、下りは、急坂でも走れるコースだったので、下りを速く走れない私には、不利なコース。そこを4周するんだけど、1周目は、先頭で、通過

2周目、上り坂…あれれれれ上れないし、何か、足に力が入らない…
下りに差し掛かると周回遅れのランナーを追い越したいんだけど、避けてくれないから、抜かせずにモタモタしていると後ろから来た女性ランナー男性ランナーが、強引に抜かして行った…

あ~ぁ、強引に抜かして行っても良いのね

それでも私は、強引に抜かす事が出来ずに前にランナーが居たら、前のランナーが危なくない所に避けるまで待ち、声を掛けて、抜かして。

3周目の上りで、また女性のトップを抜かしたんだけど、、、完璧に体の異変を感じる
まずは、足が変だっ
左のふくらはぎのシンスプリント部分、骨の際から足底にかけて、痙攣とぐにゃっと今までに経験のない感じ同時に両足の内転筋が、ぐにゃっとなってから、痙攣

立ち止まるしかなく、止まって、様子を見ると更に激しく痙攣するから、こりゃ~動いてないとダメだなぁと思い、無理に動き出すとやはり、痙攣が治まり、前に進めたけど、でも体は、動かない何とか、上りを上り切ると下りに入る
すると知人が、前を走っていて、何とか追い付けたから、その方の後ろを付いて行くと凄~く上手に下れて
このスピードなら、抜かれないでしょ~と思った4周目の上りで、また足の激しい痙攣+まったく体が動かない
何度も立ち止まり、それでも必死に前に進むぞ~と頑張ったんだけど、下りに入り、痙攣のダメージで、足が危ない感じがしたから、もうね、完走に切り替えて、無理をせずにテケテケ走りました

何とかね、ゴールに辿り着くと、チームメイトが待っていてくれました
ゴールに帰って来れて、ホッとしました

ゴール後に500円でお風呂に入れたから、さっぱりスッキリ

それから、表彰式に出て、4千円のお買い物券が入っていたから、出展ブースでお買い物して

何か食べようかなぁとおうどんを食べるとそれまで、少し吐き気がするかなぁと感じていたんだけど、それかま、猛烈な吐き気に変わり、我慢しきれずにトイレへダッシュ

リバース、、、して、スッキリ

でも帰りの運転もあったから、カロリーを取らなければ…と紅茶花伝を飲むと、、、また強烈な吐き気に襲われ、、、
またトイレに行き、吐いてもスッキリしなくて、運転出来ない…となり、一緒に行ったクニクニさんにお願いして、私は、後部座席に横たわり、吐き気が治まるのを待ち…
吐き気がしても胃の中には、何も入っていないから、吐けなくて

1時間くらい横になると少し治まり、座って、ドライバーとおしゃべり

でもまた吐き気が来て、横になり

そんなこんなで、何とか、クニクニさんのおうちの近くまで、運転して貰い、有り難い限りでm(__)mm(__)m

そこから、我が家までは、1㌔くらいなので、安全運転で、無事に到着

立体駐車への車庫入れも心配だったけど、旦那が駐車場で、待っていてくれたので、助かりました

帰宅し、着替えて、横になり、ウーウー唸りながら、必死に耐える

夕飯は、旦那が素うどんを作ってくれたので、有り難く頂きました

そして、大人しく就寝

だけど、なかなか寝付けず、夜中も眠りが浅いまま、朝を迎えると少し眠りに付けました

会社に行くか~と起き上がると目眩が…
そして、また吐き気が

このままでは、イカンと病院へ

でも自力で行かないといけなかったから、フラフラ~しながら、自転車で、go~

到着して、受付して、診察室の前で待っていると結構、待っている人が居たから、1時間位、待つかなぁと思っているとすぐにに呼ばれ、診察して貰えました
絶賛、体調不良だったから、有り難いm(__)m

するとね、やっぱり熱中症、脱水症状とゆう事で、即、点滴

血圧も上が、89、下が、40で、あわわわわぁ~

そして、心拍35につき、心配されましたよ、いつものようにぃ~

心拍は、これが普通なので、大丈夫ですよ、と話し、早速、点滴を受け

とっても明るいバタバタした部屋で、ウトウト夢を見て

するとね、終わりましたよ~と起こされ、会計をして、帰宅
点滴をして、朝よりは、確実に良くなったけど、本調子ではないので、またベットへ

娘達と一緒にネンネ
日曜日の夜もそうだったけど、体は、火照ってるけど、寒気がする私にピッタリ寄り添う3娘
私の体調不良を分かっているのか、いないのか、有り難い限りですね

そんなこんなで、まさか自分が、熱中症&脱水で、苦しむとは…

これまで、ずっと暑さには、強いと思い込んで来たけど、無理は、出来ないなぁ…
振り返れば、寝不足だったり、前日のスクール時に水分をあまり飲んでいなかったり、、、いろんな条件が重なり、今回の症状に

不慣れなトレランで、上ったり下ったりに夢中になり、体の異変に耳を傾ける余裕が無かったのね

いろんな反省をして、この夏は、ぶっ倒れないように気を付けなくちゃね

まだ今日も本調子じゃなかったから、今週は、無理をせずに過ごしたいと思います















体に堪える

2016-06-25 00:32:00 | ノンジャンル
今日は、幼稚園Day

運動会の練習なので、室内で、行いましたが、これがね、身に応えるのよ
演技の見本を見せるから、ピシッと頭から爪先まで、神経を使い、、、腕力も使い、、、腕がぷるぷる~
ブリッジなんてした時なんか、必死よ、必死…

それを3コマしなくちゃ行けないから、終わったあとには、異様な疲れが…

木曜日と金曜日は、万全な体調で、挑まないといけないねちゃんとストレッチをして、腕力も付けなきゃいけないから、キントレもしなくちゃ~

何かとやる事があり、今夜ももうこんな時間…

寝る準備して、早く寝よ~って、もう早くないか

《ハナちゃん、毛繕い中》






きっつぅ~

2016-06-23 14:10:00 | ノンジャンル
昨日は、ランドから帰って来て、夕飯の準備をしてから、いつもより時間があったから、寝不足解消のため、ベットで、お昼寝

するとハナが足の間にやって来て、次にリンが、お腹の上に乗って来て、最後にラピも足の間に収まり、みんなで、ネンネ~

手の届くところにハナリンラピがネンネ~していて、はぁ~幸せ
もうね、寝顔が、とっても可愛いの

私の元気の源

昨夜の練習は、汐入公園
メニューは、全23周で、20周までは、5周毎のビルドアップ

2分20秒ー2分10秒ー2分ー1分50秒で、残りの3周は、1分45~35秒で・・・

とゆう設定だったんだけど、

① 2'20"7
② 4'36"4(2'15"7)
③ 6'54"2(2'17"8)
④ 9'10"1(2'15"8)
⑤ 11'29"5(2'19"4)
⑥ 13'38"7(2'09"2)
⑦ 15'48"9(2'10"1)
⑧ 18'00"7(2'11"7)
⑨ 20'14"1(2'13"4)
⑩ 22'20"9(2'06"7)
⑪ 24'19"6(1'58"6)
⑫ 26'12"2(2'01"5)
⑬ 28'22"7(2'01"5)
⑭ 30'25"1(2'02"4)
⑮ '"('")
⑯ 1'50"1)
⑰ '"('")
⑱ 1'50"0
⑲ '"('")
⑳ 1'50"9

525m 1'50"5
525m 1'44"7

の結果の通り、14周しか付けなくて
1周目から、前モモが張っていて、登れない~
更に生理後だったから、貧血ぎみで、呼吸は、上がる上がる~
常に苦しくて、14周で、止めて、あとは、1周置きにくっ付いて
いつもなら、1分50秒なら、余裕があるのにいっぱいいっぱい
20周目にメニューをこなす人が居なくなったので、残りは、1周毎のインターバルに変更になり、1周×2本で追い込み

1周毎なのにあ~苦しい~きつい~
止めたい~(笑)

