明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

つまるところ「私は悪くない」

2020-12-10 12:59:00 | メンタルヘルス
昨日も鬱々が続いていて、このままでは反動が怖いし、ひたすらしんどかったので早退して医者に行ってきました。話すことを頭の中で整理していて思ったのですが、要するに私は自分が悪いとは想ってないんだな。喧嘩腰になっちゃったから相手もカチンと来たのだろうというのは反省点です。反省はするけど、そもそも長時間のおしゃべりをしてなきゃこんなことにはならなかったと、そう思っているわけで。言った内容についてはまったく反省の要素はないと思っているわけです。けど投稿は削除されるし。仕方がないから歌にしてみたのだけど、そこでも勘違いコメントがあったし。いやこれはミスリードしてしまった方がいらしたからではあるのだけど。その人は気がついてお詫びしてくれたので良かったのですけれどね。
うんそれはさておき。悪くないと思っていることを吐き出せずにいたからもやもやしていたのです。相手の雑言はそんなに気にしてないつもりではある。老害と決めつけたから。そこはきっぱりしてたのでね。
先生はウンウンと聞いていただけだけど、受け入れてもらえたのは大きかった。自分の気付きを自覚できたから。言い方悪かったのも少しはちゃんと反省できた気がします。アサーショントレーニングを勉強してみようと言われました。図書館で本を借りてみてはと言われたけど、図書館行く間がないのでひとまずネットで勉強してみようと思います。ざっくりいうと人間関係を壊さない行動や言い方ってことみたい。自分が不快にならないようにね。卑屈になったり攻撃的にならないやり方。本で読むのが一番なんだけど。本屋さんにあるかな?
大宮の温泉に行く気すら失いかけていたけれどそこからも復活。私が変われば相手も変わるよね。
まだちょっと凹んでいたのか今朝は悪夢を見て夜中に目を覚ましてしまったけど、リボっちゃんとテルネリン投入して二度寝。今はモヤモヤはないです。鬱脱した〜。良かった。
魔の木曜日だし、無理せず仕事しよう。