ノゾミのマイペースにランニングLIFE

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

あちぃ~じゃないの

2019-09-30 01:15:00 | ノンジャンル
今日は、雨予報だったずなのになんですか、あの暑さは???
上尾陸上競技場で、試合があったので、旦那に同伴し、行って来ました!!
レースとレースの間に競技場の外の周回をぐるぐる13キロ。5分20秒前後で、淡々と♪♪
今、楽なペースが、5分20秒くらい。
貧血なので、体が動かないから、それ以上あげたら、ヤバい(´д`|||)
今日も終盤に体が動かなくなり、15キロは、走りたかったのに13キロで、ギブアップ…
結局、時間がなくて、13キロで終わる結果だったものの、こんな状態久々で、、早くなんとかしなければ。。。

また週末に頑張って、走ろ(^○^)

帰りは、アリオに寄って、オムツのまとめ買い。サイズアップに伴い、1つに入っている枚数が減ってしまったから、頻繁に買わないといけなくなるから、増税前の食い溜めですよ。。これもまたすぐ、無くなるんだろうなぁ…頑張って、働かないと( ;∀;)

とりあえず、1日中、陽に当たっていたから、疲れたよ(-""-;)

おやすみ~zzzzzzz

《ハナちゃん、腕には、ハートマーク♪♪♪》



ギャン泣き

2019-09-27 01:06:00 | ノンジャンル
火曜日、尚悟のワクチン注射のため、午前中にいつもの病院に行ったんだけど、凄い混んでいたので、退散し、耳鼻科に。鼻水が詰まって、寝ていても呼吸が苦しそう(-""-;)
診察室に入る直前にハッと気付いてしまい、ギャン泣き。更に診察して貰うために先生と向かう合うと大暴れ・・・(;´Д`)

耳チェックと鼻水を吸って貰いましたが、もぉ~押さえているが大変(^o^;)
ギャンギャン泣いて、終了~
帰宅し、爆睡zzzzzzz

そして、午後にワクチンをして貰いに掛かり付けの病院。
午前中に耳鼻科に行っているから、ココは、ヤバイ場所だと瞬時に察して、受付しただけで、泣き出してしまった(´д`|||)
もぉ~先生と向かい合った時には、涙と鼻水で、顔が、ぐちゃぐちゃ~そして、1本の注射の予定が、おたふく風邪の注射も打って貰える事になり、2本に。
1本目、私が、尚悟を押さえていたんだけど、押さえ方が甘いと思われたのか、2本目は、看護師さんに交代。その時点で、尚悟さん、大大大大泣きo(T□T)o
さぁ、注射です!!
看護師さんとお医者さん、『おおおおおぉ~凄い馬力だ。この子は、凄い』
と私もです荷担し押さえます。
3人がかりで、必死に押さえて、無事に終了ヽ(*´▽)ノ♪
この先、注射する時に押さえるのが、もっと大変になるねぇ~とみんなで、苦笑い。
戦いを終えたあと、お医者さんの顔を見ただけで、またギャン泣き。

頑張りました、尚悟さん(*^^*)

でもね、ママは、注射好きなんだから、その血も受け継がれてるはずなんだけどなぁ(^^;)

そして、昨日は、レッズランド。
400×10本のインターバル。
無理をしたタイムで引っ張ってないはずだったんだけど、夜練習では、まったく体が動かず…
少し走っただけで、腕から痺れ出し、体が固まって、ペースが上がらない~( ;∀;)
なので、ウェーブ走をしていたんだけど、体が動かないし、呼吸が上がるし、jogに切り替えて、ボチボチ走る。すると仲間が、合流して、一緒に走ってくれて、お話ししながら走れました♪♪一人だったら、止めていたけど、一緒に走ってくれる仲間がいる事の有り難さをしみじみ実感(*^^*)
今週に入って、立ち眩みも激しくて、貧血かなぁ…と感じていたら、酷い貧血状態になっているみたい。
あくびに疲れが取れにくい、やる気が湧いて来ない…
また治療しないとなぁ…

はぁ~眠いzzzzzzz

もうスグ、10月。
ボチボチ年末には向けて、大掃除始めようかな(^^)v




保育園物語

2019-09-22 23:20:00 | ノンジャンル
昨日は、息子さん、初めての保育園でした

金曜日の夜は、足立フレンドリーマラソンの実行委員会の会議があり、帰宅も21時過ぎ、、更に尚悟のおしゃぶりがない・・・と大捜索
会社から旦那が連れて帰った時から、無かったそうで、会議の帰りに会社に寄って、探してけどなくて・・・一度帰宅したものの、私が会社に忘れ物をしていたから、取りに戻るついでにまたしゃぶりの捜索。剛ちゃんの証言から、どうやら社用車に乗って、遊んでいたとゆうので、車内を捜してみたところ、助手席と運転席の間に落ちてました~
まぜにここまで、探したかとゆうと保育園に預ける時に必要になると思ったから。会社になかったら、ドンキに行って、買おうと思ってたんだよね~はぁ、良かったpiyo
朝が早いから、夜のうちにお弁当を作っておかないと!!保育園に持って行く荷物をまとめないと・・・会議の議事録を作成しないと・・・
結局、寝たのは、AM2時でした

昨日の朝、
私の準備が終わってから尚悟を起こして、ご飯を食べさせようと思っていたのに私が起きて、着替えている間に起きちゃって、、、
慌てて、着替えて、顔を整え、尚悟にご飯を食べさせる
いつもなら、寝ている時間だから、あんまり食べない。なので、ミルクを飲ませて、着替えて、さぁ~行くよ~

保育園は、前もって、下調べしておきたので、サクサク到着。
ドキドキ。
おはようございます!!よろしくお願い致します
ベテランの保育士さん2人が出迎えてくれましたそこで、私の不安は、少し解消
書類を書いて、尚悟の性格やお弁当などの話をして、では、お願い致します
尚悟は、保育士さん達にバイバイをして、私を一緒に出ようとする。
しかし、尚悟を置いて、玄関を出ます
想像通り、大泣きです
心を鷲掴みにされたような私まで泣きそうな・・・
物凄く、罪悪感に襲われる
まさか、私自身がこんなに悲しい気持ちになるなんて、思ってもなかったよ
あ~なんだかんだ言っても私も母になったんだなぁ・・・
泣きそうな心をグッと抑え込み、車に乗って、ハンドルを握り、スイッチの切り替え
さぁ~ランドに急ぐよ~
スクールは、120分LSDでした。
18k走りました

2コマ目は、男性コーチ2名に任せて、尚悟を早めに迎えに行ってあげる事にしました
吉川なまずマラソンの時、託児所に預けた時は、30分間泣き続けてたから、今回もきっとしばらく泣いていたはず・・・ご飯も食べれず、お昼寝も出来ていないだろうから、帰って、一緒に寝よう!!と保育園に迎えましたsymbol5
早く行ってあげたいのにそんな時に限って、渋滞。高速が渋滞で、ノロノロ・・・
一般道も詰まっていて、時間がかかるhihi

駐車場に車を停め、保育園へ。
ガラス張りになっていて、外から尚悟を発見
ニコニコ楽しそうに遊んでる~
あ~良かった、楽しそう
保育士さん、私に気付いて、尚悟に教えてくれた!!私に気付くと泣いちゃうかな
目が合うと満面な笑みを浮かべて、、、、そのまま遊び続行・・・

あれ、泣かない
更には、私が居るのを分かっているのに遊んでいて、中から出て来ない
淋しい悲しい想いをしていると❝思い込んで❞、すっ飛んできたのに随分、楽しそうじゃないですか

なので、保育士さんに心配で、早く上がらせて貰って、迎えに来たのにぃ~と愚痴る(笑)
朝もバイバイした直後は、泣いてたけど、スグに泣き止んで、遊んでいたと。
お弁当も全部食べて、お昼寝も1時間して、一人遊びも上手で、手のかからないとっても良い子でしたずっとニコニコしていて、運動神経が良く、1歳4か月の子には、思えない位、しっかりしていたとベタ誉めして頂きました
『良い子育てしていますね』と私も誉めて頂き、親子そろって、上機嫌

私に抱き付いて来る事もなく、ひたすら遊び続ける息子・・・


なんだ、思っている以上に頼もしいじゃないか
かぁさん、心配して、損したよ
はぁ~気疲れした

帰りの車の中でも余裕な感じで、『あ~楽しかった』てな、雰囲気で
帰宅して、いつものようにペットを流しながら、私が昼食を食べ、少しすると尚悟の気が緩んだのか、眠たそう
ベットに連れて行くと私にしがみ付き、腕枕されて、早々、寝ちゃいました
私も一緒にお昼寝zzzzz

