明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

いくらなんでも

2007-01-05 22:09:06 | メンタルヘルス
 にっこり笑って返そうとしたら「まあまあ。やって♪」とのしつけられた請求書。笑って渡すわけだよなぁ。処理終わらせるのに1時間以上もかかったわい。
 ところで。このブログでもときどき名前がお目見えする薬に、「リタリン」というものがあります。合法覚せい剤と呼ぶものもいて、危険な薬と見られがちですが、使い方を間違わなければそれほど危険ではない。もっと危ない薬はいくらでもある。が、無知な医者と莫迦な患者が多数いることも事実です。
 錠剤ってアルミシートにパッケージされて出されるのが大半だと思うのですが、これは瓶なんですよ。病院や薬局によって、瓶でくれるところもあればビニール袋に入れられたり分包されていたりとさまざまなんですが、最近は瓶をくれないところが多いんですって。危ないからって理由がどうも理解できないんですけど。ちなみに私は1日3錠×28日分84錠を1回に処方されるのですが、最初から瓶でもらっていたのね。てか、いつもそうなんだけど。だからそれが当たり前と思っていたのですが、某SNSのコミュでそうではないらしいことを知ってとても驚いたものです。
 んで、たまたまそのコミュで「リタリンの瓶をオークションに400円で出品しました」という書き込みを見つけてしまい、「おいおい、そんなもん売るなよ」と思ったのですが。遮光瓶ならハ○ズとかでも売っているし。嫌光性ってわけでもないから、別に100均のピルケースだって持ち歩くには問題ないのよ?実際、私は瓶で持ち歩かないでそうやって適当な量を持って歩いてるもの。まあ、それでも瓶を欲しがる人が多いことも確かなんですが……。で、ふと気になって、ヤフオクで「リタリン」で検索かけてみたんですよ。
 そしたらまあ、「リタリンを処方してくれる病院の情報」が4万円で出品されているのが引っかかりました。さすがに唖然としたね。
 薬そのものを売るのは薬事法違反だ。だから薬は売らない。それはわかる。けど、情報料4万て、何よその数字。入札する人いるんだろうか。アングラ取引だって100錠2万だか3万だかじゃなかったか?いや、私の知っている限りだけど。
 んーでも、いそうな気がしないでもないのが嫌なところだよなぁ。欲しがる人は山ほどいるから。今まで出していたのが急に出さなくなったなんて病院もたくさんあるし。魔法の薬なんかじゃないんだけどね。うつへの処方は私はどちらかといえば否定派だから、欲しがったりもして欲しくないのだけど。自分で飲んでいて言うのもなんですが。
 さて、どうなることやら。ちなみに出品者の評価を見てみたら、件の瓶を出品した人とどうも同じ人らしいことがわかりました。味を占めたのね。あーやだやだ。