Izakaya“Kurata”, Onomichi City, Hiroshima Pref.
さてさて、広島県尾道市にやって来まして、いよいよ夕食の時間帯となりました。「さあ、どこの店に行こうか」と考えることになるのですが、
ワタクシは尾道に来る前から行くお店を決めておりました。尾道駅からすぐの場所に居酒屋「くら田」というお店があるのですが、
ワタクシは初めて来たときに偶然このお店に行きまして、店の雰囲気や味がとても気に入ったんです。
二度目は元日だったのでお店は休店、三度目の訪問の際もここを訪ねました
。

今回は四度目の尾道ですが、やはりワタクシはここ「くら田」を選択したしました。ではでは、お店に入るとしましょうか
。

カウンターに座って、メニューを眺める時間というのは楽しいものですな。ではでは、どれを食べても美味そうなのですが…。
どーですか。まずは「里芋の煮物」です。齢を重ねてくると、こういう和食がいいんですよねぇ
。

煮物の中にイイダコが入っているのが、瀬戸内の港町らしいじゃありませんか
。

どーですか。当然注文するのは「お刺身の盛り合わせ」ですね。瀬戸内らしくタイ、イカ、ヒラメのお刺身でありました
。

ここは日本酒や焼酎の銘柄も数多くそろっているんですよ。そして、手書きのメニューからもチョイスいたしました
。

どーですか。これはなかなか珍しい「ネブトの唐揚げ」なんです。ネブトというのはテンジクダイという小型魚なのですが、
岡山や広島では「ネブト」という方言を使うそうです。ワタクシは尾道(というか「くら田」)に行くと、これを食べるのが楽しみなんですよ
。

どーですか。続いては「カンパチと大根煮」をいただきました。これが絶品でありました
。

お酒がどんどん進みます。この日はビールを大ジョッキで2杯、焼酎をロックで5杯いただきました。
その後、ホテルに戻って缶ビール3本飲みました。オジサンは元気なのです
。

どーですか。これも絶品の「アナゴの天ぷら」をいただきました。瀬戸内に来てアナゴを食べないわけにはいきませぬ
。

フワッとしたアナゴを、サクッといただきました。ああ、幸せ。でも、まだ食べたいものがあったんです
。

どーですか。お店に入っていた時から気になっていた「おでん」を注文いたしました。
いい出汁の香りがしておりまして、食べたかったんですよねぇ
。

中までよーく出汁が滲みておりました。大阪人はこの状態を「よう汁がしゅんでる」という表現で呼ぶんですよね。
この日も満足満足でありました。尾道の夜は、やっぱりここ「くら田」で決まりです
。
居酒屋 くら田…広島県尾道市東御所町11-3
使用したカメラ:FUJIFILM X-T1
今回の旅は尾道、宇和島、道後温泉に泊まりましたので、連日魚尽くしでありました。
魚は新鮮さが命ですから、漁港に近い場所で食べるに限ります。
旅に出ると食べ物の好き嫌いやアレルギーが無いことを、いつもありがたいと思うのです。
写真日記ランキングへ
ランキングに参加しています。励みになるので、愛犬の紋を「ポチッ」と押してやってください
さてさて、広島県尾道市にやって来まして、いよいよ夕食の時間帯となりました。「さあ、どこの店に行こうか」と考えることになるのですが、
ワタクシは尾道に来る前から行くお店を決めておりました。尾道駅からすぐの場所に居酒屋「くら田」というお店があるのですが、
ワタクシは初めて来たときに偶然このお店に行きまして、店の雰囲気や味がとても気に入ったんです。
二度目は元日だったのでお店は休店、三度目の訪問の際もここを訪ねました



今回は四度目の尾道ですが、やはりワタクシはここ「くら田」を選択したしました。ではでは、お店に入るとしましょうか


カウンターに座って、メニューを眺める時間というのは楽しいものですな。ではでは、どれを食べても美味そうなのですが…。
どーですか。まずは「里芋の煮物」です。齢を重ねてくると、こういう和食がいいんですよねぇ



