
写真は銀座のど真ん中にある立ち食いの“みちのくそば”です。毎月2回セミナーで午後7時ごろ銀座会場に出かけますが、食事をするには高級レストランが多く、値段が高いのと、気後れするのとで良い店が見つかりませんでした。
出来れば好きな立ち食いそばが良いのですが、銀座にはないものと諦めていました。ところが、写真のように大衆的で、速くて、安い立ち食いの“みちのくそば”が見つかりました。
来客はビジネスの男女ややタクシーの運転手など多彩です。味もまあまあです。好物の“かき揚げそば”に“おにぎり”か“おいなりさん”を追加してとれば夕食としては十分です。
夕方は、それほど混雑しないので、ゆっくり食べながら、主人と最近のお客の動向やマナーなど話すのも楽しみの一つです。(通常の立ち食いそば店は忙しいので主人と世間話をする機会はあまりありません。)夜8時まで営業とのこと。場所は銀座「松屋デパート」の裏手の四つ角(昭和通りに一つ手前の四つ角です。
一度、ご賞味あれ。
出来れば好きな立ち食いそばが良いのですが、銀座にはないものと諦めていました。ところが、写真のように大衆的で、速くて、安い立ち食いの“みちのくそば”が見つかりました。
来客はビジネスの男女ややタクシーの運転手など多彩です。味もまあまあです。好物の“かき揚げそば”に“おにぎり”か“おいなりさん”を追加してとれば夕食としては十分です。
夕方は、それほど混雑しないので、ゆっくり食べながら、主人と最近のお客の動向やマナーなど話すのも楽しみの一つです。(通常の立ち食いそば店は忙しいので主人と世間話をする機会はあまりありません。)夜8時まで営業とのこと。場所は銀座「松屋デパート」の裏手の四つ角(昭和通りに一つ手前の四つ角です。
一度、ご賞味あれ。
