大阪市北区で行政書士・海事代理士・マンション管理士を営んでいる原田行政書士法務事務所の駅ブログ

主に学生時代から撮り続けている全国の駅の写真等をブログで毎日公開しています。

今日は勤労感謝の日!

2019年11月23日 | 今日は何の日

11月23日は勤労感謝の日です。

勤労感謝の日は国民の祝日の一つで、1948(昭和23)年7月20日に公布・即日施行された国民の祝日に関する法律(祝日法)第2条によれば、「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」ことを趣旨としています。

農業国家である日本は、古くから神々に五穀の収穫を祝う風習がありました。 また、その年の収穫物は国家としてもそれからの一年を養う大切な蓄えとなることから、収穫物に感謝する大事な行事として飛鳥時代の皇極天皇の時代に始まった新嘗祭(にいなめさい)が11月23日に行われていました。

しかし、第2次世界大戦後、ポツダム宣言を執行するため日本で占領政策を実施していたGHQ(連合国軍最高司令官総司令部)が皇室に関わる行事が祝日として残るのを嫌がったことから、国民の祝日に関する法律(祝日法)第2条により、11月23日は「勤労感謝の日」と定められました。

ちなみに、一時は5月1日のいわゆるメーデーに勤労感謝の日を移動させる案が浮上していましたが、現在は頓挫しています。



最新の画像もっと見る