キャリコさんの指名馬はこちら
●プロフィール
東京在住の40手前で子供は7歳と4歳の女の子です。
上の子はすみっこぐらし、下の子はプリキュアが好きですね。
下は上の影響で好きになるものが同年代より早くて。
最近は競馬を一緒に見るんですが、自分の誕生月の馬が負けるとガチ泣きするのは勘弁してほしいw
私が楽燕でジャンケン13連敗してる間に下の娘がサザエさんジャンケンで9連勝してたので、DNA鑑定したほうがいいんじゃないかと思い始めましたw
競馬歴は25年、POG歴は10年ぐらいですかね。
趣味は麻雀と将棋。
半年前からネット将棋始めたのですが、この年齢から始めるとなかなか上達しなくて。。
3級まできたので1級になるまでは頑張りたいです。
新嬉野流を勉強中です。
麻雀はネト麻を将棋で負けが込んだらやる感じで以前より頻度が少なくなりました。
リア麻は年に5回くらいですかね。
楽燕のジャンケンもそうですが、基本薄運なためリーチかけた後に当たり牌をよく掴みますww
●好きなジョッキー
的場均
いぶし銀のような方が好きです。
●好きだった馬
グラスワンダー、エルコンドルパサー、サイレンススズカ
●過去に指名した活躍馬ベスト5
1位:ダノンスコーピオン
2位:ウィクトーリア
3位:ダノンチェイサー
4位:モントライゼ
5位:ラーゴム
やっとGⅠ勝てて嬉しいです。
●過去の楽燕カップの成績
第7回 :6位
第8回 :11位
第9回 :20位
第10回:8位
第11回:3位
念願の5位以内に入れて嬉しいです!
●昨年度の目標
・重賞馬2頭以上かつGⅠ出走5回
・30000ptで5位
・10頭勝ち上がり、2勝馬6頭
蠍様のおかげでptと順位はクリアしたけど、2勝以上2頭は少なすぎ。。
もっと精度を上げないと!!
●第11回を振り返って(各馬一言)
<1位>
レッドベルアーム
指名時のコメント:体質の弱さが出なければ重賞勝てるでしょ!
→夢と希望に溢れたデビュー勝ちからの尻すぼみ。。
2000pt稼いでくれたからハズレとは言えないけど、期待が大きかった分残念感が強いです。
<2位>
グランディア
指名時のコメント:母とハービンジャーの組み合わせはハズレなし!
→ハズレじゃなかったけど、母の産駒特有の気性の幼さが成長を阻害したのかなと。
あとNKUCDの中距離馬は信頼度が高くないかなと。
<3位>
ダノンスコーピオン
指名時のコメント:安田調教師を信じましょー。
→まさかGⅠ馬になってくれるとは。
安田師とdskさんに感謝ですw
共同通信杯後に春全休されてたらと思うとゾッとします。
<4位>
ヴァーンフリート
指名時のコメント:芝、ダート問わず期間内3勝を!
→デビュー勝ち後に頓挫があったのが全てですね。
生き物なので仕方ない。
あと気性も幼かったですかね。
<5位>
ホーリーエンブレム
指名時のコメント:使い詰め出来ないだろうから、余裕を持ったローテを組んでほしい。
→こちらも頓挫があってデビューが遅れたのが全てですね。
走るの東京縛りやってたら、そりゃ3走しか出来んよ。
小さい馬はやはりリスク高いか。
<6位>
シゲルイワイザケ
指名時のコメント:シゲルならガンガン使ってくれそう、オークス出走を
→デビュー戦がピークで重賞3着してくれたけどドラ1と同じく尻すぼみでした。
寒いのが苦手説があるので、暖かくなって復活してほしいですね。
<7位>
ストライクリッチ
指名時のコメント:兄の憂さ晴らしw
→1回走っただけで消えてしまいました。
おそらく骨折等の怪我でしょう。
私怨で馬選びするものじゃないですね。
似た名前の馬がKダービー勝ったのがこの馬のピークでしたw
<8位>
コンジャンクション
指名時のコメント:馬体よく全姉も活躍、しかし注目度イマイチ。
→全姉と違って全然スピードない。
シルクの牡馬でこの順の候補が本馬とピースオブエイト。。
指運もないww
<9位>
ヒシアラカン
指名時のコメント:何か入厩してないかと思い堀厩舎なら。
→入厩してるからって馬体に納得していないのに指名してはダメですね。
後悔残るし、いい勉強になりました。
<10位>
ダノンフューチャー
指名時のコメント:地味〜な活躍を期待します!
