私がEG6を所有し続ける理由は性能もさることながらEGの見た目が気に入っているからです。
現在の3号機は活動資金節約のためナンバーを付けずに所有しているので
見た目も完全なサーキット仕様となってしまっていますが、
2号機時代の空力パーツを持たない見た目が一番好きです。
しかし、速く走らせようと思うと絶大な威力を発揮する空力パーツの投入は避けられない。
EGの純正リヤバンパーはタイヤの . . . 本文を読む
2018年に不具合発生で一度交換しているEG6のステアリングスイッチ。
キーの動きに連動して車両の電源を切り替える重要な部品ですが、
キーを回すたびに構造上接点が削れるのでいつかはダメになる部品でもあります。
1個目が約24年使えていたので次の出番が来る可能性は低いかもしれませんが、
過去に交換歴のある部品はなるべくスペアを持っておきたい。
EG6用品番は何年も前に廃 . . . 本文を読む
現在の3号機EG6はDC2用のB18C(1800CC)エンジン換装に伴い
エアクリーナーケースもDC2純正を使って吸入空気量UPしていますが、
DC2のエアクリーナーはとても良く出来ていて
ケースの中には円筒状の大きなフィルターが装着されており面積を増やして
吸入空気がなるべく多くなるように考慮されています。
その代わりにフィルター自体の形状が一般的な物と比べてかなり特殊となるため
. . . 本文を読む
先日のファイナルギヤ変更計画の際にせっかくなのでデスビ関連の部品がまだ買えるのかも
調査していたのですが、B16A、B18C用共に気付けばデスビASSYが廃盤となっていました。
デスビは弱いなんて話が独り歩きして需要もある部品だろうし早々廃盤にはならない「だろう」と
思い込んでいましたが、現実は甘くなかったようです。笑
しかし買えたとしても6万以上した部品だと思うのでなかなか手が出なかった . . . 本文を読む
時間を作ってEG6のファイナルギヤ変更作業を完了させました。
今日も大活躍の海外製プレス機を使ってどんどんカウンターシャフトにギヤを組んでいきます。
おさらいですが、カウンターシャフトはDC2 98SPEC用のカウンターシャフト23221-P80-E30を使用。
カウンターシャフト変更に伴い内径が合わなくなる1速カウンターシャフト側ギヤはクロスミッション用の
1速ギヤを継続して使用する . . . 本文を読む
TRYBOXさんに送っていたEG6カウンターシャフト用クロスミッション1速ギヤが内径拡大加工から返って来ました。
内径をDC2 98SPECのカウンターシャフト径に合うように拡大+WPC加工で28000円程掛かりました。
今年から工賃が値上げされたとの事でしたが、ほぼワンオフのような作業でこの金額なら非常に安いと思います。
モノタロウの使いまわし段ボールで送ったのですが、返ってきたらとて . . . 本文を読む
納期3週間と言われていたWPC加工行きのカウンターシャフトとリングギヤが
まさかの1週間で生まれ変わって返って来ました!
開梱してみると想定以上のピカピカです!表面強化が目的で綺麗にするのが目的ではありませんが、これはすごい。
今回の作業は株式会社フリクション様でWPC加工して頂きました。
個人依頼でしたが、カウンターシャフトとリングギヤで工賃は合計16000円程。思ったよりもずっと安 . . . 本文を読む
EG6のファイナルギヤ変更に向けて先日はストック品のリングギヤとカウンターシャフトを
WPC加工のため加工屋さんに送りましたが、
今日はミッションを降ろしてカウンターシャフト側の1速ギヤを取り外し、
DC2純正カウンターシャフト用に内径拡大加工をしてもらうべくお世話になってるTRYBOXさんに送ります。
自宅ガレージでリフト、ミッションジャッキ、自作エンジンサポートスタンドを使い
快 . . . 本文を読む
EG6のファイナルギヤ比変更に向けて少しずつ動き出す事にします。
EG6は純正が4.400のファイナルギヤ比ですが、
走るコースに合わせて一度はOS製4.533のファイナルに変更するも
ブローさせてしまい現在は純正4.400に逆戻り。
しかし、4.4だと良く走るコースにシフトポイントが合わないのでやっぱり別のに変更したいと思うように。
予備で4.928ファイナルも持っていますがそれだ . . . 本文を読む
毎年この時期は鈴鹿ツインGコースを貸し切って職場のメンバーとの走行会に参加しているのですが…
今年は雪により撃沈…
予め積載車にEGを積んどいて後は行くだけでしたが、夏タイヤしか無い積載車では
到着できないリスクがあったので出発前に諦めました。チーン
毎年この走行会ではEGでの鈴鹿ツイン自己ベスト更新と積載車の高速道路燃費向上テストの
2本 . . . 本文を読む