明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

はみだしっ子舞台続編製作発表

2018-07-04 22:06:00 | 徒然事
平日ではございますが、タイトルの件がありましたので夏休みを取って都内某所に出掛け出掛けてきました。楽しみすぎて前日に凹んでいた奴(笑)いやなんかこういうときってぐるぐる悪い方に妄想が走るらしくて。私はあまりTwitterはしないので、いまいちシステムが良くわからないせいか、今日の詳細がダイレクトメッセージで送られてきたのに気づいてなかったんです。で、昨日になってあたふたと友達に連絡したりしていたので、余計にテンパったみたいです。
でも朝はゆっくり寝られたし、電車にも間に合ったし、道に迷わなかったし(笑)
も、製作発表の案内見ただけで興奮してしまいました。ポスター見て、これは!とわかってしまうファンの性。
写真OKとのことだったんで、座談会とかの内容も録音しようとしたのですが、それはなぜか失敗してしまいました。残念。まあ、どこまで音を拾えたかはわからなかったけどさ。
はうん。浜省の限定イベントもあるし、舞台はあるし。秋から冬にかけてが楽しみね。舞台の方は今回は東京公演と大阪公演があるそうです。さすがに大阪までは良いか~~~と思っていたのですが。原画展をやるという。う、ううう。迷う、それは心惹かれる。いや多分、複製原画じゃないかと思うんですが。と言うのも、現在、原画そのものは明治大学で保管していて、保存方法とかの研究対象になっているかなんかなんですよね。文化庁の研究の一環になっているんだったかな?漫画では全国で3例あるんですが、その一つに選ばれているんだとか。原画が明大にあるのは知っていたし、貸し出しが大変になっちゃったから個人レベルでは復活祭の時のような展示はもうできないとは聞いていたけど、そんな貴重なことになっているとまでは思わなかったよ。
ちなみに写真を撮るために一番前の席を確保していたので、座談会に出席した友人の緊張をさらに上乗せしていたらしい。ご、ごめんよ( ̄▽ ̄;)
ところで、会見が終わったので情報発信は解禁なんだと思うのだけど……写真ってどこまで露出OKなんだろ。メインキャストの撮影はしてきたんだけど……。てか、私らファンの見学者は、ネット発信要員じゃないかと言われてはいたんだけど。その辺、はっきり言われてないからなあ。
あ~~~でもうきわくどきわく。幸せな日でした。そうか、やはりそして門の鍵はやるか。
終わったあと数人でお茶しながら話をしていたのですが、ボリュームと内容的に、残骸踏む音とそして門の鍵の2エピソードじゃないかなと。脚本がこれからだそうですので、あくまでも想像なんですけどね。残骸~とそして~はセットの話だし、そして~をやらないと雪山やれないもんなあ。
いかん、詳しく書いてもいないのにこんな字数に。寝よう。
ちなみに帰りに白泉社のすぐ近くだったことを知りました。道路の向かい側だったので良く見えなかったけど、にゃんこ先生のぬいぐるみが置いてあるのはわかった(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