Megamiko Lake, Tateshina Town, Nagano Pref.
さてさて、信州旅行の2日目は朝から家人とトレッキングに行ってきたわけですが、その間、紋クンはお宿で留守番しておりました。
お宿に戻ると、紋クンはお利口さんにワタクシ達の帰りを待っておりました。
お宿の奥様がお宿のワンちゃん達と一緒に散歩に連れて行ってくれていたのですが、紋はワタクシと散歩に行きたそうです。
ですので、ワタクシは紋を車に乗せて長野県立科町の女神湖に向かうことにいたしました。
女神湖は農業用水を確保するために作られた人造湖で、正式な名前は赤沼温水溜池というそうです。
向こうに聳えているのが蓼科山なのですが、蓼科山は別名を女神山(めのかみやま)ということから、この湖に女神湖という名前がつけられたそうです。
紋クンは嬉しそうにトコトコ歩いていました。初めての景色が珍しいのか、キョロキョロしながら歩く紋クンです。
女神湖の周囲はけっこう花が多く、花を眺めながらの散歩となりました。
この日はけっこう気温が高かったのですが、夕刻が迫って来ると高原は涼しさに包まれました。
レンゲツツジの花を今回はいろんな場所で見ました。初夏の信州の高原には、レンゲツツジが似合いますね。
紋クンと湖の周りをぐるりと一周。紋は短い脚で約2キロの道のりを元気に歩きました。
紋と一緒にいると嫌なことを忘れてしまいます。紋が我が家に来てくれて、本当によかったなぁ。
紋は今回が6度目の信州になるのですが、信州のことを気に入ってくれたかな。
使用したカメラ:FUJIFILM X-T1
ずっと宿で留守番をしている間、紋はどんな気持ちでいたのでしょうね。
「お散歩に行こうか?」と言った瞬間、飛び跳ねている紋を見ると寂しい想いをしていたのかもしれません。
女神湖を散歩して、少しは罪滅ぼしが出来たかなぁ。
写真(風景・自然)ランキングへ
ランキングに参加しています。励みになるので、愛犬の紋を「ポチッ」と押してやってください
さてさて、信州旅行の2日目は朝から家人とトレッキングに行ってきたわけですが、その間、紋クンはお宿で留守番しておりました。
お宿に戻ると、紋クンはお利口さんにワタクシ達の帰りを待っておりました。
お宿の奥様がお宿のワンちゃん達と一緒に散歩に連れて行ってくれていたのですが、紋はワタクシと散歩に行きたそうです。
ですので、ワタクシは紋を車に乗せて長野県立科町の女神湖に向かうことにいたしました。
女神湖は農業用水を確保するために作られた人造湖で、正式な名前は赤沼温水溜池というそうです。
向こうに聳えているのが蓼科山なのですが、蓼科山は別名を女神山(めのかみやま)ということから、この湖に女神湖という名前がつけられたそうです。
紋クンは嬉しそうにトコトコ歩いていました。初めての景色が珍しいのか、キョロキョロしながら歩く紋クンです。
女神湖の周囲はけっこう花が多く、花を眺めながらの散歩となりました。
この日はけっこう気温が高かったのですが、夕刻が迫って来ると高原は涼しさに包まれました。
レンゲツツジの花を今回はいろんな場所で見ました。初夏の信州の高原には、レンゲツツジが似合いますね。
紋クンと湖の周りをぐるりと一周。紋は短い脚で約2キロの道のりを元気に歩きました。
紋と一緒にいると嫌なことを忘れてしまいます。紋が我が家に来てくれて、本当によかったなぁ。
紋は今回が6度目の信州になるのですが、信州のことを気に入ってくれたかな。
使用したカメラ:FUJIFILM X-T1
ずっと宿で留守番をしている間、紋はどんな気持ちでいたのでしょうね。
「お散歩に行こうか?」と言った瞬間、飛び跳ねている紋を見ると寂しい想いをしていたのかもしれません。
女神湖を散歩して、少しは罪滅ぼしが出来たかなぁ。
写真(風景・自然)ランキングへ
ランキングに参加しています。励みになるので、愛犬の紋を「ポチッ」と押してやってください
寂しがってたんですかー。
それだけ、よっちんさんのことが大好きなんでしょうね。
お花いっぱいの中、小さな身体で2㎞って、すごい距離だろうな^^
☆
心細かったことでしょう
飼い主さんが帰ってきて
ほっとしたんじゃないでしょうか?
