日曜日は、両神山麓トレイルランの20.7㌔の部に出場して来ました
“年に一度”のつもりでいたトレランにもう一度、エントリーしたのは、毛呂山の時は、貧血で、体調も悪く、回復のために練習量も落としていたため、思うような走りが出来なかったから…
リベンジのつもりで、エントリーした訳です
まぁ、結果から言うと2位 2時間55分56秒
とトレラン初の敗戦レースとなりました
スタートして、2㌔ちょっとのロードの登リがあり、そこは、普通に走れたように思いましたが、山に入って、今、思えば、ちょっとおかしかったかなぁ…
今回のコースは、上りは、急坂で走れないけど、下りは、急坂でも走れるコースだったので、下りを速く走れない私には、不利なコース。そこを4周するんだけど、1周目は、先頭で、通過
2周目、上り坂…あれれれれ上れないし、何か、足に力が入らない…
下りに差し掛かると周回遅れのランナーを追い越したいんだけど、避けてくれないから、抜かせずにモタモタしていると後ろから来た女性ランナー男性ランナーが、強引に抜かして行った…
あ~ぁ、強引に抜かして行っても良いのね
それでも私は、強引に抜かす事が出来ずに前にランナーが居たら、前のランナーが危なくない所に避けるまで待ち、声を掛けて、抜かして。
3周目の上りで、また女性のトップを抜かしたんだけど、、、完璧に体の異変を感じる
まずは、足が変だっ
左のふくらはぎのシンスプリント部分、骨の際から足底にかけて、痙攣とぐにゃっと今までに経験のない感じ同時に両足の内転筋が、ぐにゃっとなってから、痙攣
立ち止まるしかなく、止まって、様子を見ると更に激しく痙攣するから、こりゃ~動いてないとダメだなぁと思い、無理に動き出すとやはり、痙攣が治まり、前に進めたけど、でも体は、動かない何とか、上りを上り切ると下りに入る
すると知人が、前を走っていて、何とか追い付けたから、その方の後ろを付いて行くと凄~く上手に下れて
このスピードなら、抜かれないでしょ~と思った4周目の上りで、また足の激しい痙攣+まったく体が動かない
何度も立ち止まり、それでも必死に前に進むぞ~と頑張ったんだけど、下りに入り、痙攣のダメージで、足が危ない感じがしたから、もうね、完走に切り替えて、無理をせずにテケテケ走りました
何とかね、ゴールに辿り着くと、チームメイトが待っていてくれました
ゴールに帰って来れて、ホッとしました
ゴール後に500円でお風呂に入れたから、さっぱりスッキリ
それから、表彰式に出て、4千円のお買い物券が入っていたから、出展ブースでお買い物して
何か食べようかなぁとおうどんを食べるとそれまで、少し吐き気がするかなぁと感じていたんだけど、それかま、猛烈な吐き気に変わり、我慢しきれずにトイレへダッシュ
リバース、、、して、スッキリ
でも帰りの運転もあったから、カロリーを取らなければ…と紅茶花伝を飲むと、、、また強烈な吐き気に襲われ、、、
またトイレに行き、吐いてもスッキリしなくて、運転出来ない…となり、一緒に行ったクニクニさんにお願いして、私は、後部座席に横たわり、吐き気が治まるのを待ち…
吐き気がしても胃の中には、何も入っていないから、吐けなくて
1時間くらい横になると少し治まり、座って、ドライバーとおしゃべり
でもまた吐き気が来て、横になり
そんなこんなで、何とか、クニクニさんのおうちの近くまで、運転して貰い、有り難い限りでm(__)mm(__)m
そこから、我が家までは、1㌔くらいなので、安全運転で、無事に到着
立体駐車への車庫入れも心配だったけど、旦那が駐車場で、待っていてくれたので、助かりました
帰宅し、着替えて、横になり、ウーウー唸りながら、必死に耐える
