明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

書き方ひとつだよな

2018-07-30 19:16:00 | 徒然事
読んでからずっとムカついていたので、とにかく吐き出そう。
先日のイベントでやっていた企画で、ホストカードを集めてくじを引こうと言うのがあった。じたばたしながら作っていたのがそれなんですが。
で、まあ、くじの賞品の一部として、余っていた写真詩ポストカードセットを提供してました。それが残ったこと自体は別にいいわよ?問題は。返送代をかけさせるのも申し訳なかったんで、次回に繰り越しにしてくださいと連絡した際、当たりがお菓子なのよりサークル賞の方が良かったですと書いたら、貴重なご意見をと言いながら参考にはしませんと言い切りやがった。
くじで各サークルの品がただでもらえるのとお菓子とどっちがいいかなんて考えるまでもないだろうが。お菓子って参加賞とか外れの感覚だからね。
ましてや今回は、相当数サークル賞の品が集まっていたはず。それ全部はけさせるほど、サークル賞作ったのかしら?
全体的に今回は来場者も少なかった気がするので、景品が余ったこと自体は仕方がないんだけど。うん、かなりな数が余ったみたいで。
例えば選んでもらえなくて残っちゃいましたなら、まあ仕方ないかとか思うんだけど。自分も2回引いたんだけど、当たりですと言われてもらったのがお菓子だったのが腑に落ちなくてね。お菓子もらっても別に嬉しくないもん。当たりとは思えない。
それとも何か、サークル賞は外れか?いや、当たりを減らせばはずれが増えることになるからとかのたまってたけど、別にはずれを増やせなんて言わないよ。サークル賞を増やしてほしかっただけよ。←当たりと期待させてお菓子しかもらえなかったのが悔しかったんだけどね。
それもまあ、企画者の心持ち次第ではあるけど。
ただ、なあ。賞品提供してもらって、その意思はガン無視?実際どうするかまで書かなくて良いけどさ、ご意見ありがとうございましただけですませらんなかったのか?無視しますと表明する必要あったのか?そこが謎で不愉快だったのでした。
もう参加しない。決めた。普通のポストカード作る。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