女神湖・・懐かしいです
若い頃何度も行って
何年か前に通りかかったのですが
寄れませんでした
小さな教会があったはずですが・・・
どうしたでしょう
紋君、一緒にお散歩できて
嬉しかったですね★
え?紋ちゃん、もう6回も信州に行っているんですか!
僕より多いかも^^
ポチッ
練馬とは、花も、風景も全く違います。
見知らぬところで、寂しかったのでしょう。
2kmも散歩出来て、よかったですね!
~☆
紋ちゃん、楽しそう。
風景にもとけこんでいますよね。
ぽち。
さすが信州の大自然。
バリエーション豊かな絵のところどころに紋君が登場するのがいいですね。
よっちんさんの愛情が感じられますよ^^
何度も信州に連れて行ってもらっている
紋君は幸せなワンちゃんですね。
応援 P
紋君はよっちんさんと一緒ならどこへ行っても楽しいでしょう。
うちのドラはその点べったりでないとダメです。
車から出たら動きません(゜∀゜ ;)タラー
よっちんさんと一緒に
素敵な景色を眺めながらのお散歩。
紋君にとっても信州は
最高の場所だと思います。
P☆
お宿で待っていてくれたなんて
紋ちゃんいい子ですね。
一緒にお散歩ができて
紋ちゃんも楽しい時間だったことでしょう(*^_^*)
☆~
体調がすぐれませんので
応援のみで失礼します。
応援ボチ☆
紋クン、本当に嬉しそうですよ~
紋クンは、お利口だから…
よっちんさんが喜ぶのが嬉しいのだと思います!
家族って、そういうものですね。
来てくれてよかった…。
いい言葉♪
よい週末をお過ごしくださいね。☆
動物は言葉が解りますから
それはよっちんとお散歩したかったに
違いありません。
美しい花々の中をの~~んびりお散歩は
絵になりますね~。
紋ちゃんはおりこうさんですね。
可愛いなぁ~キュンキュンするわぁ♪
紋ちゃんは散歩に行きたいんじゃなくて
ご主人様と散歩に行く時間を
共有したいんですねぇ(*^_^*)
応援!ポチ!ポチ!
色とりどりのお花素敵です。
応援P
犬は飼ったことがないのであまりよくわからないのですが、
お利口さんなんですよね~
それにしても、なんて素敵な景色。。。うっとりです♪
ちゃんとわかるんですよね、「散歩行こう~」というととびはねますものね。
楽しかったね。
よっ沈さんにも満足な信州でしたね。
美しい湖ですね、人造湖なんですねぇ。
お花が咲いて綺麗な景色を見ながら
紋君がんばりましたね、お散歩が
大好きなんですね。ぽち!!
お越し頂き応援や心温まるコメントを有り難うございました。
日々天気が変化し、体調管理も大変ですがお互いに週末も元気で楽しく過ごしましょ~!
@('_')@まずは、「人気ブログランキング」に⇒応援ポッチ!
*長閑な雰囲気を漂わせる素敵な湖ですね。
湖畔を散歩してリフレッシュ出来そうです。
!('_')!今日投稿のMyBlogへお誘い・-
・故郷岩国の徴古館で周防岩国藩の幕末紀行について勉強しましたので御覧下さいね。
!(^^)!見て頂いた感想などを頂くのを楽しみにお待ちしていま~す!それでは、バイ・バ~ィ!
これがまた一層かわゆく見えますよね。
オープンしたばかりの施設へ宿泊しました
今はホテルアンビエント蓼科という名前のようです
女神湖畔に建てられたそこで予期せぬ豪華な料理、
すぐ近くで打ち上げ花火、家族で興奮した記憶があります
もう20年ほど昔の話ですが…
兵庫県北部の蕎麦どころを
褒める言葉を近年、聞いたことがありません
お散歩できたのね~。
うんうん、楽しかったと思います。
やっぱ、一緒のお散歩の方が、楽しいもんね。
紋ちゃん、良かったね~。
凸
レンゲツツジがとても綺麗ですね!
紋ちゃんも可愛らしいですね。
それと当方のコメント欄の件、ご指摘ありがとうございます。
P☆
宿でお留守番できるなんてお利口さんです。
でもやっぱり家族と一緒がいいよね?
★
お花もあって楽しい散策ができたようですね(^^)
何か不具合が出たように思います。
今日は直っていると思いますが、まだ悪いようなら言ってください。
きれいな湖ですね。
とても気持ちが良かったでしょう。
そして色とりどりの花が咲いていますね。
心癒される写真です。
ポチ♪
ご主人とのお散歩が嬉しかったことでしょう。
気持ち良い信州の景色の中でのスナップ散歩は
ご主人も負けずに楽しかったことと思います!
ポチ!