29日、土曜日、午後7時半から、利根川河川敷にて、いかだレース前夜祭として、利根川でのランタン流しや、手筒花火を開催いたします!この企画は、高校生まちづくりアイデアソンのチームから町への提案で実施される事業となっており、町としては、高校生が提案したアイデアが、予算化をされ実施されるプロセスを学んでいただく良い機会としても実施をしております。ぜひ、利根川河川敷にご来場ください。
2017年度のふるさと納税の実績が総務省から発表され、プレジデントオンラインでは、上位500の自治体が発表されました。そのなかのTOP50を報告いたします。茨城県境町は全国では26位、関東では3位、北関東では1位という結果でした。このほかに茨城県では日立市がTOP50位入りしております。友好自治体、交流自治体では、みやき町が32位、静岡県小山町が23位にランクインしております。※表はプレジデントオンラインより
27日、木曜日、都内にて、ハワイ大学の三浦先生が日本に帰ってきているということで、境町での交流イベントについて懇談をさせていただきました。これも、ハワイでの交流事業がきっかけとなっており、今後、境町の中学生や小学生に人工衛星に搭載しているシステムの話や、人工衛星の仕組みなど子どもたちが興味を持つような交流事業ができるのではないかと期待をしております。三浦先生には今後ともご協力をよろしくお願いいたします。


27日、アルゼンチン協会の皆さんが来庁し、アルゼンチン共和国との交流イベントや、2020年のオリンピック招致に向けて懇談会を開催いたしました。役員の皆様からは境町へのさらなる協力をお約束していただき、また、交流イベントの提案もいただきましたので、しっかりと実現に向け努力をしてまいりたいと思います。