→1勝馬なのに1500万近く稼いでくれて本当に地味〜な活躍でしたw
1つ勝っちゃったらこんなに稼げなかったかもしれないし、望来Jには感謝、、なのか??
<11位>
マニカルニカ
指名時のコメント:デビュー戦良かったし勝ち上がって重賞まで駒を進めて。
→結局1つも勝てませんでした。
開幕週に出るから指名したことが後悔です。
いい勉強になりました。
<12位>
ニューダイアリーズ
指名時のコメント:沢山使って期間内2勝してくれたら。
→ほぼ想定通りもあんなに2着ばっかりとりますかね?w
<13位>
ヴェールランス
指名時のコメント:沢山使って期間内2勝を!
→この馬の離脱が痛かった。。
結果的に京成杯じゃなくきさらぎ使ってたらこうはならなかったはず。。
悔しいな〜。
<14位>
ララペティアン
指名時のコメント:目標は出走すること
→出走は出来たけど、スピードはあるが幼すぎ。
母父フランケルの影響ですかね。
穴狙い指名ですし仕方なし。
<15位>
フリートオブフット
指名時のコメント:出資馬だし早めの勝ち上がりを!
→1つ勝ってくれたけど、その後が消化不良。。
武史Jには勝たせてもらったけど。。
武史Jの下ブレ時期と重なったのがな。
<16位>
ジャズラップ
指名時のコメント:平坦コースでデビュー勝ち狙いたい
→馬体が小さいのを軽視した自分が悪いけど、明らかにパワーがないのに坂のあるコースを使う陣営も。。
1番悪いのは息子から奪って行った親父だけどww
●指名根拠
今は馬体、特に動画を重視していて、名馬たちの募集時動画を参考に勉強しています。
大手クラブ、セレクトセール、他セール高額馬は全てチェックします。
トモ、踏み込み、可動域の広さ、皮膚の薄さなどを重視しています。
血統、厩舎、馬主は相性が悪くなければOK。
あとは調教時計と現場のコメントをほどほどに信用するようにして。
動画を参考にしてるとは言ってますが、前期クラシック上位馬でリスト入りしてたのはダノンベルーガだけなんで精度もへったくれもありませんw
●今年度のドラフトの戦略、テーマ
今期からディープインパクト産駒がほぼいなくなり、時計が確認出来る早期デビュー馬とリーディング上位厩舎の馬を皆で取り合う展開になると踏んでいました。
そこでかち合うとジャンケン弱いというハンデを抱えている自分には不利なんでw、6月デビューにはあまり拘らず、7-9月デビュー狙いで序中盤を戦おうと思いました。
もう一つは前期で3位だったので優先権を得る率を上げるために、デビューが秋になろうと大物っぽい馬を例年より選ぶようにしました。
あと気性が幼い馬たちにヤキモキしたので、その辺りのコメントは重視しました。
前期未勝利の指名馬の内、4/5が馬体か情報で納得いってないのにドラフト特有の焦りから指名して後に後悔しました。
なのでリスト外からの馬は取らないと決めてきました。
馬体と情報が噛み合えば、指名馬は1500は稼げるはず。
あとはダノンスコーピオンのような馬を引き当てられる少しの運があれば。。
●1~16位までの指名馬と指名理由
1順目
馬名:コンエネルジア
父:Frankel
母:レディイヴァンカ
性別:牡
厩舎:美浦・手塚貴久厩舎
馬主:サンデーR
楽燕カップの残留を目指すにはダービーよりも朝日杯、NHKマイルが重要で、マイルで早期から活躍出来そうな馬を選びたいと思ってました。
そこでGⅠ初勝利をプレゼントしてくれたダノンスコーピオンの弟に行くもM-GALEさんの中内田愛に敗北。。(ジャンケン11連敗。。)
そこで東京デビュー出来そうな本馬です。
Frankel産駒ですが師曰く、真面目で丈夫。
さらに活躍馬を多く輩出するTiznow持ち。
動画は歩様が素晴らしかったです。
東京2週目の芝1400にレーンJでデビュー予定で、今のところ他にこれといった有力馬がいなそうなんで是非とも通過点としてもらいたいところ。
ただ直前になって反応イマイチやクモズレの情報が出てきて暗雲が。。
失敗したのは、おそらく1位じゃなくても取れたよねってところ。。
目標は重賞1勝と朝日杯、NHKマイル出走です!
→デビュー戦はスタートから全然進まず、最後だけ豪脚を披露も届かず。
どこかでは勝てそうも、ドラ1が重賞で走ってくれないときつい。。
2順目
馬名:レッドマグナス
父:ドゥラメンテ
母:シックスイス
性別:牡
厩舎:栗東・藤原英昭厩舎
馬主:東京HR
まさかのガラアフェアーが1位で消えるという事態に追い込まれたので、自称ハービニストの自分としては「ここで確保せねば!」とツルマルワンピースに行くも初手で負け。。(12連敗。。)
なのでドゥラメンテで1番気に入ってた本馬を。
ドゥラメンテの要であるサンデークロスなしにミスプロクロス、素晴らしい静止画と踏み込みで絶対欲しい1頭でした。
木村厩舎長からの評価も高く、既にゲート合格済、秋競馬での始動を名言されています。
希望は6月後半の阪神1800だったのですが、仕方ないですね。
9月の中京の中距離は頭数揃わないので、そこを狙ってほしいです。
去年のレッドベルアームは消化不良で終わったので、是非福永Jに乗ってもらってリベンジをお願いしたい!
目標は皐月賞出走です!
3順目
馬名:グランベルナデット
父:キズナ
母:ラブリーベルナデット
性別:牝
厩舎:美浦・大竹正博厩舎
馬主:DMMドリームクラブ
少し早い気もしたのですが、ジャン負けやら欲しい馬を先に取られたりで冷静さを失ってたのかもしれませんw
ただ東京デビューが決まってて牝馬の早期なら本馬一択だったので3位で行きました!
まず馬体が雄大で使い減りの心配がなさそう、そして踏み込みが素晴らしいです。
近況も軽く走らせただけでいい時計が出てるみたいで順調そのもの。
また弟は藤田オーナーに2億で落札されたので、本馬が走ったらMy血統にさせてもらおうかなw
牝馬の早期エースとして期待します!
目標は阪神JF、桜花賞、オークス出走です!
→デビュー戦は痛恨の抽選漏れ。
オレの、、オレのせいなのか、、w
ただ調教は抜群なので、クラシックに行ける器だと信じています。
そしてデビュー戦では1枠1番の戸崎という不安しかないところからの6着。。
とりあえず勝ち上がりが目標ですかね。。
その後まさかの骨片除去、復帰はいつになるのやら。。。
4順目
馬名:ベルオブピース
父:エピファネイア
母:イェーガーオレンジ
性別:牡
厩舎:栗東・矢作芳人厩舎
馬主:前田晋二
動画重視ですが現況を知るためにPOG本もチェックしていて、一目惚れしたのが本馬でした。
トモの凹凸具合がたまらなく、四白流星の栗毛の馬体はまさしくベストグッドルッキングホース!
セール時の動画はそこまでピンとこなかったのですが、さすがはノースヒルズの育成だと思いました!
当歳時に関わってた方のツイートで手が掛からなく優等生というコメントもあり気性も問題なさそうです。
入厩してゲート受かったので9月までにはデビューしてもらえないだろうか、、あとは矢作師の手腕に期待です!
母父ダイワメジャー推しその①
失敗したのは4位で取りに行ったことで、スワロウさんとテンダンスで分かり合えたので万が一先に行かれたら後悔すると思い指名したのですが、自分の片思いでしたw
目標はダービー出走です!
5順目
馬名:ブリスキー
父:ハービンジャー
母:サンデースマイルII
性別:牡
厩舎:美浦・堀宣行厩舎
馬主:金子真人HD
この順目は晩成血統ながらゲート合格してるタッチングスピーチで投稿ボタン押すところまできてたのですが、何の情報もなかったのでリスト削除してしまった本馬入厩の天啓が!!
