yurineの部屋

庭の花・近所のお庭・公園をカメラを持って歩くのが大好きです。

名残の花たち。

2019-10-29 15:40:31 | 日記

雨は落ち着き、日のさす毎日ですが寒いです。

周りは目に見えて紅葉や黄葉が進んでいますが、私の多肉植物も少し赤くなってきました。

 

たくさん実を付けてくれたブルーベリーは真っ赤になっています。

ぽつんと残っている花を見つけました。

アサガオ。つるを整理しようと頑張りましたが大変でした。

これはイチイです。八戸市の木なのですが、私は「おんこの木」と言っています。

赤い実

ブドウは不作でしたが、葉っぱが落ちたら一房残っていました。

お隣りのカリンです。去年は実を付けなかったのですが今年は豊作です。

家の垣根に勝手に生えてきたノブドウ。実の色がきれいです。

ナンテンの赤い葉っぱと実です。 

 

 


カランコエ

2019-10-14 15:30:15 | 日記

すごいすごい台風が通過しました。

こんなに降らなくてもいいのにと思うほどの雨を降らせ、

沢山の人を苦しめ、

強い風をぶつけ、

何の権利があって平安な人々の生活を壊すのでしょうか。

地球温暖化

これは私たちが引き起こしています。

いろいろ考えます。

先日カランコエの小さい苗を(切り戻したもの)頭のよくなる花というプレートと

100えんというお値段につられて購入しました。

今咲き始めました。

夫は頭をよくするってこの花を食べるの?

ふふふ

以前ピエロさんのところで見せていただいた「ハカラメ」

「マザーリーフ」という名前でホームセンターにありました。

お皿に入れておいたら葉の裏に根が出て、表には目が出て来ました。

これもゆっくり観察します。

 

 


名残の花

2019-10-04 15:48:19 | 日記

10月になってもまだまだ暑い日が続いています。

ちっとも雨が降らないので水やりをしっかりやっていますが

蚊に刺され、かゆくて・・・

今朝はオジギソウが花を付けていました。

アサガオが3色揃咲き?

秋明菊の乱れ咲き

ポットに植えていたキクが伸びすぎて自由咲き

先日多肉植物の『ハオルチア クーペリー」が目に入り、購入しました。

前から欲しいと思っていたので、小さいポットで売られていたので、

これに合う鉢を選んでと頼んだら素敵な鉢を選んでくれた。

ついでに植え替えも頼み、化粧砂も飾ってもらいました。

しばらくは私の宝物になりそうです。


ヒガンバナ

2019-10-01 20:58:43 | 日記

10年ぐらい前、テレビのニュースに「弘前のお寺でヒガンバナを咲かせている」とありました。

出かける用事があり弘前まで見に行ってきたものです。

そのぐらいこのあたりには彼岸花がありませんでした。

今は庭植えのものが出てきたようで、あちこちで見かけるようになりました。

去年やはり新聞で報道していたお寺に今年も見に行ってきました。

大きな木の回りに咲いている赤い花。

去年より増えていました。大事に育てておられるのでしょうね。