yurineの部屋

庭の花・近所のお庭・公園をカメラを持って歩くのが大好きです。

今日は強風

2022-04-27 15:48:55 | 日記

知床で船の事故がありましたが、

八戸は今日は20メートルの強風。

椿の花が散ってお向かいの玄関の方まで入って行っていますが、

この風ではどうにもできません。ごめんなさいです。

いつもはソメイヨシノが咲き、八重桜が咲くので、そのつもりでいましたら、

今年はみんな一緒に咲いてしまいました。

根城城址の八重桜は今年はいけませんでした。

日曜日、近所の友達が白山台の桜を見てお団子を食べてきましょうと誘ってくれました。

白山台というのは郊外の山を切り開いて大住宅地を作って、すごい建物がたくさんあります。

そこの公園は桜はまだ小さいけれどお団子食べてきましょうという言葉に抵抗はできません。

私は下に敷くものだけ持って付いて行きました。

若い桜がもう散り始めましたが、日曜なので公園で遊んでいる親子がたくさんいました。

今年は木蓮が大きく咲いておりびっくりしました。

向こうに八甲田連峰が見えます。

この木の下に座ってお団子を食べました。

青森県と言えば弘前公園の桜。

いらした方はたくさんおられると思いますが、私は長女が弘前にいますのでよく遊びに行ったものでした。

でもコロナ禍の中ずっと出かけていません。

娘からスマホの写真ですが何枚か送られてきましたので添付します。

ハートの空に見えなくもないですね。

来年は行ってみたいものです。

ボートは60分3000円だそうですので、それも楽しみたい。

 

皆さんのページにヒマラヤユキノシタの花がきれいに写されて載っているのを見て、

じっくり見てみました。美しい花ですね。

いま八戸の漁港では北寄貝が取れています。

大きくなっておりそれは美味しいです。

海のそばに職場のある3女がもらったからといって貝とご飯を持ってきてくれました。

貝を開く道具がないのでナイフを使い、悪戦苦闘しながら5個をお刺身にして食べました。

お酒の進むこと(もちろん夫)

北寄貝はお刺身、ホッキ丼、酢の物、お吸い物、ごはん、どんなお料理にも合います。

でも私は火を通すと固くなるので生が一番好きです。

今こちらではライラック・ハナミズキが咲き始めました。

風が収まったら散歩してみます。

 

 


八戸公園の桜。

2022-04-21 09:53:36 | 日記

日曜日はすごい人出だと新聞にあり、大勢の人が写っている写真が載っていました。

なので日曜は避け、月・火・と用事があって。

昨日友達と行ってきました。

平日だからあまり人は出ていないよと、コンビニでおにぎりを買いお昼近くに行きました。

なんと!駐車場が満員。

ようやく入って・・・ため息が出ました。

ドンドン写真を載せますので南の方はもう一度お花見をなさってください。

嬉しいことに若いカップル、お年寄りのカップルが多くてびっくりしました。

あちこちに置いてあるベンチに二人で座ってお話している様子は微笑ましかった。

私もつれてくればよかったかな?

去年は出店がなくて、ここの通りはこんなに桜がきれいなんだと思ったのでしたが、

今年は半分が出店に使われていました。

これもいい風景です。平和の風景ですね。

昨日は満開だと言っていました。

 


近所の桜

2022-04-18 11:33:56 | 日記

あっという間に桜が満開になったところがあります。

近くの公民館の後ろに小さい公園があり、孫が小さいときにはいつもベビーカーにのせて連れて行ったものでした。

そこに古い桜の木があり、車の中から満開であることが見えました。

昨日買物の途中見てきました。

いい天気で、日曜日で、遊具もある公園なのに人一人いませんでした。

皆さん遠出をされているのでしょうね。

帰りは桜以外の花を見つけて歩きました。

まず目に入ったのは白い椿。

モクレンとハクモクレン

満開の紅梅

沈丁花

これはわかりません。ボケだと思いましたが。

お散歩も楽しくなってきました。

どこのお庭でも水仙・チューリップを咲かせていました。

 

 

 

 


椿が満開です

2022-04-16 13:41:15 | 日記

庭の椿が寒さにもめげず花を咲かせました。

月・火、ものすごい暑さがありましたが、そのあとはすごい寒さ。

こちらではそれが4月なのですが、あの暑さの後では狂います。

寒くて雨が降って。

それでも桜や椿が咲き始めました。

地面には水仙・チューリップ・スノードロップが見えます。

今日は午後になってちょっといい天気になりましたが、

明日はもっといいみたいですから、出かけるのは明日にします。

満開の椿を貼りますね。

次はこちらの桜を写してきます。

晴れるといいなぁ

 

 


夏のような暑さ。

2022-04-12 11:07:46 | 日記

4月としては記録的な暑さ。

27度という暑さ。4月には本当に珍しい。

5月に寒さが来たりして。ありうるかもしれません。

南の梅から何か月遅れたでしょうか、今ようやく開き始めました。

大好きな八戸公園へ。

いきなりこぶしのお出迎え。

レンギョウがまだ咲いていました。

サンシュユ

トサミズキ

ヒュウガミズキ・・・トサミズキより花が小さい。

ひこばえが出て大木にならない。

紅梅

白梅

庭園があり見事なしだれ梅が植えられていました。

待ち望んでいた春を満喫している気持ちがわかっていただけますでしょうか。

次はこの公園の桜です。あと10日でしょうか。