あ~ぁ、せっかくいい旅だと思ったのに。
雨☔☂️の予報だったけど、私のメイン明日は☀️
ホテルの口コミが酷評だったのに、ごはんとスタッフが💮
部屋のお風呂も口コミ酷評だけど、使えると添乗員が。ホテルのスタッフに訊けばよかった。部屋のお風呂は使えないと思った方がいいです。
出かける前にホテルのHP見たり、楽天の口コミを結構遡って読んだりして来ました。
案の定。ごはんがよかったことで安心してはいけません。部屋のお風呂、排水出来ません。フロントに電話したら、「時間がかかるから待て」って。私は裸ですが。大浴場に移動したくても、裸では無理。何とかして~。
作並温泉ですが、ホテルの名前が長すぎて、覚えません。「グリーングリーン」です。私の生きるモチベーションになる、若い人達にかまってもらえました。
バイキング、お腹いっぱい。開店直後、まだ空いていました。牛タンを焼いていたスタッフが、「牛タンいかがですか?」と訊いてくれました。「ごめんなさい。お肉苦手なんです」と私。「いいんですよ、好きなものだけたべてください」って。ここまでは普通。
次に、隣のピザ🍕を取りに行く時、牛タンの彼が「おかあさん、食べるものありましたか?」って心配してくれました。他人に「おかあさん」って言われるのを不快に思う人もいるかもしれないけれど、私は大丈夫。特にこの時は、私のことを覚えてくれてたってだけで、💮
私は政宗歴史館隣接のカフェであんみつ。
これ、普通?800円。見本の写真はこれだわ。
確かに量が違う
ヾ(・д・`;)
でも写真の量を食べたら、お腹痛くなるかも。Σ(゚∀゚)
ちょうどでした。ハイ。
ツアーの皆さんは、この☂️の中、松島湾クルーズですが、私は釜山とケアンズでの地獄の体験(ブログ参照)がトラウマになっているので、波がないと言われても、雨のクルーズはお断り。