ようこそ☆hasenet343☆へ “体験型研修のおすすめ” キャリア40年の教育訓練スペシャリストネットワークです。

永年培った教育訓練ノウハウと社会経験豊かなスペシャリストが企業や地域社会の活性化、能力開発をお手伝いします。

可憐な白い日日草

2009年09月04日 | Weblog
写真は秋の到来を告げる日日草です。9月中は咲くようです。詳しい内容は次ぎのとおり。

・西インド原産・梅雨の頃から秋まで咲き続ける。 ・日々新しい花に咲き代わることからこの名前になった。また、それぞれの花は1日花ではなく3~5日はもつ。
・日照りや乾燥にも強い。 ・別名 「日日花(にちにちか)」

・花言葉は「生涯の友情、優しい追憶」
花言葉のよう優しい可憐なイメージがピッタリな花です。

9月に入り、ご近所に咲く花を探してみても、夾竹桃や百日紅など極か限られています。そのため、秋の萩の咲くまで大切にしたい日日草です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。