Izumisano City, Osaka Pref.
さてさて、大阪府南部を訪ねたこの日、ワタクシは大阪府泉佐野市へとやってまいりました。
泉佐野市と言ってもピンと来ない人が多いでしょうが、関西国際空港があるのが泉佐野市だと言えば、なんとなくわかっていただけるでしょうか。
南海本線の泉佐野駅も、関西国際空港が位置する町の駅にふさわしい、瀟洒な新しい駅となっております。
同じ南海電車なのに、先日のブログで紹介した多奈川駅とはずいぶん違いますな。
ただ、この泉佐野駅って面白い特徴がありまして、駅の南東側(山側)の方は関空の建設と並行して開発が進んだのに対して
駅の北西側(海側)はビックリするくらい開発が進んでいないというか、昔の町並みが残っているんですよねぇ。
駅から50mも歩かないうちに、こんなに寂れた風景に出くわすのです。「東芝ストアー」というのが時代を感じさせますねぇ。
そして、さらに西に進むとさらに寂れた商店街があるんですよ。駅前商店街が衰退しているのは、全国どこでも見ることが出来る光景です。
ここの商店街も、店舗の3分の1はシャッターが下りておりました。買い物に来ているのは、大半が高齢の方でした。
漁港に近い場所なので、美味しいカマボコを作っていたお店だと思うのです。でも、今はシャッターが下りたまま。
郊外型の大型店舗や大型のスーパーマーケットに、若い人たちは買い物に行きますから、商店街の衰退は避けられないですね。
ここの店主はずいぶんお怒りのようです。怒る気持ちはわかるのですが、「トメルナ」に「とめるな」とフリ仮名をつける必要があるのかな。
商店街を抜けると、意外なほど立派な神社がありました。
そして、このあたりから、なんとも『昭和』な街並みが広がっているんですよ。
ではでは、昭和レトロを感じる街並みを歩くとしましょうか。
使用したカメラ:FUJIFILM X-T1
関西国際空港も一時は離着陸する航空機の数が減少して、採算がとれない状況が続いたんですよ。
ここ数年、格安のLCCの航空機が数多く離着陸するようになり、空港は活気を取り戻したようです。
私は個人的には、大阪南港や舞洲のあたりに、どうして空港を造らなかったのかなぁって思うんですよね。
そしたら梅田や難波といった大阪の中心街に、すぐにアクセスできたんですがねぇ。
写真日記ランキングへランキングに参加しています。励みになるので、愛犬の紋を「ポチッ」と押してやってください
さてさて、大阪府南部を訪ねたこの日、ワタクシは大阪府泉佐野市へとやってまいりました。
泉佐野市と言ってもピンと来ない人が多いでしょうが、関西国際空港があるのが泉佐野市だと言えば、なんとなくわかっていただけるでしょうか。
南海本線の泉佐野駅も、関西国際空港が位置する町の駅にふさわしい、瀟洒な新しい駅となっております。
同じ南海電車なのに、先日のブログで紹介した多奈川駅とはずいぶん違いますな。
ただ、この泉佐野駅って面白い特徴がありまして、駅の南東側(山側)の方は関空の建設と並行して開発が進んだのに対して
駅の北西側(海側)はビックリするくらい開発が進んでいないというか、昔の町並みが残っているんですよねぇ。
駅から50mも歩かないうちに、こんなに寂れた風景に出くわすのです。「東芝ストアー」というのが時代を感じさせますねぇ。
そして、さらに西に進むとさらに寂れた商店街があるんですよ。駅前商店街が衰退しているのは、全国どこでも見ることが出来る光景です。
ここの商店街も、店舗の3分の1はシャッターが下りておりました。買い物に来ているのは、大半が高齢の方でした。
漁港に近い場所なので、美味しいカマボコを作っていたお店だと思うのです。でも、今はシャッターが下りたまま。
郊外型の大型店舗や大型のスーパーマーケットに、若い人たちは買い物に行きますから、商店街の衰退は避けられないですね。
ここの店主はずいぶんお怒りのようです。怒る気持ちはわかるのですが、「トメルナ」に「とめるな」とフリ仮名をつける必要があるのかな。
商店街を抜けると、意外なほど立派な神社がありました。
そして、このあたりから、なんとも『昭和』な街並みが広がっているんですよ。
ではでは、昭和レトロを感じる街並みを歩くとしましょうか。
使用したカメラ:FUJIFILM X-T1
関西国際空港も一時は離着陸する航空機の数が減少して、採算がとれない状況が続いたんですよ。
ここ数年、格安のLCCの航空機が数多く離着陸するようになり、空港は活気を取り戻したようです。
私は個人的には、大阪南港や舞洲のあたりに、どうして空港を造らなかったのかなぁって思うんですよね。
そしたら梅田や難波といった大阪の中心街に、すぐにアクセスできたんですがねぇ。
写真日記ランキングへランキングに参加しています。励みになるので、愛犬の紋を「ポチッ」と押してやってください
毎週 泉佐野まで行ってました。
泉佐野駅で乗り換えて次の井原の里で下車です。
丁度その頃泉佐野駅の高架化の工事を行っていました。
今は立派な駅になっていますね。
ポチ♪
私も今日はおそくなってしまって。
哀愁のある写真を眺めつつ
「トメルナ」に「とめるな」(笑)
か~な~り怒り心頭ですね^^;
自分が乗らない路線の駅名は知らないことが多いですね。
応援☆
おかげで昭和の建物が残っているのは嬉しいですね。
違うのですね
関西空港 まだ見た事も行った事も有りませんが
大きいのでしょうね
ポチ(*^^*)
本当ですね~
同じ南海電車なのに、駅がこうも違うとは・・・
でも、私は多奈川駅の方が郷愁が感じられて好き♪
手描きの貼り紙って面白いものよくあります。
でも、こんな感情むき出しの物も珍しい。。。^^
反対側は全く変わっていない街ってこっちにもあります。
どちら側も変わってくれればいいのにって思います。
★
同じ街なのに
駅を挟んで正反対の光景なんですね。
☆~
かつて栄えた場所が衰退していく現実は
目の当たりにすれば悲しさを否めません
舞洲あたりに空港を作ってしまえば
大阪空港が寂れてしまうから、という政治判断が
あったのではないかと思います
大阪空港が国際空港ではなくなったことで
石橋の在日韓国人経営の店が激減しました