抜群のトモと可動域の広さ、そして自称ハービニストととしては行かないわけにはいきませんでした。
既にゲート合格済でおそらく北海道開催でデビューでしょう!
金子オーナーが本気で全GⅠ制覇するためにホープフル狙いで堀厩舎に入れたと推測します!
目標は札幌2歳〜ホープフルSです!
6順目
馬名:グランデスフィーダ
父:ドゥラメンテ
母:シスタリーラヴ
性別:牡
厩舎:栗東・池江泰寿厩舎
馬主:DMMドリームクラブ
この後のバランス的に関西牡馬が欲しかったので、馬体が気に入ってた本馬をここで指名です!
凹凸のあるトモに前進気勢の歩様が素晴らしく、母の仔は牡馬に限れば期間内重賞3着とOP馬。
ゲート合格し少し熱発等あったみたいですが、予定通り新潟開催を目標にデビューできるようです!
DMMは一口会員が多いので、いい意味でも悪い意味でも情報が多く入ってくるのが助かりますw
目標はきさらぎ賞馬券内です!
7順目
馬名:ラパンラピッド
父:ルーラーシップ
母:クードラパン
性別:牡
厩舎:美浦・武井亮厩舎
馬主:シルクR
シルク募集時動画の中でもトップ3に入る出来の良さと感じ、中盤で狙っていた1頭です!
トモ、可動域の広さ、前進気勢が素晴らしいです!
母は尻尾がないながらも4勝と活躍、その初仔になります。
尻尾がないといえばハルーワスウィートが有名なんで、尻尾がない馬の仔走る説が本馬によって提唱されるかもしれません。
福島デビューが決まっていておそらく1800か2000でしょう。
なんで新潟デビューじゃないかな〜と思うところはありますがw
母父ダイワメジャー推しその②
目標は2勝+重賞馬券内です!
8順目
馬名:ラレーヌデリス
父:エピファネイア
母:レイリオン
性別:牝
厩舎:栗東・安田翔伍厩舎
馬主:キャロットF
相性のいいキャロットをそろそろ指名したいと思ってたところで、キャロットでトップ3に入るぐらい気に入ってた本馬をここで指名です。
順調だったら序盤で指名されてもおかしくない馬であったろうに、目の頓挫で遅れてここまで残ってたのはラッキーでした。
可動域の広さ、力強い歩様、牝馬に丁度いい馬体重と文句のつけようがありません。
ただPOG本の写真は少し形を崩してる感じがしたのがちょっと心配。。
6月に入厩してゲート受かったら、早くて札幌遅くて中京でデビューできるでしょう!
母父ダイワメジャー推しその③
目標は桜花賞出走です!
9順目
馬名:アルメリア
父:ハーツクライ
母:アルビアーノ
性別:牝
厩舎:美浦・木村哲也厩舎
馬主:シルクR
迷いに迷って決められない時にJRA-VAN POGドラフト会議を見てたらジャンポケ斉藤が本馬を指名するのを見て「そういえばリストにあるのに誰も指名していないな」と気づきここで指名です。
馬体ももちろん気に入ってるのてすが、それ以上にシルク×キムテツラインの鉄板具合が指名理由です。
ノーザンのハーツ産駒で2年連続重賞勝ちの夜明けさんも指名候補だったのは何とも心強いです。
ただどう考えても秋の東京デビュー&東京専でしょうから、ここで勝ち上がれないと前期のホーリーエンブレムの二の舞になる気がプンプンしますw
目標はフローラS2着以内からのオークス出走です。
10順目
馬名:エクロジャイト
父:ヘニーヒューズ
母:オージャイト
性別:牡
厩舎:栗東・安田隆行厩舎
馬主:サンデーR
短距離要員が欲しくてペースセッティングに行くも安心安定のジャンケン負け〜(13連敗)
いろいろ考えたんだけどバランス的に関西牡馬が絶対でリストを凝視するも、、、何もいねーぞ!
そこで速攻系の馬の情報を調べてると本馬が阪神ダート1200でデビューだと?