と酸素が入って来なくて、苦しんだ夜練になりました
まぁね、20周は、走ってるから、良しとしますか 
でもさ、こんなんで、日曜日のトレランは、大丈夫かしら…

前モモのストレッチをたくさんして、得意の登リを走れるようにしておかないとね

《汗だくで、頑張った自分》






眠い眠い

2016-06-22 10:06:00 | ノンジャンル
あ~眠たい眠たい

最近、娘達が、早朝にビービー泣く

ご飯が食べたいよぉ~と訴える者、ママに甘えたくて、撫で撫でしてよぉ~と爆音のゴロゴロを鳴らす者…寝床を巡り、ママの体の上で、ケンカする者…
 交代で、ビービー来るから、その度にヨチヨチして

ちょっと寝不足で、辛いワ

昨日は、ジュニアの練習会で、いつもより軽めの練習だったけど、なんだか、ドッと疲れちゃったワ

さぁ、今日も忙しい一日です

雨に負けずにガンバローーーー

《エース、さっぱりカットしました》




執事カフェへ

2016-06-21 12:08:00 | ノンジャンル
先週の土曜日の夜、友達に誘われ、池袋にある『執事カフェ』へ行って参りました

なかなか予約が取れないみたいですが、ディナー4950円のコース
なかなかイイ値段ですよね

ランニングスクールも1コマだけだったから、いつもより帰宅も早かったから、夜に備えて、1時間ちょいのお昼寝も出来、体力も回復出来て、さぁ、池袋へ
池袋は、乗り換えでしか使った事がなく、降り立ったのは、2回目位だけど、こんなに人で溢れているとは、、、、
一人で待ち合わせ場所に行く自信がなかったから、北千住で、企画してくれた友人と待ち合わせし、連れて行って貰いました
執事カフェへは、池袋のビックカメラから、徒歩5分位の地下1階
入り口で、受付をすると
『お帰りなさいませ、お嬢様』
とお出迎えを受け、担当する執事を紹介され
担当してくれたのは、“ハタ”とゆう名の執事でした席まで、バックを持ってくれて、イスも引いてくれて、お嬢様気分(笑)
席に付き、周りを見渡すと10人位の20代から80代の執事がお嬢様方のお世話をして、店内は、シャンデリアやゴージャスなカーテンなどで、装飾され、お城の中の雰囲気を演出していました

メニューは、フレンチのコースなので、前菜スープメインお魚メインお肉デザートで、なかなか凝ったお料理で、お味もgood
何か用事があるとチリリリ~ンとベルを鳴らすと
『何かご用ですか』
執事がやって来る

キョロキョロしていると隣の席の執事が男子バレーの石川祐希似のイケメンで、声も渋くて、私好み(笑)
『チェンジ出来ないの~』と女4人で、悪態を付き、大笑い
その石川祐希似の執事が、料理を運んでくれなり、お水を注いでくれたりすると見とれちゃってね
可愛いわぁ~

まぁね、“執事って、誰でもなれるのね…”と毒づいたりもしたけどね(笑)(笑)

おトイレに行くにもベルを鳴らし、エスコートを受ける
恥ずかしいぃ~

80代の執事が数名居るらしく、まだお嬢様方のお世話をしていて、驚き

担当してくれた執事の物言いが、ちょっと高圧的で、私的には、う~ん、それは、ちょっと…会話の中の返答もつまんなくて、、、
たまに来てくれた執事は、弁が立ち、ちょっとした会話でも楽しませてくれました
『執事は、これくらい弁が立つ方が、良いよねぇ』

最後は、2時間きっかりに『舞踏会へ出発の時間です』
と席を追い出されます
出口まで、バックを持ってくれて、
『行ってらっしゃいませ、お嬢様』とお見送り~

日常を忘れさせてくれる空間と執事のおかげで、楽しい2時間を過ごせましたよ

料理は、毎月替わるそうなので、誘われたら、きっまた行くねぇ
今度は、石川祐希似の執事が付いてくれなら、いいなぁ

お店を出て、もう1件で飲んで、女4人で、楽しく、たくさん笑って、ストレス発散出来ました