体調悪し、命に障りなし

今までの楽しかったこと、嬉しかったこと、悔しかったこと、困ったことを誰かに聞いて欲しいです。

北鎌倉に行ったのに

2017年05月24日 | 旅行
 バスで北鎌倉に向かいましたが、建長寺、円覚寺、東慶寺、浄智寺などには目もくれず、葉祥明美術館を目指します。「赤毛のアン」展をしているなんて全く知りませんでしたから、ラッキーでした。(11年6月記事参照) 館内写真がNG。残念。
 まゆみさんの御朱印収集に協力するために明月院まで行きました。信仰心もない私。花も咲いていないのに300円の入場料って高くない?って不謹慎ですかね~。
 明月院を出たところにこんなオブジェがいましたよ。   所詮私の関心はこんなもんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん食べました

2017年05月24日 | グルメ
 案の定、鳥居から北鎌倉方面にほんのちょっと歩くと「八幡宮前」バス停がありました。ただし、それまでの京急バスではなく「江ノ電バス」。ここらで軽くランチもしておかないとと探しました。バス停前にはガイドブックにも載っている「あ〇珠」と言うお店でしたが、ちょっと並んでいました。名前を書いてから店頭のメニューを覗くと、あらびっくり。敷居が高そうで、軽めのランチには向きませんでした。少し鳥居の方に「そば」ののぼりを見つけ、そばがNGの私がうどんでもOKなのを確認しました。「からり」です。
 まゆみさんんは盛そばを、私は盛うどんがちょうどの量で、てんぷらが単品で注文できたので、二人ともイカを頼みました。
 このイカ。あたりです。イカの食感がありません。いやいや✋、悪い食感がないのです。固くていつまでも口に残るイカではなく、ふわっとすんなり歯が入るとでも言いましょうか・・・。2切れ150円。11時近くにパンを食べていた私たちにはちょうどいいランチでした。うどんは人によって好みもありましょうが、私は好きなつるつるの細麺でした。まゆみさんんもそばがおいしかったようです。
 レジで「おかずしょうが」なるものを発見し、思わず追加で購入しましたよン💛。!(^^)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡八幡宮

2017年05月23日 | 旅行
 最初から予定外の行程になっていた私たち。浄妙寺から鎌倉に向かうことにしました。まったくの想定外です。運転手には鎌倉駅まで行くとバスの乗り換えに距離があるので「八幡宮」で降りた方がいいと教えてもらいましたが、若宮大路を横切ってもバス停らしき場所が見つかりません。わからないことは何でも聞く主義の私、目の前のはちみつ屋さんで聞きました。鎌倉方面に行けば「若宮大路」のバス停があると教えられました。今更、北鎌倉と逆方向に歩くのは納得できません。
 地図上は「八幡宮」と言うバス停があるはずです。
 先に鶴岡八幡宮に行ってみました。予定外ですが、倒れてしまったイチョウがどうなっているのか見たかったのです。  下からは撮れないので、階段の上から撮りました。  
 源氏滅亡の一件(と、私が勝手に思っています)3代将軍を甥の公暁が暗殺してしまったなんて・・・。見たわけではないので、定かではありません。ハイ。(史実は何でもそういいます。「お前は見たんかい!」って)
 イチョウは、植え替えられ芽が出て育っていましたし、囲われている手前の小さい方も元の場所で根から芽が出ていました。元々の樹齢には及ばないでしょうが、なかなか立派ではないかと思います。がんばれ!! 
 まゆみさんんは、八幡宮の御朱印をゲット。報国寺も浄妙寺も書いて頂くところは見られませんでしたが、八幡宮は目の前で書いていただけます。思わずカメラを向けたら怒られました。信仰心がないもので申し訳ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄明寺?浄妙寺?

2017年05月23日 | 旅行
 報国寺のお向かいにある浄妙寺で、私が気になったのが、寺は「浄妙寺」なのに町名やバス停名が「浄明寺」なこと。由緒ある寺のようだから町名より寺の方が古いと想像できますが、まゆみさんが御朱印をもらった時に窓口の方に聞いても「違う」ことは教えてくれても、どうして違う字を使っているのかは話されませんでした。ん~~~~((+_+))、これは人には語れない事情がありそうです。怪しい~。
 そんなことを気にしていたら、写真はありません。
 浄明寺バス停から、鶴岡八幡宮方面に戻ることにしました。ところで、バス停に付近にある小さなパン屋さん。駐車場が広いのに停まっている車はありません。なのに「個人の駐車場なので」、バスを待つ列は入るな」って。
 観光地ってそんなもん?よほど嫌な目に遭っているのでしょうかね~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報国寺

2017年05月22日 | 旅行
 チェックはしていたものの、報国寺・浄妙寺方面は行かないつもりでした。
 でも、予定外の行動は思わぬ収穫。  竹林で森林浴~。 我が家より立派なオオデマリ    足利一族が眠っているとのこと。落石注意で、入れませんでした。予習なしで行ったのでこの程度。
 まゆみさんは、無事御朱印をゲット。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする