昨日・今日と暖かい日が続いていますが、まだ庭には手を付けられずにおります。
東京の桜はもう満開ですね。
私の庭は福寿草を見つけた後はシーンとしていましたが
先日クマガイソウの芽吹きを見つけほっとしました。
椿の周りにたくさんの芽が出ますので,芽が出ても寒くないよう枯葉のお布団を残してあります。
今日も芽を見ていたら「あれ!」
カタクリの花が咲いていました。
植えた覚えがありません。
小さくて写真がうまく写せません。
カタクリですよね。自信がありません。
だいぶ前、カタクリの群生を見つけて小躍りした時の写真を見つけました。
また行きたいけれど山を歩くのはもう無理ね。
まぁ!、花の形も葉っぱも全然違いますね。
これはカタクリではなかったですね。
本物を見つけなきゃよかった。
では椿の下に咲いていた花は何でしょうか。
これから探しますがご存じの方は教えてくださいませんか。