最近はようやく9月だなと思える気候になったと思います。
朝夕はストーブを付け、掛け布団も厚いものに変えました。
草木の葉っぱもほんのり色づいてまいりました。
先日夫と散歩していたら私の大好きなエンゼルストランペットが塀を越えて
沢山の花を咲かせているのが目に入りました。
それもほとんど終わりそうで、きれいに咲いているのは2輪ぐらい。
「知らなかった~」と言ったら夫は「俺は知っていた」ですって。
私が庭で大事に2本の苗を育てて、今も一輪ずつ咲きそうだと騒いでいるのにどうして教えてくれないか・・・
知っていると思ったんだって。
でも話題にしてもいいじゃない?会話不足でした。
やまごぼうが隣にありました。
オトギリソウ これはすごく長い間咲いています。
黄色の花に赤い実。名前は怖いけれど。
ヒガンバナも咲かせているところがあったので、今度はそちらに回ってみたいです。
10月になるとインフルエンザのワクチン接種も始まるという。
早めに行ってがっちり予防します。
風邪をひかないようにいたしましょう。