明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

色々ピュアだったかもしれない

2018-08-18 20:59:00 | 徒然事
過去ログ読んでいてふと思いました。ピュアというか、色々体当たり的に生きていたかも、な。そんだけストレスもたまってたんだろうけどとは思いますがね。仕事が窓際族でしょっちゅうネットサーフィンしていたのが笑えますが。ここのブログが真面目に更新されていたのもその産物。今はスマホがあるので更新できていますが。吸収合併でよその会社の子達と一緒に仕事するようになってから、すんごくぐだくだになったんだけど。あんなに人間関係の悪い職場は、社会人歴ン十年の中でもあの頃だけだったわね。
それはさておき、14年くらい前に変なコメントを残していたのはどこの誰だったのだろう……。ま、いいか。
今は通勤楽だし、収入が減った分が障害年金で補えるようになったから、そこそこ楽になったし
。借金はまだあるけど、来年から1年毎に返済先も減っていくし。まあ、糖尿の治療費がガッツリかかっているけど、少なくとも薬は効いていると思うの。多少衝動性はあるものの、瀬戸際ではまらずにすんでいるし。最近は中高年のジム?朝っぱらテレビでCMみてつい電話しちゃったけど、そのあと口コミ調べて店の場所言われてこれはねーわとシカト決め込んだのよね。
エアコンは確かに工事費が本体より高かったぐらいだけど物は値段のわりに良いし。エアクーラーも結構重宝している。今日みたいに涼しい日はピンポイントで冷やしてくれるのが有難い。
兄は借金で首が回らなくなって母に助けを求めたけど、それこそ任意整理すれば良かったのに。甘いよね。見栄はるのも大概しないと。まあ、大学いってる頃から金に困ると母にだったから、いい歳して臆面もなく泣き言言えたんだろうけどさ。ちなみに当時は夫婦揃ってやらかしていたらしい。義姉の方はあちらの親御さんがさすがに出したそうだが。
Mグラムという自己分析をやったら、一人が好きすぎると出てきたが、ええまさに。夕飯に蕎麦屋でざると冷や1本が定番だった親父スタイルでも問題なかったさ。結局は家族が信じられなかったからなんだろうけど。弱味を見せたらおしまい的な。そうでなくともパワハラ虐待する親なのに。
親は親だから、面倒見てもらった恩はあるけど、面倒見る義理はない。つかできないし。ケアマネさんに相談してと言われてどれだけほっとしたか。それこそ兄夫婦は当てにできないもんなあ。
ま、兄の弱味を握れたのはラッキーだったけど。
さて、明日は自転車を取りに行かないと。ゲームのネタもねりねりせんと。チコちゃんにそれは感謝(笑)