ただリスト外の馬を指名するのは今期の方針に反する、、、「ん?まてよ、俺はこの馬の動画見てないぞ、なら今から見よう」となったわけです。
言い訳させてもらうと自分の好きな馬体の馬が何故か結局ダート走ることになるんで、最初からダート血統は除外してたんですねw
そして動画を見たらフムフムいいじゃないかと、さらにダート得意の安田厩舎でヘニーヒューズ×キンカメのノーザン産なら2勝は堅いんじゃね?何なら交流重賞狙える?って感じです。
目標は交流重賞馬券内です!
→デビュー戦は最後に猛烈な追込で3着。
東京が向きそうなんで、次走勝って交流重賞までいってくれたら。
11順目
馬名:サクラトップクリス
父:エピファネイア
母:ブルーブラッド
性別:牝
厩舎:美浦・田村康仁厩舎
馬主:トップフェロウ
セール時の動画では特に何も感じなかったのですが、POG本でのバランス良い馬体に注目していました。
さらに調べると田村師が「2歳女王狙えて、クラシック路線を歩めるレベル」と言っていると、、本当か??
半信半疑ながらも馬体は気に入っていたので指名してみました。
ただつい最近田村師のコメントと相反する結果が出たので、これは自分も吹きすぎ案件に引っかかったなと覚悟しておりますw
北海道に移動してるとのことなので、函館か札幌でデビューできるでしょう!
早速調教からやはり吹聴詐欺にあったと不安しかありませんが。。。
目標は一つ勝つことです!
12順目
馬名:ソールオリエンス
父:キタサンブラック
母:スキア
性別:牡
厩舎:美浦・手塚貴久厩舎
馬主:社台RH
今期は3位以内を狙うために大砲を用意しないといけなかったので、遅いの覚悟で社台RHで1番よく見えた本馬をここで指名です。
皮膚の薄い馬体にシルエットがすごく素敵で、一頓挫あったり馬体が小さいながらも現在は順調に乗り込まれてるようです。
キタサン産駒はやはり東京がベストで秋の東京でデビュー出来れば御の字です。
遅れてきた大物として期待しています!
目標は東京芝で2勝です!
13順目
馬名:サトノトルネード
父:ハーツクライ
母:タイタンクイーン
性別:牡
厩舎:美浦・国枝栄厩舎
馬主:サトミホースカンパニー
ここはデビューも決まっていて鉄板のdskさんの指名馬の下であるモンテイゾラで手堅くと考えていたのですが、どこからか「お前は本当に3位以内に入る気があるのか?」という声が聞こえてきました。
すみません、、私は自分を裏切りリスト外から馬を選びました。。。。
楽燕メンバーもTwitterで牽制しあいながら本馬のことを噂してましたが、結局誰も行かなかったので三振覚悟で指名してみました!!
ただ気に入ったワードがあって、里見会長が本馬の可動域の広さをストロングポイントに挙げてるんですよね。
私の大好物ワードじゃないですかww
期間内未出走の可能性もありますが、ダービー出走もある本当にピンかパー。
目標はダービー出走です。
14順目
馬名:アスコルティアーモ
父:キタサンブラック
母:アスコルティ
性別:牝
厩舎:美浦・林徹厩舎
馬主:サンデーR
攻めか守りかどっちの指名をしようか迷ってる時にまたしても本馬が入厩するという天啓が!!
遅そうなら見送るも入厩するなら話は別です。
馬体が良いのはもちろんですが本馬は歌手のSEAMOが一口持ってて、セリフォス持ってたりと引きが強い上に勉強熱心なんですよね。
本馬のストロングポイントに鼻の穴が大きいことを挙げてるんですが、自分にはよくわかりませんw
ゲートは合格するも球節炎だったり気性難だったり不安コメントのオンパレード、新潟デビューを目論んでたんですけどはたしてどうなるやら。。
目標は期間内2勝です!
15順目
馬名:ダグフォース
父:ドレフォン
母:ケアレスウィスパー
性別:牡
厩舎:美浦・手塚貴久厩舎
馬主:藤田晋
スタリオンのリスト見てたらまたしても本馬入厩の天啓が!!
セール動画でかなり気に入っていてたもののPOG本でも全く扱われなくて行方不明ならスルーだったのにまさに青天の霹靂です!
ダートに振れているドレフォン産駒ではあるものの、動画では芝でもやれそうな柔らかさがあり、手塚師も「雰囲気がある。芝でもやれるかも」と力強いコメント。
母方の血統的に結局はダートな気がしますが、どちらで走っても大物になる可能性を秘めてる馬だと信じています。
目標は期間内3勝です!
