
せっかく新潟市に暮らしているのなら、一度は行ってみたいと思うのが、信濃川の河口ですね。
(※意見には個人差があります)
ということで、ぜひ連れて行ってあげようと、新潟空港の近くにある公園から、散歩がてら歩いて河口へ向かいました。
日本一の長さを誇る信濃川の河口は港となっており、開港5校のひとつとして歴史のある港です。
水平線に見えた船が、河口に着く頃にちょうど目の前を通っていくくらいかなと思いきや、船も意外と早くやってきます。

佐渡汽船のカーフェリー「ときわ丸」があっという間に行ってしまいました。
歩き始めた時は、だいぶ沖の方に見えていた新日本海フェリーの「ゆうかり」も、あっという間に新潟港に入港してきました。


ジェットフォイル「すいせい」は、これから佐渡に向かうようです。「ゆうかり」とすれ違います。

加速し、徐々に浮上していくジェットフォイル。

ようやく河口にたどり着きましたが、佐渡汽船に新日本海フェリーと3隻も間近で見られるチャンスな時間だったのに、
標準ズームしか持っていなかったので、アップで撮れず仕舞いでした。
さすがにこの先は、安全装備もないので立ち入りをためらいます。釣り人はいますが……
そもそも、この場所を見つけたきっかけは、カーフェリーの中から釣り人を見て、
彼らはどうやってそこまで行ったのだろう?と思ったのが始まりでした。
俺は3、4回はここまで来ていると思います。


とくに面白い場所でもありませんが、なかなか普段は見られない角度から新潟港を見られる場所かと思います。
車では来られない場所なので、よっぽど気が向かないと来ない場所ですが。
でも、たまに来ると面白い場所です。
【NEX-5T】+【E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS】