ようこそ☆hasenet343☆へ “体験型研修のおすすめ” キャリア40年の教育訓練スペシャリストネットワークです。

永年培った教育訓練ノウハウと社会経験豊かなスペシャリストが企業や地域社会の活性化、能力開発をお手伝いします。

日頃の練習の成果の発表演奏

2015年09月19日 | Weblog
写真は都内板橋区混成合唱団の定期演奏会です。

団員約80名で男性が約25名で残りが女性団員。

毎年定期演奏会を9月、その他のクリスマスなどに演奏しているようです。

現在私も男性コーラスを楽しむ会で歌っていますが、指導をいただいている先生の所属する合唱団。

演奏は15時~16時45分まで約30曲相当をご披露。毎週水曜日練習とか、これだけは覚えきれないかも。

演奏は全般によく練習された内容で、男性と女性の声がよくハーモナイズされ見事でした。

声をだすのは脳の活性化には最適とか、そういえばかなり年配の人も歌っていました。

あなたもカラオケのいきますか?

実り始めた稲

2015年09月18日 | Weblog
写真は地元越谷の実り始めた稲です。

微妙にいろが違うのは田植えの時期と品種の違いかも。

また気になるのは稲だけが実るのと、雑草が混在している稲田があること。

多分成長を始めた時期に手間のかかる雑草取りをしていなかったのかも。収穫が大きく違うようです。

先の洪水で冠水しましたが、水の引くのも早く見事に黄金色になりつつ。

後1か月もすれば刈り取り機で美味しい新米の刈取りが。

ホクホクする新米の美味しさももうすぐ。

あなたは新米をどこで購入しますか?

実りの稲田

2015年09月18日 | Weblog
写真は地元の実り始めた稲田の風景。

しかし田植えの時季や品種により微妙に色が違います。

また、稲だけに順調に成長しているのと雑草が相当混じっている稲田との違いも。

先の台風の影響で大部分が冠水しましたが、水の引くのも早く殆ど影響はないと思います。

近くを通るとバッタが飛び交うののですが、今年はまだ早いためか、あまりみかけません。

あと1か月もすろと稲刈り機の出番で一斉に刈取りがはじまるでしょう。

採りたての美味しい新米の季節がもうすごそこです。

なんだか、これだけ多くの手間をかけての新米を食べるのは慎重になりがちです。

あなたは新米はどこで購入しますか?

熱心な自主勉強会

2015年09月15日 | Weblog
写真は熱心にコーチングの勉強をする有志です。

本来の終了コースを終えたあと自分達のスキルを向上するための自主勉強。

今回は質問力を高める内容で、質問の基本や幅広い内容の質問例の勉強。

その後は恒例のよるペアによるコーチングの実習。

皆が真剣そのもので予定時間をオーバーする内容でした。

終了後の懇親会も盛り上がり交流を深めたのも成果でした。

あなたもこうした自主勉強会に参加しますか?

熱狂する追っかけ

2015年09月13日 | Weblog
写真は休日の大宮駅前の特設ステージで若い女性の歌の熱狂する「追っかけファン」

こうした10代の女性の歌にステージの前や脇を固める熱狂フアンがいるわけ。

しかも歌に合わせて時々右手を空に高くつきあげて声を合わせて合図していました。

皆ががこの応援の酔いしれているのが異様な風景でこの熱風は門外漢にはとてもわからない雰囲気でした。

気になるのは手を突き上げている応援団はほとんどが30代以降のベテランが多く若い年代が皆無なこと。

それだけに10代の若い女性の目の前で右手を突き上げて応援して中年男性に異様が雰囲気でした。

日本が平和である証拠かもとも思いました。

あなたは、これらの10代女性の歌声を聞いて右手を挙げて応援しますか?

