あっと言う間に27日になってしまいました。
今年は誰も来ない・どこにもいかない。
夫はいつもと同じでいいよというけれどやはり自分でできるお節は作りたい。
黒豆、お煮しめ、紅白なます、伊達巻、きんとん。
後は買ってきましょう。
今日は干支の引継ぎ式をしました。
ネズミからウシへ。どちらも妹が作った木目込み人形です。
すごく派手な牛。
年一年お世話になったネズミたち。
福島の郷土人形。起き上がりこぼしも好きで集めたけれど今は3つだけ
なぜか猫も一緒に守ってくれました。
。
12匹ある木目込み人形の一つ。牛です
これは弘前の下川原焼という郷土人形です。色が好きで何年か集めました。
来年はこれらの干支人形に守ってもらいます。