煮物の中にイイダコが入っているのが、瀬戸内の港町らしいじゃありませんか


どーですか。当然注文するのは「お刺身の盛り合わせ」ですね。瀬戸内らしくタイ、イカ、ヒラメのお刺身でありました


ここは日本酒や焼酎の銘柄も数多くそろっているんですよ。そして、手書きのメニューからもチョイスいたしました


どーですか。これはなかなか珍しい「ネブトの唐揚げ」なんです。ネブトというのはテンジクダイという小型魚なのですが、
岡山や広島では「ネブト」という方言を使うそうです。ワタクシは尾道(というか「くら田」)に行くと、これを食べるのが楽しみなんですよ



どーですか。続いては「カンパチと大根煮」をいただきました。これが絶品でありました



お酒がどんどん進みます。この日はビールを大ジョッキで2杯、焼酎をロックで5杯いただきました。
その後、ホテルに戻って缶ビール3本飲みました。オジサンは元気なのです


どーですか。これも絶品の「アナゴの天ぷら」をいただきました。瀬戸内に来てアナゴを食べないわけにはいきませぬ



フワッとしたアナゴを、サクッといただきました。ああ、幸せ。でも、まだ食べたいものがあったんです


どーですか。お店に入っていた時から気になっていた「おでん」を注文いたしました。
いい出汁の香りがしておりまして、食べたかったんですよねぇ


中までよーく出汁が滲みておりました。大阪人はこの状態を「よう汁がしゅんでる」という表現で呼ぶんですよね。
この日も満足満足でありました。尾道の夜は、やっぱりここ「くら田」で決まりです


居酒屋 くら田…広島県尾道市東御所町11-3
使用したカメラ:FUJIFILM X-T1
今回の旅は尾道、宇和島、道後温泉に泊まりましたので、連日魚尽くしでありました。
魚は新鮮さが命ですから、漁港に近い場所で食べるに限ります。
旅に出ると食べ物の好き嫌いやアレルギーが無いことを、いつもありがたいと思うのです。
ランキングに参加しています。励みになるので、愛犬の紋を「ポチッ」と押してやってください

いい表現ですね。
口の中に唾液が充満してきます。
旅にご当地料理は付きもんですね。
ご馳走様でしたm(__)m
美味しそうな料理ばかりです。
小型の鯛のからあげも美味しそうですね。
それにしてもよく飲みましたね。
ポチ♪
美味しそうなお料理がいっぱい~
海の幸も盛りだくさんですね(*^_^*)
☆~
育ちの私には言葉も良く解りますよ(笑)
薄味に見えてしっかり味が浸みてつ居るのでしょうね
とても美味しそうです
ポチ(*^^*)
京都も宜しくお願いしますね
神戸ではさしずめ「よぉ味がしゅんどうわ~」でしょうか。
それにしても
酒量の多いこと
肝臓大丈夫ですか~~
生まれ変われるなら、お酒がたしなめるようになりたいわ~ 世界が広がるでしょうね。
メニューを見ながら、
我が家の今夜のおかずの一品は(ブリ大根)に^^
ネブトの唐揚げ・・・♪
90歳になる母が大好きなんですよ。
イイダコやアナゴの天ぷら・・・
瀬戸内の新鮮な魚は最高です♪
よっちんさんのお気に入りのこの店、
1度行ってみたいなぁ~^^♪
応援ボチ☆
器もいいですねぇ~
美味しいものがこれだけ食べられると
満足しますねぇ、おでんもいいなぁ~
そうだわ、今夜はおでんにしますわ。
とってもおいしそうに写されていますね。
ぽち!!
うんうん、しゅんでますね。
美味しそうです♪
日本酒や焼酎の写真の中に、すだち酎が
見えました~。
故郷の焼酎なので、食いつき気味に見ました(笑)
凸
というところがいいですね。
よっちんさんのお料理の写真はことに美味しそうです。
食べたくなります。
明日から又、一週間よろしくお願いします。
~☆