POG勝ち組への道!!

「楽燕カップ」というPOGをやっています。現在14年目に突入。

ドラフト回顧〜dsk編〜 第13回楽燕カップ

2023年06月02日 12時00分00秒 | 第13回楽燕カップ ドラフト2023-2024

dskさんの指名馬はこちら

 

 

 

 

【各馬指名理由】

#楽燕カップ 1位指名コールバックの2021(ジーティーパワー)

 

#楽燕カップ 2位指名 ブルーメンブラットの2021(シュトラウス)

 

#楽燕カップ 3位指名テラノヴァの2021(テラメリタ)

 

#楽燕カップ 4位指名インナーレルムの2021

 

#楽燕カップ 5位指名スピードリッパーの2021(ボルケーノ)

 

#楽燕カップ 6位指名ラーゴブルーの2021(オコタンペ)

 

#楽燕カップ 7位指名ホームカミングクイーンの2021(ダノンマッキンリー)

 

#楽燕カップ 8位指名アパパネの2021(バードウォッチャー)

 

#楽燕カップ 9位指名ノヴァホークの2021(フライフリーダム)

 

#楽燕カップ 10位指名マイミスリリーの2021(バロン)

 

#楽燕カップ 11位指名ホウオウパフュームの2021(ホウオウバローロ)

 

#楽燕カップ 12位指名ショウリュウムーンの2021(ダノンアルム)

 

#楽燕カップ 13位指名Miss Panthereの2021(ミスマテンロウ)

 

#楽燕カップ 14位指名リッスンの2021(ミスタージーティー)

 

#楽燕カップ 15位指名ウィキッドリーパーフェクトの2021(サトノギフテッド)

 

#楽燕カップ 16位指名ツーデイズノーチスの2021

 

 

 

【ドラフト総括】

今期ドラフトの指名回顧です。各指名馬については、私のブログで随時アップしたものをご覧いただければと思います。

昨年はコマンドラインが2歳GⅢを勝ってダービーで抽選となり除外、今年は3歳リステッド勝ち馬が桜花賞で抽選対象にもならなかったこともあり、「上位は早い馬を」というのが一つのテーマでした。

とりあえず開幕週で人気となりそうな2頭を確保できましたし、昨年のオールパルフェがそうだったようにここで上位に入れば未来は明るいので、新馬の勝ち負けは別として理想的な指名ができたと思います。

シュトラウスは気性、テラメリタはまだ速い時計がないこと、週末の天気と不安要素は満載ですが、結果を楽しみにしています。願わくば2勝して欲しいところですが…。

中位でボルケーノ、オコタンペ、ダノンマッキンリーを指名できたことで、8位で母アパパネを指名する心の余裕が生まれ、以降は腹を括って夏の2歳重賞には目をくれずひたすら「スケール感」を求めることに注力しました。

優勝するにはダービーを勝ってなんぼ、という今年の結果を見ると、「優勝を目指す」には間違った方針ではなかったのかなと。「3頭重賞馬を出して上位争い」の皮算用です。もし上位が早い時期に活躍できなければ、年末くらいまでは下位をうろちょろするのは覚悟しています。

中位以降は、母Miss Panthere以外は上位で指名する方がいても全く不思議ではないプロフィールの馬達だったと思うので、最後まで良い指名ができました。

近年は当てに行く指名ばかりで振ることを忘れた結果、毎年AクラスとBクラスの近辺をうろちょろすることが多く、今年は思い切って勝ちに行きました。

ただ来期の降格条件を考えれば、当てに行った方が良かったような気がしないでもありません…笑

 

中位以降で鍵を握るのは7位のダノンマッキンリーだと思います。藤原英厩舎なので夏の2歳Sに照準を合わせてくることはないでしょうけど、この馬が良い形で勝てば秋以降に大きな展望が開けそうです。

バロンは相当スピードがありそうな体つきなので、距離だけかなと。情報がほぼない母ショウリュウムーンは、馬体は見ていないもののプロフィール的には手堅そうなイメージです。

