yurineの部屋

庭の花・近所のお庭・公園をカメラを持って歩くのが大好きです。

気持ちのいい遠足

2024-06-26 21:31:46 | 日記

朝はどんより曇っていましたが、バスが出るころから青空が見え始めました。

今日は私が最近入ったサークルの遠足でした。

まだ誰も知らない人たちの中での遠足はちょっと心細かったけれど、カメラをリュックに忍ばせて出かけました。

十和田市の鯉艸郷(りそうきょう)までです。

この植物公園は大好きなところで、季節ごとに友達が連れて行ってくれました。

でも彼女が転勤してしまい、それ以来一度も行っていませんでした。

ルピナスやシャクヤク、ボタンは終わっていましたが、今日の目玉は花菖蒲とあじさい。

前回見たときは花菖蒲がまだ細くて、可憐でしたが、今日は見事立派になっていました。

まず十和田市への途中、きれいな田んぼと青空を。

花菖蒲とアジサイの畑

花菖蒲 みんな素敵な名前がついていましたが省略します。

アジサイ

かやぶき屋根の休憩所は入り口にある水車でそば粉をひいて、

おそばの美味しいところですが、今日はお弁当が支給されました。

花の上を吹く風は気持ちがよく、大満足の遠足でした。

 


満開のアナベル

2024-06-23 09:38:59 | 日記

真っ白のアジサイ(アナベル)が沢山の花を咲かせました。

「植え返したらいいよ」と教えられましたが、できずにおりましたらたくさん咲きました。

「白」ですけれど緑から白、茶色になってずっと咲き続けます。

今は我が家の庭では一番光っています。

 

ベランダに冬の間避難していたエンジェルストランペットがつぼみを持ち始めましたので地上に降ろしました。

ブドウは去年よりは実がついていますがカラスから守れるでしょうか。

南天の花

八重のペチュニア

多肉植物ハオルチアの花がずいぶん伸びました。

二個目の蕾が生まれました。

初めてです。

事情があってしばらくこのブログをお休みしておりました。

大変なことはつながってやってきますね。

でも毎日花に水をやっている時は心が休まります。

暑さがますます厳しくなってきますね。

暑さに弱い私はこれからがまた大変です。

でも元気に頑張ります。

皆様もどうぞお元気で。

 

 

 

 

 

 

 

 


クジャクサボテンがきれいです

2024-06-02 14:39:49 | 日記

先日いただいたクジャクサボテンがきれいに咲いています。

沢山の花をつけています。

夜11時ごろ白い花が静かに咲き始めました。

狭い玄関ホールですがいい匂いです。

もしかして月下美人ではないかと思っていましたが、

日中も咲き続け次の日も次の日も。

そうしている間に赤い花も咲き始めました。

多肉植物マミラリア

 

これは多肉植物ハオルチアです

 

こちらは葉っぱの先が透明になり綺麗で、大好きです。

花の蕾が伸びてきました。まだまだ伸びます。