約2時間寝て、ご機嫌にお目覚め
18時過ぎまで、寝ちゃったから、夜は、そう簡単に寝てくれないだろう・・・とイトーヨーカドーとニトリに買い物に行き、尚悟も歩かせました特にニトリでは、たくさん歩かせて、疲れさせました

夜は、夕飯もモリモリ食べ、お風呂に入ったら、思いのほか、早く寝てくれて、ホッと一安心
尚悟が寝ると『今日の子育て、終了~お疲れ自分』とホッとするよね

旦那が居ない4週連続の日曜日・・・
午前中は、いつものように過ごし、午後は、昼食をとってから、雨が降る前に公園に
2時間自由に遊ばせて、ミニストップに寄って、ソフトクリーム食べて

そんな平凡な日曜日
まぁ、もう少し尚悟が大きくなったら、二人で、動物園とかに行きたいな

明日は、旦那に尚悟を預けて、長めに走りたいな

まずは、寝よう


≪ママの腕枕で、安眠安眠≫


≪保育園の帰り、余裕のピース≫


あ~

2019-09-21 02:01:00 | ノンジャンル
今日は、大忙しで、一日中動きっぱなし(-""-;)(´д`|||)。・゜゜(ノД`)
クタクタのヘロヘロよ(;O;)(;O;)(;O;)

ようやく寝られるzzzzzzz

明日は、朝に尚悟を保育園に送ってから、ランドへ。
初めての保育園にお預けです。
どうなる事やら…
預ける前から心配です(^o^;)
少しでも早く迎えに行ってあげられるようにママ、頑張る!!



また走れなかった、、

2019-09-19 22:21:00 | ノンジャンル
昨日は、レッズランド~
なので、朝にバタバタしないように前日のうちに尚悟のお昼ご飯のお弁当、朝食を準備しておいて。更に自分の着替えは、洗面台に置いて、持って行く荷物も万端に!!
なので、朝は、アラームが鳴るまで、しっかりベットで、ぬくぬく♪♪

朝は、アラームが鳴った時点で、尚悟は、起きてなかったから、その間に着替えたり、旦那のおにぎり握ったり。そうしていると尚悟さん、お目覚め~(*^^*)
今朝も目覚めから、ニコニコさんです(^○^)

時間に余裕があったから、ご飯を食べさせて。途中から旦那にバトンタッチ。ご飯を食べている間に私は、出発。尚悟が気付かないうちにこっそり外へ。

ランドに到着するとパタパタ雨が…雨の粒が大きい。
スグに止んだけど、怪しい天気。

ストレッチ&体操、ラダーをして、外へ。
アップして、インターバルを始めるとボツボツボツボツ~大粒の雨が降って来たので、室内に撤収。
室内で、普段やらないトレーニング♪♪
高齢者のウォーキング教室で行った内容をランナーバージョンにパワーアップさせたモノをやって貰うと『きつい~こりゃ、筋肉痛になる』との嬉しい声が♪♪
更にミニハードル、10mダッシュ、仕上げに縄跳び♪♪小学生クラスでは、毎週やっているけど、なかなか大人のクラスではやらない。皆さん、きつい~と悲鳴をあげながらやっていましたヽ(*´▽)ノ♪
ふふふっ楽しい時間でしたね♪♪

帰りは、娘達の缶詰やトイレット用品を買って、帰宅。
尚悟さんのお迎え。
会社に行くと丁度、教育テレビを見ていて、おかあさんといっしょ?番組名が分かんないけど、音に合わせて、手をぶんぶん振ってわ踊っている最中だった(^○^)
私が帰って来て、嬉しいけど、テレビも捨てがたい…とゆう複雑な想いが伝わって来ました(笑)テレビをに勝てないママなのです笑笑笑
夜の練習が雨で中止になってしまい、ガッカリ(´д`|||)
なかなか距離が踏めません(。´Д⊂)

。・゜゜(ノД`)


o(T□T)o

なので、退会に出たいけど、今のこのポンコツな状態で出ても…望んだ結果は出せない… でも出たいなぁ…
戸田マラソン以降、何も入れてないから、エントリーしようかな。

まぁ、旦那に相談だ。

さっ、明日は、フレンドリーの事務局へ出勤。夜は、実行委員会の会議があるから、旦那バタバタだぁ~(-""-;)

今夜は、早く寝たいなぁ

《尚悟の朝食》