夕飯は、旦那が素うどんを作ってくれたので、有り難く頂きました
そして、大人しく就寝
だけど、なかなか寝付けず、夜中も眠りが浅いまま、朝を迎えると少し眠りに付けました
会社に行くか~と起き上がると目眩が…
そして、また吐き気が
このままでは、イカンと病院へ
でも自力で行かないといけなかったから、フラフラ~しながら、自転車で、go~
到着して、受付して、診察室の前で待っていると結構、待っている人が居たから、1時間位、待つかなぁと思っているとすぐにに呼ばれ、診察して貰えました
絶賛、体調不良だったから、有り難いm(__)m
するとね、やっぱり熱中症、脱水症状とゆう事で、即、点滴
血圧も上が、89、下が、40で、あわわわわぁ~
そして、心拍35につき、心配されましたよ、いつものようにぃ~
心拍は、これが普通なので、大丈夫ですよ、と話し、早速、点滴を受け
とっても明るいバタバタした部屋で、ウトウト夢を見て
するとね、終わりましたよ~と起こされ、会計をして、帰宅
点滴をして、朝よりは、確実に良くなったけど、本調子ではないので、またベットへ
娘達と一緒にネンネ
日曜日の夜もそうだったけど、体は、火照ってるけど、寒気がする私にピッタリ寄り添う3娘
私の体調不良を分かっているのか、いないのか、有り難い限りですね
そんなこんなで、まさか自分が、熱中症&脱水で、苦しむとは…
これまで、ずっと暑さには、強いと思い込んで来たけど、無理は、出来ないなぁ…
振り返れば、寝不足だったり、前日のスクール時に水分をあまり飲んでいなかったり、、、いろんな条件が重なり、今回の症状に
不慣れなトレランで、上ったり下ったりに夢中になり、体の異変に耳を傾ける余裕が無かったのね
いろんな反省をして、この夏は、ぶっ倒れないように気を付けなくちゃね
まだ今日も本調子じゃなかったから、今週は、無理をせずに過ごしたいと思います



“年に一度”のつもりでいたトレランにもう一度、エントリーしたのは、毛呂山の時は、貧血で、体調も悪く、回復のために練習量も落としていたため、思うような走りが出来なかったから…
リベンジのつもりで、エントリーした訳です
まぁ、結果から言うと2位 2時間55分56秒
とトレラン初の敗戦レースとなりました
スタートして、2㌔ちょっとのロードの登リがあり、そこは、普通に走れたように思いましたが、山に入って、今、思えば、ちょっとおかしかったかなぁ…
今回のコースは、上りは、急坂で走れないけど、下りは、急坂でも走れるコースだったので、下りを速く走れない私には、不利なコース。そこを4周するんだけど、1周目は、先頭で、通過
2周目、上り坂…あれれれれ上れないし、何か、足に力が入らない…
下りに差し掛かると周回遅れのランナーを追い越したいんだけど、避けてくれないから、抜かせずにモタモタしていると後ろから来た女性ランナー男性ランナーが、強引に抜かして行った…
あ~ぁ、強引に抜かして行っても良いのね
それでも私は、強引に抜かす事が出来ずに前にランナーが居たら、前のランナーが危なくない所に避けるまで待ち、声を掛けて、抜かして。
3周目の上りで、また女性のトップを抜かしたんだけど、、、完璧に体の異変を感じる
まずは、足が変だっ
左のふくらはぎのシンスプリント部分、骨の際から足底にかけて、痙攣とぐにゃっと今までに経験のない感じ同時に両足の内転筋が、ぐにゃっとなってから、痙攣
立ち止まるしかなく、止まって、様子を見ると更に激しく痙攣するから、こりゃ~動いてないとダメだなぁと思い、無理に動き出すとやはり、痙攣が治まり、前に進めたけど、でも体は、動かない何とか、上りを上り切ると下りに入る