人気のオープンカフェ

2015年09月12日 | Weblog
写真は新宿駅付近で人気のオープンカフェ。

約80席はある席が結構満席でした。

人気の秘訣はコーヒーが約300円で好きな時間楽しめること。

たまたま都心に出て待ち時間に余裕があり午後2時~6時まで粘りましたが、これは例外。

多くのお客は美味しいコーヒー他を楽しんで約30分~1時間で退席。

このため回転率は抜群で駅付近の家賃の高い場所でもペイできる感じでした。

比較的一人での入場が多く、スマホでゲームをしたり宿題を黙々やる学生など多彩。

ただ仲の良い2人組が席を確保し会話が弾むと、かえって周囲には煩く迷惑な感じ。

その点一人で黙々とレポートや読書する人が圧倒的に多いのも特徴。

あなたもこうしたカフェを利用しますか?

洪水の爪痕

2015年09月10日 | Weblog
写真は地元新方川の洪水の爪痕です。

約10数年ぶりの集中大雨で写真右側の新方川が増水しました。水が土手を超えたのでないものの。

家の前の道路が膝まで冠水しました。もともと水田跡の造成団地で低い土地だったようです。

引越してきた当時は排水ポンプの性能がいまいちで結構冠水の被害がありました。

最近は市役所に交渉し強力な排水ポンプや遊水池等の改善のお蔭で道路他の冠水はゼロでした。

写真の左側の水田が冠水していますが、明日からの天気が回復すれば問題ないでしょう。

今回はTV報道では栃木や茨城県の極地豪雨の被害があったようで心配です。

中国本土や中近東のように水不足も困りあすが、洪水も困りもの。

あなたの地元では今回の豪雨の被害は大丈夫でしたか?

閑散とした代々木上原駅

2015年09月09日 | Weblog
写真は地下鉄千代田線終点の代々木上原駅のホームです。

小田急線と連結していて小田急線の多くのお客様が都心に乗り入れる駅です。

ただ朝夕は大混雑が予想されますが、朝以降は写真のように空いていました。

2分に1本の間隔で運転して超便利で、郊外から都心へのアクセスには超便利。

最近は各私鉄各線が地下鉄と相互乗り入れで郊外からの乗り入れは時間節約と混雑緩和に最高。

私の住む越谷も日比谷線、半蔵門線が相互乗り入れで都心への通勤は超便利。

ただ定年退職後の開通のためもう少し早く開通していればと。

あなたのお住まいから都心への乗り入れ便はありますか?

あまり利用されない迂回通路

2015年09月07日 | Weblog
写真は地元の東武線の最寄駅脇の横断踏切です。

都心のような「開かずの踏切」ではなく適度に開閉するものです。

それでもイライラする人のために東武鉄道と市が踏切脇に写真の右端に地下をもぐる迂回通路を建設。

ところが、これの利用がほとんどない状態。なぜか、自分も利用しないだけに理由を考えてみました。

10分の待ち時間はなく、凡そ5~7分ぐらい待てば開くこと。そうなるとわざわざ遠回りで階段上り下りは面倒。

確かに自転車や歩行者が階段の登り降りは大変で待った方が楽。

ただ気の短い人は迂回通路も利用するかも。

あなたでしたら踏切が開くのを待ちますか、それとも遠回りでも迂回通路を利用しますか?


便利で安い市営駐輪場

2015年09月06日 | Weblog
写真は地元の東武線の最寄駅脇の自転車預かり所です。

市営であるためか8時間以内であれば100円は超安値で助かります。

月間でも2,400円近くで超割引価格です。

おまけに駅から数分の好立地で市民の足の確保に大いに貢献しています。

その他の近くの堀をコンクリートで覆った後の場所を自転車預かり所にも活用し市民に好評です。

今や駅直近の住宅購入は価格の面で無理だとすると、駅から20分前後の距離の住宅販売が好調。

そなると足はバスかマイカーか自転車になります。特に自転車は手軽の購入でき通勤に便利でますます人気に。

このため駅前の放置自転車を防ぐ意味で市営の自転車預かり所はどこの自治体でも最優先の課題だと思います。

あなたの町の最寄駅の市営駐輪場は整備されていますか?