よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

講-奈良県天川村:洞川温泉

2024年07月26日 | 奈良(奈良市以外)
Dorogawa Hot Spring, Tenkawa Village, Nara Pref.

さてさて、洞川温泉を歩いていると大峯山(山上ヶ岳)を目指す修験者が宿泊する旅館が立ち並んでいます


旅館の軒先には「○○講」と書かれた提灯がどこの旅館にも並んでいますが、そもそも「講」とはなんでしょうか。
この場合の「講」は神社、仏閣への参詣や奉加、寄進などをする目的でつくられた信者の団体のことですね。
伊勢講、稲荷講、金毘羅講などが、皆さんの住む地域にもあるんじゃないでしょうか


かつては集落に暮らす人がみんなで遠くの神社、仏閣まで参拝するには大変な費用がかかりました。
そこで、集落のみんなでお金を貯めて、毎年、代表の人が数名で神社や仏閣に参拝するんですね。
大峯山にも関西各地から「講」の代表者が修験に来ていたのでしょうが、
現在はみんなで登山と温泉を楽しむという形に様変わりしているじゃないでしょうか


高い場所に登って洞川温泉の温泉街を見下ろしてみました


遠くに見えるのが大峯の山々で、洞川温泉を抜けてしばらく行くと「女人結界」があるんです。
そこより先は女性が立ち入れないのですが、ワタクシはもう「古くからの伝統」という呪縛から解き放たれて、
女性の登山を認めるべきじゃないかと思います。同様に相撲の土俵も女性が上ることを認めてほしいです


お昼も近くなりお腹が空きました。「柳豊」(やなとよ)という老舗の柿の葉寿司のお店がありました。
店内で食べることが出来るので、ここで柿の葉寿司をいただくことにしました


柿の葉寿司は塩鯖を酢飯の上にのせ香り豊かな柿の葉で包み押しをし、柿の葉の香りとなじむ頃に食べるんですね。
そもそも柿の葉には殺菌作用があり、中身が腐敗し難しいことを昔の人は知っていたのですね


ですので、柿の葉寿司は本来「鯖の寿司」なのですが、最近は若い人にはサーモンが人気のようです。
しかし、やっぱり柿の葉寿司の本当の味を楽しむには、鯖のお寿司をいただきたいです

「柳豊」…奈良県吉野郡天川村洞川522

使用したカメラ:4、5、7、8枚目はFUJIFILM X-T30、他はFUJIFILM X-Pro2


私は鯖が大好きなのですが、当然ながら鯖のお寿司も大好きです。
関西には奈良、和歌山の「柿の葉寿司」、京都の「鯖寿司」、大阪の「バッテラ」など、鯖のお寿司が多いんですよ。
もちろん全国各地に美味しい鯖料理があるので、いろんな土地で美味しい鯖を食べたいものです。



ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村

よっちんのフォト日記 - にほんブログ村