すると知人が、前を走っていて、何とか追い付けたから、その方の後ろを付いて行くと凄~く上手に下れて
このスピードなら、抜かれないでしょ~と思った4周目の上りで、また足の激しい痙攣+まったく体が動かない
何度も立ち止まり、それでも必死に前に進むぞ~と頑張ったんだけど、下りに入り、痙攣のダメージで、足が危ない感じがしたから、もうね、完走に切り替えて、無理をせずにテケテケ走りました
何とかね、ゴールに辿り着くと、チームメイトが待っていてくれました
ゴールに帰って来れて、ホッとしました
ゴール後に500円でお風呂に入れたから、さっぱりスッキリ
それから、表彰式に出て、4千円のお買い物券が入っていたから、出展ブースでお買い物して
何か食べようかなぁとおうどんを食べるとそれまで、少し吐き気がするかなぁと感じていたんだけど、それかま、猛烈な吐き気に変わり、我慢しきれずにトイレへダッシュ
リバース、、、して、スッキリ
でも帰りの運転もあったから、カロリーを取らなければ…と紅茶花伝を飲むと、、、また強烈な吐き気に襲われ、、、
またトイレに行き、吐いてもスッキリしなくて、運転出来ない…となり、一緒に行ったクニクニさんにお願いして、私は、後部座席に横たわり、吐き気が治まるのを待ち…
吐き気がしても胃の中には、何も入っていないから、吐けなくて
1時間くらい横になると少し治まり、座って、ドライバーとおしゃべり
でもまた吐き気が来て、横になり
そんなこんなで、何とか、クニクニさんのおうちの近くまで、運転して貰い、有り難い限りでm(__)mm(__)m
そこから、我が家までは、1㌔くらいなので、安全運転で、無事に到着
立体駐車への車庫入れも心配だったけど、旦那が駐車場で、待っていてくれたので、助かりました
帰宅し、着替えて、横になり、ウーウー唸りながら、必死に耐える
夕飯は、旦那が素うどんを作ってくれたので、有り難く頂きました
そして、大人しく就寝
だけど、なかなか寝付けず、夜中も眠りが浅いまま、朝を迎えると少し眠りに付けました
会社に行くか~と起き上がると目眩が…
そして、また吐き気が
このままでは、イカンと病院へ
でも自力で行かないといけなかったから、フラフラ~しながら、自転車で、go~
到着して、受付して、診察室の前で待っていると結構、待っている人が居たから、1時間位、待つかなぁと思っているとすぐにに呼ばれ、診察して貰えました
絶賛、体調不良だったから、有り難いm(__)m
するとね、やっぱり熱中症、脱水症状とゆう事で、即、点滴
血圧も上が、89、下が、40で、あわわわわぁ~
そして、心拍35につき、心配されましたよ、いつものようにぃ~
心拍は、これが普通なので、大丈夫ですよ、と話し、早速、点滴を受け
とっても明るいバタバタした部屋で、ウトウト夢を見て
するとね、終わりましたよ~と起こされ、会計をして、帰宅
点滴をして、朝よりは、確実に良くなったけど、本調子ではないので、またベットへ
娘達と一緒にネンネ
日曜日の夜もそうだったけど、体は、火照ってるけど、寒気がする私にピッタリ寄り添う3娘
私の体調不良を分かっているのか、いないのか、有り難い限りですね
そんなこんなで、まさか自分が、熱中症&脱水で、苦しむとは…
これまで、ずっと暑さには、強いと思い込んで来たけど、無理は、出来ないなぁ…
振り返れば、寝不足だったり、前日のスクール時に水分をあまり飲んでいなかったり、、、いろんな条件が重なり、今回の症状に
不慣れなトレランで、上ったり下ったりに夢中になり、体の異変に耳を傾ける余裕が無かったのね
いろんな反省をして、この夏は、ぶっ倒れないように気を付けなくちゃね
まだ今日も本調子じゃなかったから、今週は、無理をせずに過ごしたいと思います


