HAPPYでゆこう!

写真中心の日記です。
お気楽に覗いていってくださいな♪♪♪

産直LOVE♪

2009-09-13 21:20:20 | 買い物
金曜日。。。
仕事で牟礼にある道の駅へ

この道の駅、トイレ休憩のために夜中に立ち寄ったことは
あったけど、昼間に訪れたのは初めて。

奥にはひろ~い公園があったり引退した琴電の電車が
そのまま飾られてあったりと子供連れには良さそう
(うちはもう関係ないけど

そして讃岐弁でいう『うまげ』な建物の中では
産直の野菜や地元の加工品が所狭しと並んでる!
この野菜がまたどれもツヤツヤピカピカでお値段も安い
しかしこの日は仕事だったため見るだけで終わり。(残念!)

そしてそして翌日ダンナと娘を送り出してすぐにリベンジへ!

で、「これ、安っ!!」や「これ食べてみたいっ!!」を
次から次へとカゴに放り込んだ結果がの写真w
やばい!野菜買い過ぎた

だってどれもシャキっとしてて美味しそうなんやもん

左から大根菜、わさび菜、水菜、白菜菜
すでに水菜とわさび菜は完食済み

一袋100円という安さにつられてつい衝動買いしてしまったのが…

生唐辛子(緑&赤)
勢いで買っちゃったけどどうやって食べよう?
普通に干すか!?それともオイル漬けか??
さすがに生では食べれんわなぁ…

これはちょっと後悔かも?


来週は買い物&ソフトクリームを食しに行ってみることにしよう







やめられない止まらない!?

2009-09-13 20:08:41 | 料理
今夜のメニューはサラダ

だけじゃあないけどあまりにもウマかったもんだから
サラダの写真をトップに載っけてみました♪
実はこの葉っぱ、初めて見た葉っぱでして…

何ていう葉っぱかというと「わさび菜」というそうな。

昨日道の駅に買い物に行った時に発見した野菜で
いろんな葉物を売ってる中にこれを発見!
始めはほんとのわさびの葉っぱかと思いきやネットで調べると
ちと違うらしい。。。でもピリッとした辛さがあるとか
レシピも生で食べたり加熱しておひたしにしたりと
調べてみたらいろいろある!

私的にはこのツンツン尖った葉っぱの色や形そのものを
楽しみたかったため迷わずサラダに決定

気になるお味のほうはわさびの味っていうより辛子の味に
近い気がする。。。
ピリッとした味がアクセントになってシンプルなメニューながら
やめられない止まらない『かっぱえびせん』状態になってしまい
何度もおかわりしてしまったくらい
これ、マジでウマいわ~♪

で、全体のメニューはといいますと…

煮込みハンバーグ・筑前煮・大根菜の味噌汁・サラダ

筑前煮は義母からの差し入れ
根菜がた~っぷり入ってて美味しかった♪
大根菜も昨日道の駅で買ってきたやつね。
おかずがいっぱいあったからシンプルに大根菜だけにしますた♪

は~、美味しかった
また休みになったらわさび菜探しに行ってこよ~っと♪