心の羅針盤 ~開運ナビゲーターの幸せガイド~

九星氣学や霊感を活かし、心と運命を整える開運アドバイスや日常に役立つヒントをお届け!幸せの扉を開くお手伝いをします♪

♪ハッピーブログ♪

2008年10月14日 | ハッピーパワー
海外出張のお土産に、ベルギーチョコをいただきました♪

おいしいのはもちろんですが、こうして、パッケージやデザイン、形が素敵なお菓子は、やっぱり幸せな氣分にさせてくれます。

ありがとうございます。


このチョコレートをいただいていて、ふと、このブログのことを思いました。


まだ、他のところでブログを書いていたときのことですが、一度だけ、昔のいろいろ大変だったことを書いたことがありました。

私としては、他意はなく、『考えられないくらい大変だった私でも強運と幸運をゲットしたので大丈夫ですよ』というメッセージを込めたつもりだったのですが、と~っても信頼しているある方から、「このブログでは、ああいうのは書かない方が良いのでは」というご意見をいただいたのです。

幸せを応援するブログなのだから、過去の不幸話を書くよりも、もっと幸せな氣持ちになるような内容の方が読む方も楽しいのではないかという、お心遣いからでした。


カウンセリングのときなどは、内容に応じて、同じような状況の方には、ご参考になるようでしたらお話していますが、それ以外では、なるべく前向きなお話をするようにしています。


言葉や思考が、自分の人生(未来)を作るとわかってからは、ますますハッピーなことをたくさんお話したり書いたりしよう!と心がけています。


それと、人と比べることは控えようと、これも氣をつけています。

人のことを氣にすると、どうしても自分のマイナスの面ばかりに意識が行ってしまいます。

それをバネにして一歩進んだり、反省してより良くしよう!と思えるようなことなら良いのですが、「自分には出来ない」とか、「あの人はあんなに成功しているのに自分は結果が出せない」と落ち込んでしまうくらいなら、「自分は自分!よく頑張ってる!」と自分を誉めてあげる方が楽しいかなと思うので。

最近話題の「引き寄せの法則」でも、そのようなことが書いてありましたね。

もちろん、生きていれば大変なことも悩みも苦労もありますが、言葉・思考・潜在意識は、なるべくハッピーな内容を詰め込んでおくのが良いようですね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする