明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

生き返る~~~\(^-^)/

2018-07-29 20:22:00 | 徒然事
夕方4時頃に無事にエアコン設置完了しました。暑い中ありがとうございました。水筒は持ってきていたみたいだけど、差し入れた飲み物を素直に持っていったってことは、やっぱり暑かったんだなあ。
なんせ2階は日が暮れても30℃下回らないからね。
終わりかけの頃に親が帰ってきてまたギャーギャー騒いだけど、そもそも光熱費は私が入れたお金から払ってるってことを知っているぞと問い詰めたら黙った。
ふ、勝ったね(むなしい……)。
アンペアどのくらいあげたの!?って言うから、上がるわけないじゃんといったけど。だから電力会社じゃないと言うに。情けないったら。私なんか兄に比べたらお金の迷惑はあんまりかけてないんだけどね。無ではないが。借金も一度はチャラにしてもらったけど、当時は過払い金が多かった時代だったから、自分で弁護士見つけて変換してもらって、それなりの額を返している。引っ越し費用も、戻ってきた敷金を全部渡したね。うん、取り壊しによる退去だったから、全額返ってきたんだよね~。
兄はなんだかんだ言って、父の七回忌のときに10万包んだのが関の山。学生時代仕送りしてもらってて、バイトしていたくせにそれじゃ足りなくて何かと無心していて。私は実家暮らしだったのもあるけど、お小遣いなんて高校から基本的にバイト代でまかなってたわよ。まあ、時々足りなくなって、何千円☆とかおねだりしたことはあるけど。
引っ越しも良くやってたわね~。引っ越し代は当然親持ちで。寝タバコで小火出して大枚使わせたこともあったわね。
中退して向こうで就職したのはまだ良いとして、なんかそれで親に返した?今の家の頭金出してもらったってね。そのお金、返すといいながら途中で返済無くなったって聞いたけど?
ここら辺はつついても仕方がないが。うちの母、絶望的に男には甘いから。昔の人はといえばそうなんだけど。
でもね?色んな病気やら障害やら持っていて、障害者枠の仕事してる人間に家をでてけないもんね、ふふん、はただのパワハラ虐待よ。そんなんだから嫌われるんじゃない。外面は良いから付き合いはそこそこあるけど。緊急入院して明後日には手術だって友達の心配をあまりしているように見えないのはどうかと思うけどね。女だから辛辣なのかしら?あり得るが。
うんでも、部屋が涼しいってのは良いことだ。28℃設定でも違うわね。
よし寝よう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