写真は地元の量販店の自転車のパンク修理の取組。
パンクもタイヤやチューブがある程度新しい内は修理可能のようです。
私の自転車は購入してから相当の期間乗りこなした上で修理のためタイヤ、チューブの交換が必要とのこと。
パンク修理だけであれば¥600のところタイヤ、チューブの取り換えで¥4,200とか。
さらにブレーキの不具合があり部品取替えで¥600とか概算で約¥5,000かかるとか。
そこで新車を購入しませんかとのおすすめ。思わず新車の購入も頭をよぎりました。
そこで念のため地元に古くから御世話になっている自転車の個人商店により再度見積もり依頼。
顔見知りの店主はタイヤ、チューブの取り換えで¥3,500でOK。
しかも今の自転車はまだまで充分乗れるのでタイヤ、チューブ交換して乗り継ぐ方が良いとの提案。
勿論、その意見に賛成し修理をお願いしました。本当に油断も隙も注意が肝心。
最近の新聞報道でも悪徳なガソリンスタンドでは未熟な運転者を見越して不要な部品交換をすすめるとか。
これと同じことが自転車の場合にもあること実感。
あなたも自転車修理等はお客様のこと真剣に考えてくれる所を探していただきたく。
パンクもタイヤやチューブがある程度新しい内は修理可能のようです。
私の自転車は購入してから相当の期間乗りこなした上で修理のためタイヤ、チューブの交換が必要とのこと。
パンク修理だけであれば¥600のところタイヤ、チューブの取り換えで¥4,200とか。
さらにブレーキの不具合があり部品取替えで¥600とか概算で約¥5,000かかるとか。
そこで新車を購入しませんかとのおすすめ。思わず新車の購入も頭をよぎりました。
そこで念のため地元に古くから御世話になっている自転車の個人商店により再度見積もり依頼。
顔見知りの店主はタイヤ、チューブの取り換えで¥3,500でOK。
しかも今の自転車はまだまで充分乗れるのでタイヤ、チューブ交換して乗り継ぐ方が良いとの提案。
勿論、その意見に賛成し修理をお願いしました。本当に油断も隙も注意が肝心。
最近の新聞報道でも悪徳なガソリンスタンドでは未熟な運転者を見越して不要な部品交換をすすめるとか。
これと同じことが自転車の場合にもあること実感。
あなたも自転車修理等はお客様のこと真剣に考えてくれる所を探していただきたく。