16順目(エクストララウンド)
馬名:タガノタント
父:ヤマカツエース
母:タガノヴィアーレ
性別:牡
厩舎:栗東・鈴木孝志厩舎
馬主:八木良司
EXはゲート受かった直後の馬狙ったりエクワイン狙ったりしても何故か相性悪いので、ここは過去にお世話になったタガノさんから感謝の意を込めて選ばせてもらおうという感じです。
さすがに未出走ってことはないよね??と思ってたら6/17にゲート合格の一報が!!
久々にケツが浮きましたw
母父ダイワメジャー推しその④
唯一の不満は軽自動車の名前じゃなくてもよくない?w
●数字的目標
・重賞馬2頭かつGⅠ出走4回
・33000ptで3位
・11頭勝ち上がり、2勝馬5頭
●取られて悔しかった馬
アンタッチャブル(dskさん1位)
チャンスザローゼス(deardanielさん2位)
ジェイパームス(スワロウさん4位)
ノーブルクライ(M-GALEさん9位)
マラキナイア(武多さん10位)
実を言うとドラフト3日前まではチャンスザローゼス1位の予定だったのですが、放牧前に坂路で一杯で59秒〜12.9だったので時間かかると思ってやめたのに1ヶ月であんなに動く馬になってるとはww
●最後まで迷った馬(指名されてない馬で)
ルージュナディア(Kingman×SmartChange)
東サラのマル外では1番馬体がよく見えて国枝厩舎の牝馬だけどさすがに時間がかかるかなと。
アマソナ(ルーラーシップ×ルージュクール)
馬体良くゲート受かって福島デビュー見据えてると言うものの他を優先してしまいました。
カズボニファシオ(サトノダイヤモンド×ティッカーコード)
遅いって言ってたのにもう入厩してるじゃん。
レッドプロフェシー(ルーラーシップ×トリニティプレイス)
馬体良かったけどなかなか入厩しないし下河辺さんとは相性悪いから。
ヨリキリ(スクリーンヒーロー×レディオブキャメロット)
セレクト動画で妙に惹かれたけど何の情報もないし。。
って思ってたら6月入って入厩してゲート受かってた。
あと名前がカッコ悪いw
今期1番走られたら悔しい馬。
●自分以外の人で優勝争い予想
◎武多さん・・倒したい相手だし敬意を表して
○スワロウさん・・覚醒モード突入
▲dskさん・・リズムを狂わされたのはこのお方のせい
△パルプンテさん・・安心安定美濃囲い
×ナゾノ厩舎さん・・前期後半の勢いそのままに
●今回の自分のドラフトに点数をつけるなら
75点。
ドラ1とドラ2のジャン負け逆だったよね−10点
初仔多すぎ問題−5点
手塚厩舎偏りすぎ−5点
関西馬少ない−5点
●ドラフトの感想
今年もみなさんと楽しい3週間を過ごすことができたことに感謝です。
あまりにもジャンケンが弱くみなさんが56キロでのところ1人だけ57キロで走ってるのでハンデ差きついですww
今期は3位以内を目指すために後半の追込狙いの指名だったので相乗りが少なくなるのはわかってましたが、ドラ3が早速故障と幸先があまりにも悪く不安しかありません。。
これで上位に残るにはドラ4,12,13が遅れてきた大物であることを願うしかないのですが、残留争いが出来るぐらいの位置で来年の春を迎えたいです。
みなさま1年間よろしくお願いします。
キャリコさん、すみません。
咋期まではディープ一色に近かったので、ドラ①にマル外・持ち込み(表現古くスミマセン)はスゴく新鮮!、自分こういうの大好きです!
14位のアスコルティアーモ、指名馬アスコルティの仔なんで応援してます!
3位以内シード権はともかく残留に関してはトルネードが稼ぐから大丈夫なんじゃないかな!
前期お世話になったカナロアを軽視という不義理が痛い事になるかもよ~
今の処は親の大三元ドラ爆弾積みに押されてるので、切り返し国士12枚爆弾積みで起死回生と行きたいね(笑)
お互い早いとこヤキトリ回避しましょう~
モントライゼにダノンスコーピオンと、内輪の指名馬とキャリコさんの指名馬がかぶると重賞級、というジンクスですが、今年は一頭もおらず。
エクロジャイトにしようかなと思ってたんですが、枠足りず手が回りませんでした(^^;
ということで今年は真っ向勝負です(笑)
カナロアが走るかどうかですべて決まりそうですね。
一年よろしくお願いします~
エクセルのまとめも本当にありがとうございましたm(_ _)m
DNA鑑定ww
キャリコさんの勝負運をお子さんが全部持って行っちゃったのかもしれないですねw
ベルオブピースの件はすみません!もちろんリストには入れてましたけど中盤くらいかと思ってました^^;
走りそうですけどね〜。
個人的にはブリスキーはやられましたね!タイミングも良かったですし走りそうです。
あとはダグフォースですね!ドレフォンで当たり引ける気がしなくて指名はしなかったですけど個人的には藤田さんがセレクトで落札された馬の中では一番好みの馬体でした!
サトノトルネードはTwitterでのdskさんとのやり取りがなければ指名してたかもしれませんw
あと「ハービニスト」っていう言葉を見るたびに笑ってしまいますw
去年まで「ハービンジャー野郎」って言ってたのにめっちゃオシャレな名前になりましたねww
あと優勝候補の○に挙げていただき光栄です!
いつか関西にも遊びに来てくださいね!
今年も宜しくお願いします!
個人的注目馬
1.母ケアレスウィスパー
2.母サンデースマイル2
3.母イェーガーオレンジ
やはりキャリコさんとは指名している観点が楽燕カップメンバーの中で1番近いと感じますねd(^_^o)
ラレーヌデリスにアスコルティアーモ、歩様動画でしっかりとした柔軟性を感じたのでポイントは高かったです。
あとブリスキーはオカづおさんに取られてしまいましたが、取りたかったですー(T ^ T)
厩舎も堀厩舎で早期始動、期待度しかありません笑
これからも宜しくお願いいたします!!
アルメリアの他にも、ベルオブピースやアスコルティアーモが気になってました。特にアスコルティアーモはギリギリまで迷って、もう少し順調なら指名していたかもしれません。アルメリアもキムテツ厩舎内の争いにまず勝ってほしいですね。
グランベルナデットはゆっくり休んでまた戻ってきてもらいたいですね!
相乗りはできませんでしたが、ジャンケンのせいなので許してくださいね(笑)
15,16位の天啓というところで笑わせていただきましたw
最初に指針決めていても、該当する馬がどんどん早めに指名されていく楽燕カップにおいては大事なお告げかもしれませんw
母タイタンクイーンはまさにおっしゃる感じの印象ですが、この順位であれば一発狙いも大いにありだと思うので期待してます。
じゃんたまは魂天なるまではコツコツ頑張りたいと思います(笑)
1年間よろしくお願いいたします!
まずもって、出走結果を引き継いでいただきありがとうございます☆
毎週読ませていただいてますが、キャリコさんのほうが文章はうまいし、知識も豊富だし、今までの自分の文章が幼稚すぎて恥ずかしいくらいです(^^;
もし一部に復帰しても、そのままキャリコさんにお願いしたいくらいです
キャリコさんの馬では、母シスタリーラブ、母オージャイト当たりが、特に相乗りさせていただきたっかったです…
相乗りはできませんでしたが注目しています!
将棋に麻雀、趣味も近いですね!
将棋では、私は、豊島さんが好きです
1年間よろしくお願いします☆
優勝候補◎ありがとうございます。
そんなに目の敵にしなくても・・・ww
父親たる者、威厳が大事ですからねw
まだまだ負けませぬぞw
キャリコさんの指名馬で狙ってたのは、コンエネルジア・アルメニアの2頭ですね。
コンはドラ1奪取なんで、何もできず・・・
アルメニアは入札の際、親父と被るか?的なコメントがありましたが、ずっと指名しようか悩んでたので致し方なしです。
今期はお互いシード権がかかってますんで、チンタラしてられませんよw
関東ヤサグレ会の派閥が拡大してきそうですが、息子がおじき達の機嫌を見てやって下さいねw
一年間、宜しくお願い致します。