人気がなかったサトノギフテッドですが、新潟の1800mあたりを使えれば、意外に早く頭角を現すかもしれません。

最後にエクストララウンドで指名したツーデイズノーチスは、ノルマンディーファームで抜群の動きを見せているようなので戦力として期待していて、二年連続の新馬勝ちボーナスを今から期待しています。

 

 

 

【指名されて悔しかった馬3頭】

母インクルードベティ(オカづおさん2位)

堀厩舎で札幌デビューとか、いかにもモレイラ騎手の来日に合わせた感。この順位で指名されてびっくりしたというのが正直な所でした。中位くらいで行けると思ってました…。

 

母トータルヒート(パルプンテさん3位)

「今年はMachiavellianに賭けました!」のコメントで4位で指名予定でした。全然甘かったですね…。今年の2歳のハーツクライではトップクラスで好みの配合でした。

 

母Waldjagd(キャリコさん7位)

内輪のPOGで怒りの2位指名してきました。Kingmanで早くから動けている馬は大概成功してるので、早期入厩できたこの馬もかなり手堅いと思います。

 

 

 

【優勝予想】

◎dsk 

毎年マジのガチで20000%ぶっちぎりで優勝するつもりでやってます

 

○BUMPさん

バランスが良い指名だなと。母ハニージェイド、母アルーリングライフは絶妙なタイミングの指名でしたし、15位でジプシーハイウェイはうまいの一言です。

 

▲チョココロネルさん

上位の層が厚そう。いろいろなところに網を張られてるんだなと感じ、とても勉強になりました。

 

 

 

【最後に一言】

指名馬のミーハー度みたいなところでは今年は私が断トツの1位だと思いますが、結果がついてきたら堂々とドヤらせていただきます!

 


コメント (31)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第13回楽燕カップ ドラフト... | トップ | ドラフト回顧〜コロすけ編〜... »

31 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パルプンテ)
2023-06-02 14:21:26
ドラフトお疲れ様でした!
トータルヒート1順先手でいけたみたいで助かりましたw

モーリス2頭が調教も抜群で序盤から稼ぎそうですよね!ドゥラメンテ産駒も欲しかった2頭でノヴァホークは次順でした…
豪華なメンツで優勝候補に挙げられる方も多いと思います!

今期もよろしくお願いいたします!
返信する
Unknown (PIRO)
2023-06-02 15:55:33
ドラフトお疲れ様でした!

改めて、シュトラウス相乗りよろしくお願いします。
制御がきかないとか、雨はどうなのかとか、
不安な点はいろいろ言われてますが、能力は飛び抜けてると思いますので、
初戦からぶっちぎってもらって、最高の開幕を飾ってもらいたいですね♪

おこがましいですが、隙の無いさすがの指名って印象です。
アパパネ、ノヴァホークは相乗り凄く迷いました…。

今年もよろしくお願いします!
返信する
Unknown (BUMP)
2023-06-02 16:11:16
ドラフトおつかれさまでした!

ドラ1の母コールバックは、世界を狙えそうみたいですね!
ドラ2の母ブルーメンブラッドも「まず負けない」と調教師が言っていましたし、強力な布陣だとおもいます!!

母ラーゴブルー、母アパパネは、先に取られてしまいましたが、特に欲しかったです!

優勝予想で〇印をつけていただき光栄の極みです☆

今年も1年間よろしくお願いします!
返信する
Unknown (キャリコ)
2023-06-02 16:13:03
ドラフトお疲れ様でした!

アウェイキング取られて悔しかったならリアクションしてくれないと煽れないじゃないですか〜w

毎年恒例の函館2歳S1番人気枠に行かないから、私がココシャンパーニュに行っちゃいましたよw

今年は早期から勝負かけれる馬と下位で大物控えてるんで残留職人とはおさらばしそうですね!

今年もよろしくお願いします!
返信する
Unknown (コロすけ)
2023-06-02 18:05:54
ドラフトお疲れ様でした~

我が弱小獅子会員は怒ってますよ!
急にオーナーが冠号まで付けて私利私欲に走った事を(ですよね?M-GALEさん)。
馬主になった経緯からも毎年クラブ1番馬は矢作厩舎と決まってましたが、ジンジャーパンチの時(本人談でどれだけ値段が上がっても引かないでと無理強いしたそうです)同様セールでの馬のチョイスは矢作師任せと思われます。
まさかdskさんが2頭行くとは・・・です(笑)

毎年指名理由勉強になります!
明日の東京マイルは今後に向け芝か砂か白黒ハッキリさせて欲しいので、シバくなら芝を諦めてくれる位のとことん強烈なパンチでお願いします~

PS 1期生無冠キャラは1人で十分なのでブッチギリ優勝しちゃって下さい!
返信する
Unknown (国師無双)
2023-06-02 18:54:25
ドラフトお疲れ様でした。

初めてのドラフト不参加で少し寂しく拝見してましたw

ジーティーパワーへ相乗りさせてもらいました。一年間一緒に応援していきましょう。

しかし、この馬ヤバいくらい良い馬体してませんか?距離の持ちそうなFrankel産駒っぽいので中々面白そうですねw

疫病神にならないように、今から身を清めてきますw

一年間、宜しくお願いします。
返信する
Unknown (ちい)
2023-06-02 19:04:43
ドラフトお疲れ様でした。
血統の話や内外の競馬情報から小ネタまで参考にしつつレビューや小ネタな呟きを楽しんでます。
特にブリックスアンドモルタルでのレビューは、リンクの動画と共々に参考にさせてもらいました。

そんな訳で3位でテラノヴァの2021(テラメリタ)の相乗りをさせてもらいました。
もうdskさんのレビューの魔法で十分満足してる自分がいます。
個人的には上位3位で指名した牝馬は1部昇格への三本の矢なので、
一年間ですが相乗りよろしくお願いいたします。

と纏まってしまったので追記で指名したかった馬を書いて筆を下ろそうと思います。

1位コールバックの2021(ジーティーパワー)
もう「ケツのキレがバームクーヘン!」とボディービルの掛け声をしたい馬体ですね!。

16位ツーデイズノーチスの2021
好きだったワンスインナムーンを産んだお母さんなので気になってました。
小柄ながら1400くらいの平坦なコースで良いスピードで駆け抜ける娘でしたので妹も期待してます。
返信する
Unknown (deardaniel)
2023-06-02 19:32:17
ドラフトありがとうございました。
じゃんけんで完敗でした。

ボクとのじゃんけんが増えたところに、dskさんの指名スタイルの変化を感じましたが…
そういうことなんですかね?

指名したかった2頭がバリバリ走って、優勝に貢献出来ることを祈っています。
返信する
Unknown (ピエール)
2023-06-02 19:37:17
ドラフトお疲れさまでした。
dskさんはモーリス産駒をそこまで重視していないかな(POG的な意味で)と思っていたので、
今年2頭指名されたのは結構びっくりでした。

注目しているのは10位のバロンです。
馬体がよく、私も注目していたのですが
母父tapitがいい方に触れるか、そうでないかの判断が中々難しいと思っていました。
dskさんのお墨付きならスピードに勝るいい方向に振れそうで楽しみです!

今期もよろしくお願いいたします。(2歳セール今期もレビューありがとうございました。
森調教師の母smoke signals指名させていただきました。)
返信する
Unknown (夜明け)
2023-06-02 20:24:39
ドラフトお疲れさまでした。
dskさんの指名馬を眺めていると、
ミスタージーティーやサトノギフテッドがこの順位でとれたのは大きいのかな、と思いました。もっと早く指名されていてもおかしくない馬だと思うので…

相乗りする機会は残念ながらありませんでしたが、今年もよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