ようこそ☆hasenet343☆へ “体験型研修のおすすめ” キャリア40年の教育訓練スペシャリストネットワークです。

永年培った教育訓練ノウハウと社会経験豊かなスペシャリストが企業や地域社会の活性化、能力開発をお手伝いします。

研修には1時間に10分の休憩が必要

2009年09月08日 | Weblog
写真は研修での休憩風景です。この日は朝9時から午後5時30分のフルタイムで、新任管理者研修。内容は会社のグループ経営、財務状況、管理者の役割、コンプライアンス、メンタルヘルスなど、直ぐに役立つありがたい内容ばかり。

ただ伝達方法が一方通行の講義だけのため疲れがたまりやすいのが難。事務局もその辺を考慮してか、1時間に10分の休憩をとり工夫。多くの人が、写真のように、ペットボトルでのお茶での癒しと、席をたち、洗面や廊下での背伸びで体の揉み解し。

また、意外だったのは、狭い喫煙室に十数人が利用し、部屋の入り口の出入りの際に漏れてくる分煙には頭がクラクラする強烈なもの。(それでも意志の強い人はその部屋の中で喫煙をしていました。)

救いは講義内容が大変分かりやすかったこと。事務局の一員として納得点あり反省点ありの一日でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。